モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストはいつからオワストに?
最近、巷ではオワストオワスト言われてますが、モンスターストライクはいつからどのようにオワストになったと思われますか?
僕はまだまだ現役で周回したり新降臨も挑戦してます。もちろん、仕方ないからやってるわけでなく、一つの趣味として純粋にモンストを楽しんでいます。
しかし、最近周りではあまりモンストしてない人が多くて少し寂しいです。ゲームなので多少の飽きはあると思いますがそれ以上にモンスト離れした人が多い気がします。
そこで、皆さんはいつからモンストがオワストになり始めたと思いますか?
(例) 禁忌の獄が出た時から
新イベが獣神化キャラになってから
僕は個人的に新イベが獣神化キャラになったのは少し残念でした。あの進化と神化で性能が違うところが良かったのになぜ獣神化状態で排出されたのか疑問に思っています。
モンストの売上が下がった原因(?)をみなさんに答えてほしくて、今回質問しました。みなさんの回答お待ちしております。
これまでの回答一覧 (30)
売上が落ちている原因の一つに紋章の影響があると思います。
紋章込みでクエストの難易度を調整すると、どうしても紋章無しでは激ムズになってしまいます。
適正キャラを手に入れても、紋章力が足りなくて安定周回(人によっては一勝)が難しいとなると、課金してまでキャラを手に入れようとは思わなくなる人も出てきます。
しかも紋章力を上げるには、余程の廃課金者でもない限り、長い時間をかけて地道に運極を作るしかなく、2~3日に1体のペースで運極を作り続けたとしても、1ヶ月で紋章力1000~1500しか上げられません。
全属性5000ともなると、考えるのも嫌になるくらいの膨大な時間と労力を必要とします。
運極作りにそこまで時間をかけられない人や、使わない運極を大量に作りたくない人の中には、限界を感じてモチベを保てなくなった人もいると思います。
その上、わくわくの実の厳選も必須級になりつつあるのだから手がつけられません。
モンストがここまでの人気ゲームになったのは、無課金でも降臨キャラで攻略できるし、課金して強キャラを手に入れればもっと効率よく攻略できるという、その辺りのバランスが優れていたからだと思います。
以前は誰にでもチャンスがあったんですよね。
それが今は、長い時間をかけてやり込むことがスタートラインみたいになってしまっています。
わくわく厳選や紋章のようなやり込み要素は、必須級にするのではなく、やりたい人だけがやる自己満足の領域にしておくべきだったんです。
運極だの神殿だの周回以外の遊びを見つけられずに、それらを更に補完するかのような『紋章力』『実の厳選』といったただの作業要素に力入れた結果がオワコン加速させた
人は延々と同じ事繰り返すのを嫌う生き物なわけで、それが所謂『飽き』なわけ
そういうのに鈍感だったり、逆に好む奴ってのほアレなやつだから注意が必要だなほんと笑
-
あああ Lv.1
本来遊ぶ目的が強いコンテンツを無理やり作業化させてしまったのが今の現状ってことですか、、、 神殿も周回も友達とやれば楽しくなると思うのでもっと前からマルチ用のキャンペーンを実施しとくべきでしたね。
紋章実装~轟絶初回あたりじゃない?
具体的な引き金となったのはイベント詰め込み過ぎたのと禁忌階層追加、聖域常設などコンテンツ乱発したこと、
あとはコラボイベントからコラボイベントまでの期間が短かったりと、やるべき事が多くなりすぎて、ライトユーザーがスタミナ切らしたってのが要因じゃないかと思ってます。
あとモンストはモンストであってオワストではありません。
カイメイジュウは楽しかったですよ。
-
あああ Lv.1
オワスト以外にどう表現すればいいのかわからなくて、、、不快にさせてしまったならすみませんでした。 僕もカイメイジュウ初見クリアできたぐらい良い難易度だったと思います! やっぱり運営もユーザーを楽しませるためにやりすぎたって感じですかね、、、 どのようにすればもっと良かったと思いますか?
-
髭さん Lv.58
コメントありがとうございます。 上述した通りイベント乱発など、駆け足気味だったのをもっとゆっくり小出しにする方が良かったと思います。 個人的には禁忌の階層追加より、聖域のエリア拡張が先だろっ!って思いましたし。轟絶も降臨ペースが早くなって来てる(気がする)ので、もうちょっとスローペースにして欲しいですね。
まず最初に私はムカついてますと言っておきます!
オワストオワストって言う人に限ってただ文句を言って賛同してくれる人を探している情けない人だと私は思っています。
これだけ浸透したコンテンツをわざわざ台無しにしようとする運営がいるとおもいますかね?ちょっと考えれば分かるはず。
貴方は寂しいとか楽しんでるって言ってますが、それは詭弁だと私は思いますね。モンスト関連で生計立てている人がどれだけいるか?考えたことがありますか?こういう質問がモンスト離れを加速させることにいい加減気づいてください。そしてやめてください。こんな質問は全く無意味と言わせていただきます。
-
あああ Lv.1
すみませんでした。沢山のご指摘を頂き、今後、このような質問は一切しないと約束します。ただ、モンスト関連で仕事を頑張ってる人がいるのは事実ですし、僕はその人たちを本当に応援しています。しかし、僕もソシャゲはモンストしかやってないので周りがやめていって、どんどん追い詰められています。このサイトのユーザーの皆さんにどうしても聞いておきたく、今回質問しました。僕みたいな人がモンスト離れを加速させていってるのは正直気づきませんでした。今後はプレイ関係の質問だけさせていただく事を誓います。
諸悪の根源は紋章システムだと思っています。
理由は他の方がおっしゃっているとおりです。
売上が目に見えて落ちてきたのも紋章実装後でしたね。こうなることは火を見るより明らかなのに、いったい何を考えて紋章なんてものを実装したのでしょう。疑問でなりません。
質問とは関係ありませんが言わせていただきます。
こういう投稿を嫌う人がいるのは事実ですが、気にすることはありませんよ。別にQAで禁止されているわけでもありませんし、こういったユーザーの生の声から運営が得るものだってあるかも知れないのですから。
だから「嫌いだからやめろ」なんていう身勝手な言い分に耳を貸す必要などありません。
良い(と思っている)ものを良いという権利がるのと同時に、悪い(と思っている)ものを悪いという権利だってあるのです。
それを無視して、ただ自分が嫌いだからという身勝手な理由だけで、他人の発言を封じようとするのは間違っています。
オワり始めた兆候はちらほら見えますが、個人的にはやはり厳選&紋章ありきのクエストが増え始めた頃なのかなーと思います。
紋章はアルカディアの頃は火柱耐性あると楽だなーくらいだったのが、不屈や収監回避が必須級になったり。
ワンパンラインに乗せるのに厳選必須だったり。
売上が下がった原因は
・新イベ、コラボ、絵違いガチャ乱発しすぎ
・絵違いキャラ実装しても、敵がトライブパルス撃ってくるから意味がない
・クエ適正キャラ引いてもそこから厳選しないとダメ
・キャラが揃ってても直殴りクエの場合はPSが大きく左右されるので、適正キャラ引けた→劇的に楽になったというキャラが少なくなった
こんな感じでガチャ引く人が少なくなったんじゃないかと。
オワコンと言われてた某パズルゲームが最近盛り返してきたっぽいので、モンストも盛り返しを期待してる1人です。
4周年のエヴァ獣神化
完全にタイミング間違えてしまったせいで一気にコケてる気がする
そこから勢いが落ち始めた
さらに追い討ちをかけるような紋章実装によって一筆書き系のクエは紋章付けてワンパンしてね、というのがさらにオワコン化を加速させてしまった
最近は限定ストライク、紋章ストライクというのが運営側では流行ってるそうです
いつからというか積み重ねでしょうね
コアなユーザーは単なる飽きと紋章前提クエのめんどくささ
有名なユーチューバーも準備がまずめんどくさすぎるということで
やってない人増えたみたいです
その通りだと思います
・初実装の聖域での新コンテンツへの期待からユーザー全員の裏切り
実装前から解析までさらてかなり話題になってたのに
・初実装での禁忌一層での新コンテンツへの期待からの中ライト層の蹴落とし
まぁこれは言うまでもありませんね
重要なことがどんどん新コンテンツや新クエストでますよね?
「他のゲームと比べて特に」
普通の人は(無課金~微課金程度の人)
所持してる適正キャラが追いつかないので
常に追いつけない人が日々出ているということです
運良くキャラを引き当てて
話題のキャラが一体、増えたところで覆ることもありません
モンストの悪いところでもあり、良いところでもあります
キャラが追いつくほど揃っている人は一部です
カイメイジュウのような高難易度に思わせた簡単よりの難易度の
クエストが出るだけで喜ぶ人もいるわけですから
そこの人の感情をうまくバランスよく考えて、いろいろ実装するべきでしたね もちろんコア向けな人の高難易度は必要です
-
あああ Lv.1
1の獄の毒がまん必須は流石に「えぇ、、」ってなりましたね。つまりキャラはある程度いるギミックでぶっ壊さず程々に簡単にしてくれるキャラを無課金でも手に入るようにしてればまだマシだったってことですかね?それとももっと排出率を週1で良くするとかでも効果的だったと思います。
この質問を叩いている方がいらっしゃいますが、
私はこの質問に悪意を感じませんでした。
あああさんがモンストが好きだから、
知りたい事を質問しただけのこと。
この質問で衰退が加速すると言うのであれば、
それこそ運営が無能と言わざるをえないですね。
自分もモンストが好きです。
だからこそ現状の運営の姿勢には、
厳しい目で見ていきたいと思っています。
ん?なんか話ずれとるな(笑)
とりあえず自分は壁ドン祭で失速しました。
リークでもないのに未来を完全に予測させるとか、
クリエイターとしてアレは無い。
そして進化神化の廃止。
百歩譲って良しとしても、
なぜ進化前☆5まで廃止したのか。
使い道が獣神化1択とか手抜きの極み。
そんな運営の態度に冷めました。
今はここの皆さんの質疑応答に加わることでモチベを保っています。
なのであああさんもガンガン参加してくださいな( ´∀` )b
-
あああ Lv.1
本当に嬉しいお言葉です。僕も知りたいからといって人を不快にさせるような言葉を使ってたのも反省しています。 新イベが獣神化は新しい第4の進化がくるとか言われてますがそれでも進化と神化が廃止されるのは寂しいですよね。6周年まで待っても良いと思ったんですが。
-
ポチオ Lv.170
全体的に説明不足なんですよね。ブラック企業のやり口と一緒。もし第4の進化の為廃止したのなら、それを実装と同時もしくは匂わせる程度に情報を出すとかしないと。単純に効率の問題なら誠心誠意説明すべき。今のユーザー達の気持ちをまったく理解していないからこうなる。
実の現在が必須級になったのに、
神殿の効率上がらず、
飽き飽きする神殿クエを
死んだ魚の目をして
ひたすらに周回させることに
何も感じない運営となってからにぃ〜。
とりあえず私はコラボと期間限定の乱発で燃え尽きました。
高難易度クエストをクリアして、たとえば降臨キャラを使って自己満足に浸るのが唯一の楽しみであったのに紋章実装以来一般人にはなかなかクリアできないクエが増えてきた。特に禁忌16以降とラウドラ以降ですね。
紋章上げのため運極作成とステッキの為の玉楼2周回は時間がかかるし苦痛以外何者でもない。
せっかく5000貯めても魂気が足りなく宝の持ち腐れとなる。
ステッキと魂気を手にいれやすくしなければどうしようもないですね。
爆絶2週目入ってちょっとした辺りかな
手順踏ませてからの即死までが割と短めで、かつ適正もそんなに多くない高難易度が多かった気がします
拍車をかけたのは神獣だと思ってます(神獣欲しかったら必然的に縛りゲーになるので)
最近だと禁忌でほとんどの新規、ライトユーザー等がついていけなくなってるような感じに思います
闘神の辺りからかな。
手順ゲー・即死ゲーが増えだして、クリアに10分以上かかるようなのがザラになった。難しくても面白いクエストが減って、ただただストレスの溜まる面倒なだけのクエストが増えすぎた。
ダウンだったり何でもかんでも手順を踏ませて、1~2ミスでほぼ詰む即死のオンパレード、勝った先には亀だけの絞りまくった泥率。
所謂オワストになり始めた時期自体は超爆以上が1、2か月に1種出るようになった頃からじゃないですかね?
表面化してきたのは4周年終わった後ぐらいからで、
決定的になってきたのは禁忌実装ぐらいからでしょうかね。
私はあまりオワっていると感じませんが、やはりどう思うかはほんとうに人それぞれだと思います。
オワスト、オワスト言う人は5年前にもたくさんいました。ただ今の現状に満足できている人も大半です。自分も多少の不満はありつつも現役で遊んでます。
ソシャゲにクリアという概念がない以上、どこで区切りをつけるのは個人の問題ですしその人にとって「モンスト 、終わったな」と思えば離れていくものだと思います。中にはいつも身内や友人たちとマルチで遊んでおりやがて疎遠になって一緒にプレイすることがなくなりつまらなく思えた人もいるでしょう。共通の趣味として楽しめても一つのコンテンツとしてみれば満足できない場合もあります。
逆に今から始めるユーザーからは割と新鮮で面白いゲームに思えてくるのかもしれません。
始めのうちは周回もさほど作業感はないと思うので。
そういう意味では新規のユーザーをコラボやキャンペーンでしっかり獲得していけば完全な「オワスト」は避けられると思います。
禁忌ノ獄だと思います
実装からマルチが激減しました
それまではイベントやコラボの運極作りをしたり、金確神殿を貼りあったり、超絶や爆絶なんかは上手な人が解説したりして賑やかでした
それが一切なくなりました
最初のうちはマルチしたりキャラ貸ししたり解説があったりしましたし、刹那の話題もしばしばありました
そして禁忌の回を重ねるごとにメッセージはどんどん減って、16が追加されるタイミングでは誰もいなくなっていました
難易度もそうですが、毎月やらせるのが良くなかったのかなぁと今更ながら感じます
これが半年に一度の開催ならお祭りみたいに盛り上がったりしたのかもなぁと思ったり…
-
あああ Lv.1
高難易度クエストの頻度の問題もありますよね、、、 僕はマルチ使ったことないのであまりよくわかりませんが、盛り上がってたのに急にやる人が減るのは見てて辛いですよね。゚(゚´ω`゚)゚。
-
ズボラちゃん Lv.154
禁忌ってけっこうな衝撃だったじゃないですか、刹那も含めて。それが次回開催は半年後です〜となれば、毒がまんをはじめ、禁忌ガチャでゲンナイやヴァルキリーを狙ってみたり、YouTubeで攻略を眺めたりして、突き離された層も備えができた筈。備えがあれば待望の声が大きくなりますし、開催時には大きな盛り上がりになっただろうなぁと考えたり…。後出しなので詮無いことですが…
Q&A開く気失せるからこの手の質問やめません?
-
あああ Lv.1
不快にさせてしまいすみませんでした。 ただ、自分は今回どうしても周りがモンストから離れていくこの現状を皆さんがどう思ってるのか知りたくて質問させていただきました。 もう、この手の質問は一切しません。 改めて、すみませんでした。
-
ピッカーニャ Lv.27
BAN常連の輩はほっといて・・・ モンストを楽しんでる方ならオワストなんて言うのやめません? 私も好きでやってます ネガティブな話題で盛り上がらずに自分が飽きるまでやりましょうよ
-
ピッカーニャ Lv.27
BANBANくらう自分の糞みたいな人間性を自覚した方がいいな お前みたいな哀れな人間の言葉って何にもひびかないのなww レベル二桁行くまでBANBANされなきゃいいけどな BANBANくらう奴って糞ってこと自分でわかってる? 気にした方がいいよ 早く治癒しろよ
-
猫亀 Lv.12
お前の「正義の煽り」は誰かに響いてるとでも思ってるのか?しょーもなwBANくらう奴は糞だとかそんな無駄な正義の煽りしなくていいよ。僕が言ってるのはお前がBANされたくないからって伏せ字小文字を使うのをビビりでダサいって言ってるの。お前の素行のダサさは僕には響いてるよ♪
-
猫亀 Lv.12
で?そのハンネをコロコロ変えるビビり丸はこれからも伏せ字小文字を使って逃げの人生を送るのか?まぁお前にはそれがお似合いだけどなwこれに関してはお前まともに答えてないよね?どうなの?逃げるの?
-
猫亀 Lv.12
なに真似してんだよしかもまた小文字だしw本当に道産子の意味なんて知らないし字面と響きがお前っぽいから使っただけだよ道民には大事なのか?道産子の意味。まあこれから先も知らなくていいや。来ないって逃げるって事だよな?じゃあまたまた僕の勝ちだねwごめんねいつもいつも負かしちゃって♪せいぜい小文字伏せ字の逃亡生活をエンジョイして下さいw
ちょうど1年前くらい禁忌・轟絶あたりから難易度高すぎ、周回しんどいという意見が見られましたが、当時は低PSだのやる気がないだと揶揄する回答が多かったです。昨年末くらいからでしょうか、しんどい、飽きた、モチベが下がったっていう書き込みに同意する回答をよく見るようになったのは。
覇者の塔→禁忌、超絶→轟絶、聖域→新マップ・・・。新イベントをぞくぞく登場と言っているものの、実は過去の成功イベントを焼き増しているだけなんですよね。新しくないから飽きられる。
そりゃ5年もコンテンツが続けば廃れてくるでしょうよ。
2.3年前からパズドラをオワドラと呼んでる人がいましたが2019.4月現在まだ存在してます。それらの類ですか?
とりあえずオワ○○なんて恥ずかしくて使えない。
-
あああ Lv.1
パズドラの方は詳しくないですが周りの人は少しずつやってるみたいです。なんか最近波に乗ってるらしいですね。僕もこのQ&Aを機にもうオワストなんて言わないことにします。騒いでる人は騒いで僕たちは楽しんでればいいですよね。
加速やキラー持ちが優遇され始めた頃ですかね。それらがいつからは知りませんが
-
あああ Lv.1
確かに最近は便座やルーみたいな加速ゲーになりつつありますね。 キラー持ちを露骨に接待するとパワー型の存在価値がなくなる上に、攻撃通らないキャラもいるのでもっと全体を見てほしい気はします。 そもそも加速やキラー持ちが輝き始めたのって、4体同時処理しないといけないクエストが出てきた時だと思うので少し難易度を上げすぎたのかもしれませんね。
轟絶あたりからではないでしょうか?
個人的には特に不満はありませんが、轟絶や禁忌は手付かずですね
あり得ない話だとは思いますが、ミクシィが他の事業やゲームを開発していて、そちらに全力を使うために、あえてモンストを自然に終了させられるようユーザーの不満が募るような仕様をどんどん出しているのでは…?とか考えたりもします
モンストがオワストにゲーム名変えたのは知りませんが、質問内容の答えはすでにあなたの文章で、飽きただの、仕方なく新降臨やってるだの解は出てますよね?
文章に違和感ありすぎて読み直してたら違和感で気持ち悪くなりました、ほんとに
オワストとは思ってません。
周りでやっている人が少なくなった?いえいえ、やっている人が多かったからそう感じるだけです。
長くやっていればそうなるものです。
サッカーや、野球のテレビゲームを5年間やったらほとんどの方が飽きると思います。
つまらなくなったと思う人が増えた人が1割だとすると、そのままやめる人が8割り、オワストと騒ぐ人が2割だとすると100万人がやっていれば10万人がつまらなくなったと思い、2万人がオワストと騒ぎます。
やっていた人が多ければ多いほどそう感じやすく成ると思います。
売上が黒字なうちは大丈夫です。後は5Gの存在ですかね。現在のスマホに変わるような性能の携帯が出たらモンストが対応出来ない可能性もあるし、他に面白いゲームが登場する可能性もあるので
言うやつはいつになっても言うでしょう、いつからとか関係ないですよ。
あとはなんだかんだ文句言いたいだけの輩ですね。ガチャの引きが悪いとか、運極つくるのめんどいとか、紋章等のシステムが害悪だとか、クエスト難しいから嫌だとか、そんなやつらが騒いでるだけですよ。
-
リヴェタ Lv.211
それが一番ですよ。それができずに騒ぎたいだけの人がニュースのコメント欄とかここやTwitterみたいなSNSでわーわーいってるだけです。結局はいろいろなことについていけなくなった割りには、すぱっとやめれず未練たらたらなんだと思いますよ。そんで愚痴ると。
露骨なガチャ搾取と投げやりな獣神化がでてきたころですかねえ。。
エス力トロジーから属性天使実装辺りかな
でもその前の神獣のガッカリ感、4周年でのエヴァの獣神化の辺からもうかなりひどかった気がします
クエスト的に違和感を感じ始めたのは光源氏です。
いまでは普通ですが敵の体力が高かった。その後しばらく聖域なども同じ印象でしたが不評だったせいか、そんなクエは減った気がします。(そのあとは手順ゲーだったかな)
作る側が難しいものを作った結果、その仕様にユーザーが不満を言って、違う形のクエを提供してまた不満・・・。
こんな流れの中で楽しいクエがあると作る側も頑張ったんだろうな~とか思ったりしますが、ユーザーの意見に左右され過ぎてるのでは?とも思います。
-
たこ Lv.2
エデンあたりから周りの人が辞めはじめたかな。 あのあたりからキャラゲーになったかと。 周りのほとんどの人がモンストしてましたが、もうモンストしてるの二人ぐらい。 しかもログインのみ。 自分はアカウント売って最近モンスト辞めました、すごく楽になりました。
-
あああ Lv.1
敵のHPが高いとどうしてもキラーや高火力友情ゲーになってキャラが限られてしまいますよね。 エデンはなんかロキやガブを入れて初回降臨勝った人が多いイメージでしたが、やっぱり無課金のユーザーにはきついでしょうね、、、
売上、ユーザ数が急激に落ちていることは事実でしょうね。
自分はもう5年以上もやってますが、このゲームを飽きないで続けられる方が不思議です。今まで何回か倦怠期があり、その都度しばらく休んでいました。現状、復帰から2年半くらい続いていますが、さすがに今はちょっと飽きてます。
自分の周辺では、自分と同様の古いユーザはとっくにやめている人が多いです。この数年で盛り上がっていたユーザは、恐らく2~3年前に始めたユーザが多いのではないかと思ってますが、コンテンツに関係なくそろそろ飽きがきても仕方がないことかなと感じてます。
Q&A見ると良く見かける言葉なんですが、言われ続けても全然終わる気配ないんですよ。
攻略サイト来る方達って絶対に思って無いでしょうし、むしろ極々一部の方が面白がってるだけなんですよね~
モンストニュースの閲覧数みると大体40万人以上が気になって見てるのが分かりますしね。
楽しんでいる方がこのような言葉を利用するはず無いと考えてますので、今後は友達に恵まれていなくて一人で人気ゲームの僻みを言ってるんだろうな~と思う事にします。
-
あああ Lv.1
いえいえ、僕自身はまだ現役でやってますよ。 しかし、周りでやめた人が増え、自分自身も熱が冷め始めているのでちょっと、嫌な人だと思われる覚悟で質問しました。 まぁ思うのは勝手ですけどねw
中の人モンストキャラコラボ
オーブ1個ガチャ→懲りずにガチャリザルトツイート
マリシテン廻ラック3排出
4周年ソング
ガチャ返金騒動
集金ハワイ旅行をツイート
etc
内輪ノリを感じてしまってから
終わってるなぁと思ってました。
モンストというか運営にですね。
エバ獣神化や紋章とかは自分はそこまで思いません。
ゲームは相変わらず面白いです。
好きになりそうな子が実はビ○チだったら
もう好きにはならないですけど、
都合よく良いように利用するじゃないですか。
今そんな感じです。
確かに同撃Lとか50周して出ないとかザラですし、ついて行けない方も多くいると感じます。結局ガチャキャラが運極扱いになろうとやることが変わらないと、楽しめない方が多そうですね。
紋章は廃止した方が楽しめる人多いと思うんですがね、、、
いいねの数がすごかったのでベストアンサーにさせていただきます。内容もしっかりしていて、長文なので自分の質問に対して時間をかけて書いてくれてると思うと嬉しいです。 みなさん、今回は回答ありがとうございました。
まさにその通り!
紋章ありきでワンパンラインにのるという事は疑問ですが、紋章がなくなっても実の厳選は必要になると思うのであまり変わらない気もします。 対何属性の極は上で紋章スポット取れば上げられる状況なのでそれ以外の友情コンボロック無効などもスポットで取れればマルチで数人でやれば分担できて負担減るのかなと思います。 あと売上落ちてはいますが充分モンストは利益でてますよ
紋章や実の厳選が必須級になるクエストが増えたことがユーザー離れと売上減の一因になっていると思います。それと、おまめさんがおっしゃるような条件を整えられる人ばかりではないと思いますよ。モンスポットを使えば良いという意見はよく見かけますが、それは都会住みの人じゃないと難しいんじゃないでしょうか。私は田舎住みなので目当てのスポットを見つけられないことの方が多いです。あと知人とマルチできる人ばかりじゃないのも問題です。私の周りにいたモンストユーザーは、ほぼほぼ引退してしまったため今は殆どマルチできません。わざわざグループにまで入ろうとは思いませんし。最後に、モンストが大きな利益を上げているのは間違いありませんが、その利益が9割も減っているから、質問主さんはこういう質問をされたのだと思います。それに対して私なりの考えを書かせてもらいました。
この質問をされた時点では、まだ利益9割減は発表されてなかったかもです。ごめんなさい。