モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
石川五右衛門神化の評価
石川五右衛門神化はアビリティ重力ワープの回復SSターン短縮で友情は超強ブレスと超強フレア、SSは触れた敵に速度upのバフをつけるってものじゃないですか。で、ステータスもまあまあじゃないですか。
なのになぜ石川五右衛門神化は強くない感じに評価されてるんですか?
これまでの回答一覧 (15)
高難度クエ以外はやらないぜっていう意識高い系キッズが大声で弱い弱い連呼して風評巻き散らかしたから
なるほど。
今度はこう言う形で下げる方法にしたのか。
確認しましたが木のランキングでは三位で高評価です。
何を見て質問してるんですか?
評価廚の人なら他でやってくれませんか?迷惑なのですが。
え、なんで誰も突っ込んでないんだ・・・?
石川五右衛門神化はアビリティ重力ワープ(?)の回復SSターン短縮で
アンチワープじゃなくて、アンチ魔法陣なんだが?
所詮その程度の認知度ってこと?
じゃあやっぱり評価されてねえじゃねえか
直後にモーセが出たせいだと思う、実際は木属性の中じゃ1、2を争う強さ
真面目に回答しますと
評価されていると思います(gamewith点数など参照)
まあ木の重力は結構な激戦区ですよね
アポロ魔改造Xを始めとして
タンポポ
クーフーリン
リボン
ナイチン
マーリン
高杉辺りがぱっと思い浮かぶところですが
個人的にはそれらと見比べても遜色ないどころかアポロ以外には頭一つ抜けてるイメージです
当然要対策アビによって使われるキャラは違うでしょうがむしろ五右衛門のせいで他キャラを使わなくなりつつあるくらいには私のなかでは高評価です
何ででしょうね?
自分は木属性全体が他属性と比べて地力?と言うか汎用性と言うか、スペックが低く感じてしまいます。その辺が有るのかもと思っております
あと実際の手持ちにいないと使わないってのもあるかと…フレ枠でも自分は使わなかった気がします(そもそも湧かない)
実際SSも強い、友情使い易い、アビリティも優秀です
ただ一匹入れてクエが楽になる様なインパクトがないかと…(これが一番の理由かも)
あとワープではなく魔法陣ですね
使いこなせない人間の頭の悪さは評価に反映されないので仕方ありません。
適正クエストで2積み以上出来ないから友情当てれず結局下げるしか無いんでしょう(苦笑)
ステ、アビ等だけじゃなく、その性能をいかんなく発揮できる場があって初めて高い評価を受ける仕組み(?)だからじゃないですかね
前者は主さんいうように既に備わっているので、後はクエを待つのみです
これらがかみ合えば晴れて高評価のモンスターに、、、
、、、自分、評価ページほとんど見てないので、あれですけど、
評価は参考の一つくらいに捉える心持ちで良いんじゃないでしょうか
重要なのは主さんの様に、そのキャラの特性をしっかり把握しているということだと思います
僕はイラストも性能も好みだし、覇者とか色々と助けてもらってるけど。
同じ戦型のモーセと比べても、下に見えますね
たぶんモーセと同じ様に、素アビに属性キラー付けば、もっと印象が変わると思うんです。
さらに欲を言えばもう少しボディラインを強調したイラストにして欲しかった
接待の差
誰が強くない感じに評価してるのか教えてもらえます?
木属性2位の評価は妥当だと思います。
友情がぶっ飛んだ強さではないので9.5
そんな理由ではないでしょうか?
初めに断っておきますが弱いとは思っていません。今イベの陸遜のように今後活躍の場が増える性能だろうとも思っています。
主要アンチギミックがAGBのみ。アンチ魔法陣は使いどころがかなり限られる。他の木AGB貫通と比較すると蒲公英クーフーのようなSS火力が無く、高杉の跳弾のように無双になり得る友情火力でもない。22階では回復できても被ダメは変わらないので個人的にはケロンと耐性持ちを優先しますし、38階は魔法陣なので艦隊してますがそれでもケロン1体居た方が安定感が高い。要するにどうしても積みたくなるような突出した要素が無いんですよね。アビSSがサポート系で火力として見え辛いのも評価されにくい一因でしょう。