ガイドはどのくらい信用してますか?
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv26

ガイドはどのくらい信用してますか?

FFコラボのキャラが発表されましたが、やってないので全然分からないし、獣神化分岐するアテナも持ってないのであまりワクワクしません…ベルといいます。
それよりも皆さんはラックスキルのガイドを何%信用していますか?
自分は、ヤマタケやジャバウォックでガイドを信用しすぎてカンカンにできると思ったのにたまに失敗して青鬼(ヤマタケ時)でやられてしまいましたが、普段は役に立ってるのことも少なくないのでとりあえず40%です。

これまでの回答一覧 (19)

退会したユーザー

信用っていうのがよくわかりませんが・・・、普通に100%じゃないんですか?
ガイドのせいでミスることなんてあるんですか?

離すときに指がずれてガイドの通りに打てなくなることはあるけども。

  • wawaw Lv.19

    激しく同意です。 まじでガイドせいにしてる人多すぎ。

退会したユーザー

貫通は100%です。
反射でカンカンする時も100%です。
弾かれる時のガイド方向や内部に入り込めない時の表示のされ方
これを覚えればほぼ入り込めます。ダメそうな時は壁経由ですね。
反射で敵に当たっての横カンと縦カンは0%です。
壁ドンでガイド来たー!完璧に横(縦)や!
と思ったら最後の一発でスィーと抜けて行ったりします。
殴ると敵の判定がちょっとずれてるんですかね?
AB持ちのガイドは信用度-100%です。
邪魔すぎて出ない方が良いので信用度0%の上
シールドとかに変えてほしいのでマイナスが付きます。
SS使う時に出たハーレーのガイドは信用度200%ですね。

ko Lv32

全く信用していません
アヴァロンで何度も裏切られましたから

アヴァロンでガイド使って負けた人間がここにいます…

ロワ Lv31

貫通の場合、気にしません

反射の場合は、狙い方によります

例えば、弱点近くを狙って、ガイド反射がなくなる場所があります
あれがマッチポイントです

まあ、80%くらいでしょうか

ただABの場合はマイナスです
邪魔でしかありません

近距離での敵間に反射タイプを挟める場合は当てにせず、自分の感覚を頼りにした方が良いと思ってます。

YUKIFLY Lv150

信用はしてるものの出てくると緊張して高い確率で失敗しますw

99%疑ってます

ハートを育てたい時など綺麗に縦カン、横カンしたい時は信用度100%です。
挟まりたい時は50%です。
場所が良く直接ハマれそうな時はガイドが出ても無視します。
場所が悪くハマれるかどうか微妙な時や、壁に反射してハマりたい時は信用します。
その他、その時の状況(即死攻撃までのターンや残りHPなど)によって自分の勘とガイドどちらを信じるか直感で決めます。

アヴァロンのお助けアイテムのガイド100%実装時に散々騙されて以来、ハマれるといいなーぐらい期待しかしてません。。

//CPU Lv182

どもどもです。

友人がガイドの通りにやったのに
イレバンしたという前例があるので50%です。
ガイドの通りにやると確かにカンカン出来ますが
一度それが起きたのであまり信用出来なくなりました…

ただ貫通なら信頼出来ますね。
ハート取得などでは役立ちます。

60%くらいですね。
隙間を抜けられるかの確認には使えてます。
(๑╹ω╹๑ )

カンカンは自分の感覚頼りです。

アテナ?知らない子ですね。
明日も発表されるとのことですが、期待薄です。
はぁ……なんか萎えるなぁ。
最近こんなんばっかりやで。

ガイドの通りに進まなかったことは一度たりともないので100%です。ガイドの通りに行ってないと錯覚するのは、普通にずれてるだけだと思います。

ヤマタケのような雑魚間をはめようとした場合、でもどんな角度でもはめられるというわけではありませんよね?ある程度縦または横に近いとそれははまるのではなくはじかれてどっかいきます。これはガイドがあった場合でも敵の判定を変えることができるわけではないので一緒です。また雑魚間の狭さによりはまる角度がかなり限られていることもあります。つまりガイドを信用してはめたのにはじかれた!というのはそもそもその角度ではまることはできないということです。ガイドは2反射先しか表示されないのではまらない場合でも雑魚間にガイドが消えてはまるように見えますがそれははまる角度ではないのです。

つまりクエストのその場所によってどのくらいの角度ではまれるかを覚え、仮にガイドがある場合、角度を微調整するのに使う程度のがよいかと思います。

you Lv272

かなり以前には、ボールサイズとガイドが完全には一致していませんでしたが、こういった仕様の微調整は公表されず、いつの間にかなくなったようです。

ラックスキルのガイドですが、
反射は敵と壁際に挟まれた際、うまく出れる角度を探せるのがいいです。他はある程度はイレバンとの戦いですし、カンカンでガイドそのものが悪いなどという時はありません。
貫通なら壁による角度の精度が数回先まで上がりますが、ガイドで油断して減速を考慮できないうちは仇にもなるでしょう。

ガイド自体は100%信用できます。
ガイドの有無が関係ないほど選択肢が極端にない配置は除きますが、ガイド内で結果が確実ではない角度で狙ったカンカンは賭けでしかありません。
壁や敵バウンドなどからより確実な角度でのカンカンを狙う精度を上げてくれるガイドを評価しています。

カンカンするときは自分の感覚でやった方がハマりやすいのであまり信用してません
その他の時はある程度役に立ってるので主さんと同じくらいですかね

とりあえずブロックのあるクエで出てくるガイドほど邪魔なものはないと思います
まぁわざとブロック外して打つ時には使えるんでしょうけど、そうでないときはなんか目障りなんですよね^^;

自分はカンカンしにいく時はガイドは信用せず自分の感覚で挟まりにいってるので信用してませんwW
縦カン横カンの時くらいは信用しています(^^;

普通に100%信用します。

と、言うより自分の腕より信用できる!

99.9%信用します
信用しないのはアヴァロンと31階のカンカン
これだけは信じません

はじめに判定を確かめる時位なので50%です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×