通報するにはログインする必要があります。
スピードと移動距離の関係について
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
mora Lv1

スピードと移動距離の関係について

皆さんこんにちは。
位置調整のためにモンスターのスピードと移動距離について知りたくて質問させていただきます。
フレンドガチャからストライクを引いてきてスピードタスでスピードを調整して画面横断時のスピードと移動距離について調べました。
 総スピード15.23(6.73+8.5)で横断1回壁にバウンド1回、
 総スピード33.93(6.73+27.2)で横断2回バウンド2回(つまり往復1回)
でした。だいたいスピードと移動距離は比例しているようですが、1.7もしくは5%程度バウンドにスピードを消費しているようなのですが、いまいち詳細に確信が持てません。どなたか詳しい仕組みをご存知か、どこを調べればよいかご存じないでしょうか?また、このストライクはバランス型なのですが戦型によって移動距離とスピードが変わるのでしょうか。
 よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (6)

市丸' Lv39

クリックすれば解決します。
https://www.youtube.com/watch?v=fSU3IvkqN20
…怪しいサイトじゃないですよ!
今池壁ドンズちゃんねるの「たぶん知らない人の方が圧倒的に多いフィールドとかスピードの話」です。
※最初は雑談(愚痴?)なので、3:08から見ればOKです。
※スピード・減速の検証は7:46~
すごく丁寧に解説しているので、言葉よりも見ていただいた方が早いかと思います。参考までにどうぞ。

他3件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.13

    多分URL光ってないです!

  • 市丸' Lv.39

    これは失礼。URL欄に貼り付けてご使用ください。

  • mora Lv.1

    動画のどの時間から見ればよいか丁寧に教えていただきありがとうございました。貫通タイプと反射タイプで移動距離が異なることなど大変勉強になりました。

  • 市丸' Lv.39

    お役に立てて何よりです。この動画は参考になったので覚えていました。他にもグッジョブ講座は面白いです(参考にはならない)。

しえ Lv181

詳しくはないですが、少なくとも壁にバウンドした際のスピード消費はないと言う検証がなされています。
戦型やヒット型が違うっても、壁にバウンドしただけなら移動速度に変化もないようです。
詳しくは以下の記事をどうぞ。
http://matome-agent56.blog.jp/archives/1059844286.html

  • mora Lv.1

    ご回答ありがとうございました。ご紹介いただいたサイトの検証結果とあわせて考えると、1回横断と2回横断で速度が異なるのはバウンドによる減衰の影響ではなく、初期速度の違いが移動距離の差に現れていると考えられるのかもしれません。ありがとうございました。

それよりもスピタスだと伝えたい(´・ω・`)

  • mora Lv.1

    すいません。お返事遅れました。初めはなんのことをおっしゃっているかわからなかったので放置してしまいました。そうですね。確かにスピタスでした。訂正しようかと思ったのですが、どうすれば再編集したらよいかわからないのと、もし初めの文を直したらこの投稿の意味がわからなくなるので訂正はしません。ありがとうございました。

バウンドでなく、「移動」で消費しています。
スピードの数値は「燃料」と考えると分かりやすいと思います。

移動で一定量を消費し続け、敵に接触する度に戦型毎の消費量が差し引かれます。
この消費に対して「減速率」と言う人も居ますが、「減速量」が正しいと思います。
「すぐに止まる」のは、そもそもスピードの数値が非常に低い為です。

SSによって、この消費量に一定の倍率がかかる場合があります。
元々のスピード関係なく「じわじわ進んで中々止まらない」時と「あっという間にブレーキがかかって止まる」時の差がキャラによってあると思います。
18Tの一般的な自強化SSは前者で、壁ドン系・弱点特効は後者になります。
自分は、これが「減速率」と考えています。要は燃費が変わってるんですね。

敵に一切接触しない場合の横カンを想定する場合、位置調整を意識するキャラを使ってノーマルクエストをプレイするのが一番早いです。
イザナミにおけるテキーラ・ヨルムンガンドの位置調整が最も情報が揃っているので、まずはこちらを参考にし、「このキャラだと凡そボール○個ぶんずれる」の調整が最も便利だと思います。
ちなみに獣神化ジークさんは、スピードの値を「横カン時にほとんどずれない」ように最適化調整しているのがわかります。

あまり意識しないので、間違っている部分もあると思います。

  • mora Lv.1

    ご回答有り難うございました。敵との接触時には割合減速ではなく量減速であるというのは勉強になりました。たしかに、割合減速ならば、すぐに止まることはないはずです。勉強になりました。

NO Lv117

戦型 撃種によって変化はあります。
パワー型は敵接触時の減速が大きくスピード型は小さい
制限は除いて反射は小さく貫通は通過時大きく減るなど。
また戦型 撃種に関わらず敵に接触しない場合は変わりません(タテカンヨコカン)

詳しい数値などの算出法はわかりません

  • mora Lv.1

    ご回答有り難うございました。勉強になりました。

そうですね〜
移動距離とスピードは確かに比例してます

このへんの仕組みは、キララさんとかが動画出してたと思います

戦型によってスピードが変わるか
→変わります!スピードが同じでも、戦型違えば若干変わります

後、反射貫通の撃種でも変わるそうです
また、減速率などの関係もあるそうですし細かいことは分かりませんw

  • mora Lv.1

    ご回答有り難うございました。厳密にいえば戦型違えば若干変わるのでしょうか、変わらないという方もいらっしゃるのでその点はもう少し調べてみようと思います。ありがとうございました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
ぼっちざろっくコラボ
スターダストエージェント5
スクランブルユニバース
モンストニュース速報
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
高難易度
ネブカドネザル超究極兵の攻略
真/獣神化改
スサノオ【真獣神化】
梃子場亜流太【獣神化改】
マルコポーロ【獣神化改】
アルビダ【獣神化改】
ぼっちざろっくコラボ
評価まとめ
ガチャは引くべき?
後藤ひとりは買うべき?
ガチャシミュ
紙パックの必要数
ひとりの冒険
コラボキャラ評価
喜多郁代【★6】
山田リョウ【★6】
伊地知虹夏【★6】
後藤ひとり【パック】
報酬キャラ/クエスト
きくり究極の攻略
結束バンド
スターダスト5
評価まとめ
ガチャシミュ
ガチャ評価
カストル&ポルックス
フォーマルハウト
アルファルド
降臨クエスト
モニシナ激究極の攻略
メリタック究極の攻略
クチィパ星5制限の攻略
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×