モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
過去最大の悩み
今年最後の質問です!
私は年末年始ということで過去最大の悩みを抱えています。
そう、それはガチャのことです。
現時点でオーブは500個、追加で1000個用意するつもりでいます。つまり計1500個オーブがあると仮定します。
それでは、カウントダウン激と年始超獣とオールスターを必ず最低10連を引くとしたらどのガチャをそれぞれ何回回せばいいのでしょうか?
みなさんにはどうでも良いことですが、暇があるのであれば是非回答してください!
これまでの回答一覧 (11)
こんにちは~♪
・・・石潤沢で羨ましいです~(゜ρ゜)
私なら・・・オールスター1回で
あとは超獣にフルバースト!です\(^o^)/
良いキャラが来ますようにm(_ _)m
欲しいやつ出るまで回せばいい
激獣40連
オールスター10連
超獣残り全部
激獣はピックアップ対象が変わる度に1回引く感じです。
激 10 (というかスルーで)
オール 10
超 残り汁ぶっ放
マナ、新春娘っ子が要らなければ超もスルーで。
こんなにスルーしてどうするかって?
欲しい新イベとかコラボのために取っておくのよ‼︎
あ、いや、私の話でしたコレ。
激は4月のニューキャラの時に全力を出せば良い気がします。
オーブを1000個分も購入出来るくらいの懐事情なら
ある程度ガチャ限は揃っているはず
また500個も貯めていたという事は
これまでのイベントも持ち駒で充分だったという意味でもある
ならば今後の超爆適正など将来を見据え
新年の超獣神祭(マナの複数所持)に全力投入して
あとは10連ずつ引いておくのが無難でしょうね
まず、自分の手持ちを明かさないと回答してくれる人も答えにくいと思いますよ。
また人それぞれキャラの所持が異なるので、こういった類の質問は参考になりづらい傾向にあります。
質問の回答としては、
オールスターは1回までなので10連、激獣のキャラが揃っているのであれば回さず超獣にブッパが良いのではないでしょうか。
属性限定ほぼ持ってたり、キャラ持ちが豊富なのであればオールスターも回さないって選択肢もあるかもです。
オールスターに50 超獣神祭に1000 激獣神祭に250 200残すって感じでしょうか。
結局は所持キャラと相談です。
自分ならでいいですか?
激獣・・・10連。未所持は天草、アグナだけなのであまり引きたくない。
オールスター・・・10連。引かない理由はないと思います。
超獣・・・とりあえず100連。未所持は、マナと卑弥呼、ノア。卑弥呼、ノアはそれほどほしくない。またパンドラ3体、ノストラダムス2体いるため、新春キャラ(確率アップ)は実は邪魔。マナ狙いなので、ある程度回しても出なければ、新春キャラの出ない次回の超獣を回す。
結局手持ち次第でしょう。
オールスターは回すとして、後は激限定はどの程度欲しいか?マナを複数体欲しいか?
私はオールと激に50個、残りは超に使います。マナが2体出ればそれで終了。これが一番の理想です。
何がどれだけ欲しいか次第なので何ともなところはありますが、私ならオールスター10連→新年超獣→次の激獣の順で引きます。
理由としては、オールスターは2枠確定なので単純に熱いため、新年超獣は新キャラマナが唯一確率アップしているタイミングな為、激獣はカウントダウンしてようが半月後にまた来る+狙いのキャラ超ピックアップみたいなのがない為です。
とはいえマナや超獣キャラより激獣キャラの方が欲しければ激獣で欲しいキャラが出るまでor200連くらいは追うかも知れません。新年超獣には100ないし80連くらいは残しておきたいです。
ちなみに、知人には現状特に欲しいキャラがいないのでオールスターをスルーする人もいます。全キャラ対象とはいえピックアップはないので被りが嫌だとの事ですね。
僕ならオールスター、激獣を10連の後はミロク、ダッキのどちらかが出るまで激獣を引きます。そして、残りは超獣に使いますね。
激か超か…質問主さんのお手持ち次第だと思いますが、それぞれの限定も含めて、欲しいキャラが引けるようにオーブを分配するのが良いと思います。
余談ですが…
激獣限定の未所持…ミロク、ダッキ、アグナ、アグナックス
超獣限定の未所持…ルシファー、マナ
マナは年始で実装なので、現時点では誰も持ってなくて当然ですが…
いい加減、うちにもルシファーに来てほしいですね。