モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ガチャ運が良いのか悪いのか…?
いつも皆様のQ&Aを拝見しております。1年前にデータが消え失せリセマラ。
これまでの課金は多分約~13万位かと思います。
ガチャ限の所有は62体ほどですが、ガチャ確率が悪いと、諭吉さんが2人近く消えても星5ー6がでない事もしばしば…。
この前も諭吉さん一人もっていかれましたが、シングルガチャ換算で455回÷62体として7.3回に1体?ですか?(計算おかしければ、すみません )
体感的には、すごく悪く感じており、もうモンスト辞めどきか?と感じるのですが、皆様はいかがですか?
ぜひご意見お聞かせ下さい!
長文すみませんでした。
これまでの回答一覧 (6)
7.3回に1体ということは、平均すれば10連引けば1体は☆5-6が出るということですよね?(もちろんその時によってバラつきはあると思いますが)
私からするとかなりいいように感じます。
私もかなり課金しており、自分への戒めの意味を込めて(笑)
ガチャのたびにスクショをとって保存してあるので
今ちょっと見返してみたのですが、
10連を引いて☆5が2体以上出たことは今まで一度もありませんし
50連引いても☆5が一体も出ないことが3度ありました。
ので、質問者さまはガチャ運がいい方だと思います。
…とはいえ、課金額が負担になっていたり、不満の方が大きいということであれば
辞めてしまうのもひとつの選択肢ではあると思います。
最終的には、質問者さまがどう感じ、どう判断するかの問題でしょうね。
一万回して星5なし!とか結構あります。
というかここの板で見ないほうがいいですよ。
自分結構回してるのであれですが単発卑弥呼とか単発ルシでましたー!とか言う人がまぁもうすぐ沸くと思いますが、大抵リセマラ勢ですしね。課金してでましたとか書いてる人は可愛いもので大抵は無課金ですの一言が付いています。
まぁ、確かに確率としては0ではないですしない話でもないですがわざわざ書くことか?見てて愉快な気持ちにはなれませんよね。そもそも本当かもわかりませんしね。
なので自分はYouTubeの動画とか見てます。そのほうが確実ですし、そうしてみると10連星5なしとかざらですので安心しますよ笑
7.3回に一体として確率として約13.6%位ですが、よく話題にあがるガチャ研究所での超獣祭での1日あたりの平均がだいたい12~13%前後、通常だとだいたい8%前後なので仮に主様が超獣祭だけでガチャを引かれていたとしても普通かもしくは若干ですが引きはいいほうかと思いますよ。
こんばんは。
自分は、☆5で考えるのではなく、やはり、点数で良かったor悪かったと判断します。
いくら確率良くても、全く使い道のない☆5はいりませんから。
確率悪くてもルシファーやアーサーなら、1万使って☆5一体だけでも万々歳です。
今回も1万使いましたが、やはりルシファーもアーサーも出ず。
本当にやる気無くなります。
ルシファー目当てに、もう10万以上使いましたが、自分のIDには来ない気がしてきましたので、超獣神祭の最終日、終了ギリギリにもう一度チャレンジするつもりでしたが諦めます。
少し前から毎日出来た小銭を貯めてます〜中身を数えたら年末までに4〜5万貯まりそうですので、年末の超獣神祭にまとめて引いて爆死でしたら辞めようと思ってます。
毎月ガチャ引いて落ち込むのは辛いですからね。
運はどちらかと言えば良い方だと思います。少なくても私よりかは。
数ヶ月前から私もどうしても自分自身でデータを集めてみたくなって収集してみた結果、509回中、☆5は64体でした。
ちなみにこれは☆5率が高いと言われている超獣神祭のみです。試行回数はまだまだですが。
余談になりますが4〜5月、7〜8月の超獣神祭の確率は非常に高かったので繁忙期が狙い目かなと個人的には思いはじめています。
普通じゃないですかね、自分は確率計算してないのでわかりませんがガチャで引退は考えませんね
ただ課金欲が出てしまい止まらない、生活に支障が出るのであれば辞めるのも仕方ないかと思われます、その辺はご自身の判断ですね