モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (14)
チャイコフスキー
鞍馬天狗
ディルロッテ
玉龍
チャンドラ
dr.アビド
獣神化するから残しとけよ
逆に確実にいらない「で、あろう」キャラを個人的ではありますが書いていきますね。
No.324 カリン以下のナンバーは全て売却でよろしいかと思います。
プロフ拝見させてもらいましたが最近始めたとの事で、ボックスにも余裕は無いはず。
上方修正など入る可能性を踏まえて全種類持っていた方が良いとの意見も有るでしょうが、そんな感じでなんでも置いておけば整理ができません。
上記ナンバー以下のキャラで使えるかもな?っていうキャラはアルミラージ神化ぐらいじゃないかなと。
スクショ参照してください。
シールドブレイカーなども挙げることが出来るのですが、いかんせんブレイカーのみのキャラが多く
使い勝手は下の下です。
以上、主観ですが参考になれば幸いです。
あ、最後にもう一言。
どんなに性能良くても見た目は重要です。
自分は落書きみたいなキャラを使っても楽しくないです。
-
和菓子将軍 Lv.61
上方修正もいいけど、イラストもリメイクしてくれれば良いのにね。絵心ない私が言えることではないですが、プロの絵描きなら昔の星4キャラくらいチョイチョイっと描けそうな気がするんだけどなあ
-
ドリー 全裸集中 紳士の呼吸 Lv.95
イラストについては元いたキャラが名前を変えて登場するぐらいですね。ホントはリメイクして欲しいキャラは沢山いるんですけど、それ挙げると膨大な量になりますからねぇ。あとは初期の使い回しボイスですね。これもかなり痛いです。
基本的には残しておくとよいかと。
上方修正でいきなり強化されることもありますし。その時点から集めはじめてラック90を目指すのは大変ですからね。
また、アンチテーゼのチャンドラのように、クエスト次第では適正となる場合もあります。
とりあえずラック90にするまでは全部だと思います。
WアンチアビリティやキラーM以上、属性キラーは残しておいたら☆5制限クエストで役に立ちます。
以前はブレイカーも推奨していたのですが最近は出番が少なく成ってきたので必要ないですね。
ホルス
トライブパルスは正義
アマテラス。
全売却してるけど困った事ないのでいらないと思います。
キラー系もいいですが、自分はやはりブースト系。
水=鞍馬天狗/MS+Aウィンド
水=チャイコフスキー(スピードブースト)/リジェネ+ADW
木=ディル・ロッテ/超AGB
光=クリステル/AGB
闇=チャンドラ/ADW+AB
闇=玉龍/AW+A魔法陣
などなど。属性やギミックで使い分けると便利ですよ。
今時はコラボ系など強い☆4‐5も多いですが、以前の☆5限定クエではずいぶんブーストキャラのお世話になりましたから。
ちなみに火属のシンジ×アトス(通称アトシン)はコラボなので除外。
あと、個人的ゴリ推しがレヴィアタン。
修正でいつの間にかトップアスリートになってて驚きました。
超AGB化で機動力UPし、さらに友情のクロススティンガーがマジ強い( ゚Д゚)
進化後、神化後にコピー持ってるやつ
クリステルだっけか以外のブースト持ち
チャイコフスキー
レヴィアタン
etc...
最近よく使うのがアフロディーテ
貫通、超重力、白爆発、ゲージなし
すごく使いやすいです
キラー持ち→制限クエで活躍
ブーストSS(特にスピード)→意外と高難易度でお呼びがかかる
ブレイカー(特にビットン)→カルナをはじめとした一部高難易度で、ちょっと変わった攻略が可能になる
基本的に☆5キャラは上方修正で化けることが多いですが、取らぬ狸の皮算用といえばそれも事実...ということで、残しておくべき性能はこんな感じかなと(個人の意見)
レヴィアタン
アフロディーテ