モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
慶喜とルイの運極作成について
初めて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。
ソロで慶喜とルイの運極を目指しています。適正運極を所持しておらず適当な運枠にて周回しています。PTは以下になります。
慶喜:エール、イザナミ(運20)、イザナミ(運1)、フレ枠
ルイ:クイバタ、神化ベルフェ、ガイル、フレ枠
自分の拙いPSの為、2回に一度はスピクリを逃し5~6回に一度は負けるという事を繰り返しています。そこでご質問なのですがPTを
①ラック報酬を計算せずに適正PTでノーコンスピクリを安定させる
②現状のメンバーで周回する
の2択で迷っております。皆様でしたら、どちらを選択するかご意見お聞かせください。なお質問主が所持しているそれぞれのクエストで使えそうなキャラは以下の通りです。
慶喜:イザナミ(3体目、運1)、神化服部半蔵、神化龍馬、進化ジャック(運33)
ルイ:進化慶喜(運47)、神化張角(運10)、進化ジャック(運33)
マルチでの募集も考えましたが自分のPSに自信がなく参加者に迷惑を掛けてしまいそうで躊躇しております。長文失礼いたしました。ご回答のほどよろしくお願いいたします。
これまでの回答一覧 (4)
こんにちは
慶喜に関しては、スピクリのターンが短いので適正PTでもスピクリを逃したりします。よって運枠を入れた方が良いです。ワープは少ないので龍馬を入れると安定すると思いますよ。
ボス戦のリドラは2体は確実に倒し、蘇生しないターンにボスを攻撃の繰り返しです。なので乱打系SSは使いづらいですね。SS溜めは1面からした方が良いですね。私はハクア戦も期待して、運枠、ルシ、悟空、フレにルシでやってました。
ルイはまだ運極なってませんが、やはり運枠は入れてます。質問主さんのPTで良いと思いますよ。雑魚が堅いのでベルフェゴールが活躍しますね。ボス戦の開幕短距離拡散弾が痛いので、ステージ移行時にボスに近づかない配置にするか、味方をはじいてルイから離れさせるかですね。ボスとビットンの間に挟まるとゲージが飛ぶ時があるので位置が良ければカンカン狙ってみても良いでしょう。
エールとクイバタは運極、という理解でいいんですよね?
個人的には慶喜は②、ルイは①ですかね。
私ならエールoutイザナミinかな…
慶喜のスピクリは結構難しい気がします。無理に狙わずともいいかと。
ルイは頑張りましょう笑。その面子ならスピクリはともかく負けることは少ないはずです。どーでもいいレベルですがガイルは二番目に組むといいかも(SS13ターンだから)。
-
せごどん Lv.16
ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。 言葉が足りず申し訳ありません。ご認識の通りエールとクイバタは運極です。 慶喜のスピクリはハードルが少し高いんですね。現金ですが少しホッといたしました。 ルイは仰る通りそんなに悪いPTでは無いはずなんですが・・・友人からも「それで負けるとか草」とdisられてしまいました。その後、いい年した大人同士で子供のようなケンカをしてしまいました。 ガイルの順番は次回の降臨時に試そうと思います。ボス戦で2回SSが打つチャンスがあるという事だと思いますので。
慶喜なら初の運極で運枠なしでソロ周回しました
せごどんさんの手持ちで龍馬は入れた方が良いと思います エール イザナミ 龍馬 フレンドで良いと思いますが 慶喜のクエストはスピクリのターンが短い為イザナミのssは少し重いかもしれません 雑魚戦でssを溜めることができれば問題ないです
慶喜のクリアのコツとしてボス戦はリドラ最優先で処理しましょう 最低でも2匹程処理しながら行けば被ダメはそこまできつく無いはずです スピクリ自体が安定しないのならスピクリはできそうな時だけにして運枠入れて周回が良いと思います
まとめ
①なるべく道中でss溜める
②ボス戦はリドラ最優先で処理
③スピクリは無理して狙わない
ちなみに自分が運極にしたときの周回パーティーは
信玄 アトス 半蔵 でしたフレンドはなに使ったかあまり覚えていません
-
せごどん Lv.16
ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。 私がワープ恐怖症の為、龍馬を敬遠しておりました。次回の降臨時に試そうと思います。慶喜はリドラがボス、という意識で臨みたいと思います。ご回答を自分なりに咀嚼するとワープ対策のイザナミより攻撃力の高い龍馬でリドラ処理を進める、という事かと思っています。 最後の「まとめ」は簡潔に分かりやすくまとめていただき、ありがとうございます。
-
jojo Lv.72
龍馬はボス戦でのダメージソースです 慶喜が頻繁に蘇生するため 龍馬はボス 他は雑魚処理という感じです とはいえ必要な時は龍馬でも雑魚処理をしましょう 龍馬を入れても安定しないのであればワープ持ち2にしてうごけるようにしたほうが良いかもしれません フレンドのお勧めはクシナダ アーサー ルシファー などで友情ダメージ重視と号令 アリスなら回復でき貫通ホーミングが雑魚処理に役立つでしょう 火属性だと進化アトスのレーザーがアホみたいに役に立ちます もしフレンド枠で出ていたらお勧めします
エールとクイバタは運極前提なら…
慶喜はイザナミ→龍馬
ルイはそのままで。
慶喜が運極完成し次第クイバタと交換。
慶喜は道中にSSを少し溜めるだけで安定すると思いますよ~(о´∀`о)
-
せごどん Lv.16
ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。 拙い文章で申し訳ありません。エールとクイバタは運極になります。 「慶喜は運極になったらクイバタと交換」は私も思い描いていたベストストーリーなのですが、なかなか捗らず・・・ままならないです。 SS溜めについては私が「周回を速く回す」という意識が強く、あまり出来ていませんでした。次回の降臨時には意識しようと思います。
ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。 慶喜に関しては仰る通りリドラが真の敵ですね。何回か慶喜のゲージが少なめ(リドラ一杯)→弱点良い所→エールSS→慶喜退散→リドラの集中砲火→負ける、といった事をやらかしました。欲をかかずにリドラ対策をしようと思います。 ルイは私がチキンな為「拡散と十字レーザー怖い」と近づかないようにしています。それで削りきれず負ける、というのが定番のパターンでした。ご回答のように少し勇気を出してカンカンにチャレンジしようと思います。 なんだか慶喜とルイでは正反対の戦法を取っていると書いていて気づきました笑 貴重な気づきのキッカケありがとうございます。
参考になれば幸いです。頑張ってください。