覇者の塔に挑戦しようかどうか悩んでいるのですが…。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

覇者の塔に挑戦しようかどうか悩んでいるのですが…。

オーブ欲しさに覇者の塔に挑戦してみようかな?と思っているのですが、正直このキャラだと一つもらうのさえ難しいですかね?火属性少ないですし…。
覇者の塔が出たてのときに一度挑戦したことはあったのですが、あのときはランク制限があった以前に自分のランク限界のところにまですら行けなくて、難易度高いんだなぁとそれ以来挑戦しておらず毎回またやってるなあくらいだったのですが、オーブがたくさん貰えることを知って…。貰えそうになかったら諦めます…。

これまでの回答一覧 (48)

覇者はやらないともったいないのでとりあえずやりましょう。
難しいと思うところまでやるのが吉です。
ただキャラはある程度揃ってるので行けるところまでは行けそうです。
おりょうは獣神化、タンポポはもう一体獣神化出来るとかなり安心です。
鬼門は33.36が少し難しいかもしれません。
あとは攻略見ながらやれば行けそうです。

組める最適パは
21 背徳、ルシ、ノブナガ フレルシ
22 ケロン、ルシ、タンポポ、フレモンクロやケロン
23 ノブナガ、ルシ、背徳、フレマナ
24 神威、ハーメルン、ルシ、フレ妲己やアリス
25 ティターニア、イージス、ティターニア、フレサタンやクレパト
26 天草、ルシ、キスキル、フレルシ
27 アラミス、タンポポ、おりょう、フレナイチンや高杉
28 ヒカリ、ロキ、マモン、フレマナ
29 ゴッスト、ルシ、ゴッスト、フレモーツァルトかマナ
30 神威、ルシ、おりょう、フレ妲己やベルゼブブ
31 オーディン、ノブックス、オーディン、フレノストラなど
32 エメラルド、タンポポ、巴御前、フレタンポポやアポックス
33 書庫フカヒレ、ロバーツ、書庫フカヒレか申公豹、フレアザゼル
34 アラジン、ルシ、キスキル、フレルシ
35 ヒカリ、神威、おりょう、フレ神威
36 ヤマタケ、ルシ、ヴェルダンディ、フレラファやペリー
37 背徳、ルシ、キスキル、フレマナ
38 ケロン、タンポポ、ウズメ、フレアポックス
39 タンポポ、ロキ、ゴッスト、フレマナ
40 神威、ルシ、タンポポ、フレマナやルシ

LOW Lv21

やるべきかと
足らないキャラを降臨で補ったり、戦略を考えたり
新しいモンストライフの始まりです。

全然登れると思います。
降臨キャラを多少獲得する必要はありますが…
もしくはいきなり全部登るんじゃなくて、今回は取り敢えず30階か35階まで頑張ってみるのはどうですか?

Gamewithのサイトを見て、適正キャラが居なければ降臨キャラを獲得して、攻略通りやれば大丈夫だと思います。

22階や23階は慣れないと難しいかもしれませんが、たくさん負ければその分後々勝った時の喜びもひとしおだと思うので、無理のない範囲で頑張って下さい。

てか質問は?

確かにこのBOXでは覇者塔クリアは少し難しいですね。

しかし、せめて毎月30階までは挑戦してみては如何でしょうか?

30階まではあまり難しい階はない上、30階までたどり着ければ
・パワタスキング
・獣神竜各属性一匹ずつ
・オーブ8つ
・バベル(進化前)が一体
ゲット出来ます。バベルは神化の方が圧倒的に強いので放置で結構ですが、それ以外の戦利品はかなりありがたい物だと思われます。

無理に40階まで行く必要はありません。まずは行ける所まで行きましょう。覇者塔に挑戦して損はありません。

チャレンジしてみてはいかがでしょう!?
挑戦してから最初2~3ヶ月は、私も踏破出来ませんでしたが、ダメだった分の対策をたてて翌月臨んだものです
育てる余地のあるキャラも沢山いそうですし

手持ちを見て難所を少し

22階・・・多分行けます
タンポポ、ケロンを軸に木の重力で行けそうです
フレにアポロXがいると爆発の恩恵でケロンも防御up!

23階・・・少し厳しそう?
フレンドにマナを選ぶとして、あとは書庫で適正キャラを集めて来ても良さそうです

31階・・・慣れましょう
水重力の反射キャラは足りてるので、あとは慣れです
オデン、ノブナガX、ナナミあたりでしょうか
アトランティスは、もう一体いたら使えるかも・・・

33階・・・フレにアザゼルいればいける!
バーソロミューとアグナで、あとは降臨キャラでも
爆発持ちなのでアザゼルとも相性よし

36階・・・難所になりそう
水ダメウォの軸になるキャラが少ないので、むずかしいかも?
敵のギャラクシーがホミ吸収なのでアトランティス進化は使えないんですよねぇ

37階・・・難所になりそうその2
ダメウォワープは少ないのでキスキルリラ使った方がいいかも
ターン調整できるようになると勝ちが見えそうです

38階・・・いける!
ケロンとウズメがいるので、あとはタンポポ連れれば、フレにアポロXでいける!
盤石の体制です

長くなりましたが、こう見てみると35階までは行けそうな気がします
育成やわくわくの実も塔に使うキャラ優先して、がんばってーー

退会したユーザー

今のモンストには「追憶の書庫」という便利なコンテンツがあるのでそこで足りない分の適正キャラをそこで集めたらいいと思います。
後、書庫にいるキャラの進化による進化素材の不足には気をつけて下さい。意外と獣神玉集めは面倒くさいので。

退会したユーザー

そんなあなたにこの歌を贈ろう。
大橋卓弥の「はじまりの歌」の替え歌で「はじめての覇者」


どんなクエなの ギミックはなんだ
見慣れないステージ 勝てば報酬が待っている
やろうかな やめようかな 悩んで考えて
時間(とき)が過ぎていく程 不安は肥大していくだけ
いつでもサイトに頼ってきたんだろう
見る前に弾いてみよう 自分ひとりで

新しいクエストを眺めて 探し始めた適正
向き合うのは制覇ではなく 胸に住み着いた弱虫
うまくいかなくって勝てなくて 悔しさ溢れ出したら
ほら一度ガチャを引こうよっていう証 oh yeah!

マトモにキャラ育成すらしてない上にストⅡキャラ所持でそのランクと言う事は、ログイン勢やコラボ等でちょっとやるような方と見えます。
インフレが進んで簡単になったとは言え、PSはある程度必要です。

まずはきちんとキャラ育成し、このサイトの覇者適正なり見て、足りない適正は降臨キャラ取って挑戦すればいいかと。

一回やってみて「あっ、これ無理だなww」って思ったらやめればいいと思います

自分も最初は(´º∀º`)ファー勝てねえやこれは、って感じでしたが、何回も挑戦し、ここのQ&Aで攻略法を質問しました。それの繰り返しで攻略法が身についた今では制覇できるようになりました。
自分自身がやりたいと思ってるならぜひやりましょう!自分の気持ちを押し******のはもったいないですよ!( ・`ω・´)

退会したユーザー

やった方が良い
玉楼も越えられる気がする

攻略をサイトで見ながらいけば書庫+この面子なら登りきる事も可能かと思います。あといらぬお節介かもしれませんがチンギス・ハンとおりょう(一体)は獣神化させた方が登りやすいかと思います。

21 アヌビス 桜 キスキルなどの回復効果持ちやルシ 背徳などもいるので問題ないかと
22 ケロン タンポポ チンギス おりょうなどいるのでたぶん
23 書庫で適正を引っ張ってくる。アトスシンジを持っているならそれ+背徳 フレマナなどでごり押し、それでなくとも書庫+今の手持ち+フレンドでなんとかなりますよ
24 毒とクロスレーザーに注意 ルシハーメルン ほかサソリ対策(できれば貫通)でなんとか
25 毒友情持ちを書庫、もしくはフレンドで アヴァロンなどのSSが有るとボスをワンパンする事も可能
26 適正は持っているようなので攻略見ながら頑張る フィニッシャーにルシは結構良かったです
27 反射貫通反射貫通でなんとか タンポポケロンいるので行けるはず
28 たぶん手持ち的にもつまる可能性が高い、西郷はSS要因でなら。フレマナ使用時は友情で雑魚の体力を半分ほど削れる(友情単体では撃破には足りない)点に注意
29 30 たぶんフレンドも込みならなんとか

ざっくりですが、前半戦分です。色々ガバガバですがたぶんおそらく行けるかと思います。少しずつでも登っていけばそのうち余裕になっていくと思います。頑張って下さい。

少なくても30階は行けると思いますよ(*´ω`*)
26階〜29階でオーブ8個貰えるので、とりあえず登って、33階以降は降臨キャラも揃えつつ頑張れば意外とイケると思いますよ(*´ω`*)

33階と36階が辛ですが、20個貰える35階を目標にしたら良いかと( ´ ▽ ` )ノ

ガウ Lv31

今の覇者塔なんてフレンドに最適正連れてけば意外と行けるもんですよ、キャラいなさすぎるわけでも無さそうですし1回やってみてもいいかもしれません

Lv63

30階までなら24階の毒がまん必須ステージだけが英雄の証の意味でガチャ限推奨しますけど、その他は大して難しくないです。キャラの問題ではありません

書庫や降臨クエストやりましょう。時間はありますし、何のための攻略サイトなのでしょうか?
無課金パという名の降臨キャラでクエストしてる人は沢山いるし情報溢れてますよ。
試行回数増えるのは仕方ありません(特に未挑戦なら)以前ならガチャ限でも難しい難易度だったのに激究極やら充実してる今の状況で踏みとどまるというのは勿体無いと思います。
玉楼も一緒です。慣れは必要ですがゲームなんて時間が経てば都合良くできているので何とかなりますよ。

禁忌と神獣の聖域は除きますが(^_^;)

私も初登頂時は火属性貧民でしたが、降臨キャラも駆使してソロで登り切りました。
取り敢えず手持ちキャラを育てて、適正が足りない所は書庫で降臨キャラを狩って来ましょう。

キャラ貸してくれる掲示板もあるからやるだけやってみては?

0yaji X Lv91

スクショを本当に一瞬チラ見しただけですけど、
それだけキャラあれば制覇可能なレベルかと。

キャラインフレの進んだ現環境では、覇者塔をクリア出来る出来ないはやる気と慣れの世界です。
それほど難易度が高い訳ではありません。

多少手ごわいクエストもあるかもしれませんが
覇者塔は、プレイスキルの応用編を学ぶ入門として、ほどよい難易度になってますのでチュートリアル的な位置付けだと思って頑張ってみるのが良いと思います。

最適性キャラでゴリ押し!とかやるよりも一段落ちるキャラでクリア出来るようになれば良い勉強になりますよ。
報酬も一番美味しいですし。
やらないのは勿体無いです。

  • 0yaji X Lv.91

    捕捉しときますね。 どうしてもキャラ足りないところはリアル知人に手伝ってもらったり、キャラ貸してもらったりするのも一つの方法ですし、マルチで募集というのもアリです。 攻略の細かい手順や考え方は記事や解説動画、リアフレのプレイを見せてもらったりして、自分なりの勝ち方を見つけるのが良いと思います。 今ならフレ枠次第では脳死プレイで勝てるステージも多いですけど、それに慣れてしまうとその先でまた壁にブチ当たる事になるので、多少は苦労してでも、身に付けるべきプレイスキルを磨くのが大事だと思いますよ。

強化が必要ですがキャラ的にクリアー出来なくもないと思います。
まず獣神化できるキャラを優先的に育ててはどうでしょうか?

モンストのよさはマルチです!マルチ攻略いきましょう!

先月からやり始めました。どうするかはあなた次第ですが挑戦する価値はありました個人的に。難しいか価値があるかはあなた次第ですが一度だけであれば挑戦するべきです。腰を据えてやってみると案外面白いですよ。新しいことは楽しんだガチですよ。

マルチならワンチャンあるかもしれないがソロだと無理

a04a905e Lv107

割と普通に行けそうな気がします
もし適正キャラが足りなかったらマルチで借りてください必ず借りてやってください
降臨キャラとってくるなんてめんどくて時間かかる割に効果薄いです
適正ガチャ限を借りる!それで絶対クリアできますので
そういう作業です

余裕で制覇できそう!

更夜 Lv44

激究極と超絶、後、アヴァロン辺りを確保してくれば、覇者だけなら十分狙えると思います。
今なら各フロア、降臨のみでの勝利報告もそれなりにあるので、無理だと投げるには早すぎます。
降臨のみだと、確かにそれなりの難易度ではありますが!!

私も、最初はランク制限までたどり着けなくて無理だったからと投げてましたが、禁忌実装される前には、玉楼まで制覇できるところまで来てましたから。

今の覇者の塔はやり方さえわかっていれば降臨キャラで勝てる難易度です、オーブ68個(玉楼で+9、連覇で+0~25)を毎月得られるイベントなのでやり得です

AT Lv20

正直このキャラと今の降臨キャラだと余裕ですね。最初はかなり編成やコツを掴むのに時間が掛かりそうですが。
時間掛けるのが惜しいなら、やらない方が良いです。

自分も初月は21、23階で何度も躓き、登れませんでした
その後はグルメンにキャラを借りたり一緒に登ってもらって何とか登ることができました
今はソロでナメプしても登れるようになりましたので何事も経験です

初実装時に比べ適正キャラも増えてますから可能かと

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×