モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストのインフレ
昨今のモンスターストライクの環境では、インフレが進んでいると思います。自分がリセマラをしてゲットしたマナも今となってはキャラランクが18位まで落ちました。そして最近の新キャラ、エクスカリバーが何事もなかったかのように1位にいます。今後もインフレが加速すると考えるとやはりモンストはオワコンなのでしょうか?
これまでの回答一覧 (3)
インフレ=オワコン?なんで?
逆になんでそう思うか聞きたいです。あとそもそも何が聞きたいのかもよくわかりません。
まずソシャゲは絶対インフレが付きまといますし
インフレが無ければ長く続かずにすぐ終わります
「長く続かないものこそオワコン」です
常に新しい事を実装するとなるとインフレが欠かせません
思い入れのあるキャラがどんどん価値が下がるのは
自分も辛いですが、その分『今後も長く続くよ』という事にも
なるのでまだ気が楽ではありますね
-
退会したユーザー Lv.55
補足 ちなみに売り上げが減ってますが実は『他のソシャゲと同じ売り上げになった』という事であって、現状がむしろ普通です。これまでがあまりにも異常だったという事なのでw
そのインフレが加速していて、今年で7周年も続いているソシャゲがいまだに売り上げランキングトップ10以下に落ちないのは何故なんだろう?
売り上げ激減と言われていてなお、トップ10圏内にいるってことは最盛期のモンスト関連の社員の賞与は一体いくら貰っていたのかの方が圧倒的に気になるわ~wどんだけ~??ってw
80年後半から90年初頭までのバブル経済の時でさえ短大出てすぐの二十歳そこそこの女子社員のボーナスでが帯封2冊以上(200万支給)とか言われてましたから、モンストバブルのエクフラ関連社員の所与とかって5束(想像)くらい行ってそうで超知りたいっすw
インフラが起きることにより、ゲームバランスが崩壊してユーザーが減ってしまうと思うからです。
高評価はやらせだから やめればイライラしないですむよ 金はらってストレスで胃に穴あいちゃうよ