漠然とした質問なのですが・・・
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

漠然とした質問なのですが・・・

最近久々に復帰し再度楽しんでおります
色々なギミックに驚いているのですが、幾つか分からないことが生じて御質問させて頂きました

1 タスキャッチについて
貯めていたクルップⅣDをタスキャッチさせようと思った所、タスが進化前には振れなくなっておりました
仕様変更ということで納得したのですが、そうなると現在は簡単にタスカンにはし辛くなり、進化させた後にタスを地道に振っていく以外にタスカンの方法は無いということでしょうか?

2 獣神化について
こちらが聞きたいと言われるかもな質問なのですが、獣神化の頻度はどれくらいなのでしょうか?
古参キャラが多いのでどうしても気になってしまって・・・

3 ヒヨコ床について
皆様はこの床ってどのように対処されているのでしょうか・・・?
床に当たらないように打っていくのか
わざと複数の床に当てて変化させつつ進むのか・・・
見事に翻弄されてしまっており今一解決策も見えずふと疑問に思いました

長々とした質問となってしまい申し訳ございません
1つでも良いので答えが頂けたらなと思っております
何卒よろしくお願いします

これまでの回答一覧 (6)

春の七草様、お久し振りです^^

1.確かにタスキャッチは降臨キャラでは出来なくなりました。
しかし代わりにヒトポタスが元の2倍、パワタスとスピタスが元の10倍のになっているので、かなり簡単にタスカン出来ますよ^^

2.約2ヶ月に1回位です。次はこのペースなら2~3月頃かと思いますよ(*´・ω・`)b

3.私はヒヨコでも良いキャラと、悪いキャラを決めて動かしています。
例えば七草様が大好きなティーガーは
爆発 低攻撃力 高スピード 低火力SS
と言った、完全サポート枠なのでヒヨコになろうが構わず味方に当たりに行ったりアイテムを取りに行きます。
逆にルシファーやクシナダ等の、所謂火力枠は意地でもヒヨコにならないように行動します。
こうすればヒヨコキャラでも火力を出せ、尚且つ自由に動けるので、私は火力2サポート2の編成が一番やり易いですね^^


それでは、これからもモンストないしティーガー集め頑張って下さい!
ヾ(´▽`*)ゝ

他1件のコメントを表示
  • 春の七草@ティーガー好き Lv.79

    まさか覚えて下さっているとは・・・ 感謝感激です ヒヨコ床のサポート役と動かし方を分けて扱うのは頭に無かったので幅が広がりそうです~ ティーガーを抜いた編成なんて考えられないですしね!笑 色々と新要素が増えて驚きばかりですが、天海さんのクイバタ&才蔵愛のようにティーガー愛だけは忘れず楽しんでいこうと思いますw 今後とも宜しくお願いしますm(__)m

  • 天海フォーク Lv.459

    コメントありがとうございます! 私はこのサイトで初めて七草様のティーガー&グルップのスクリーンショットを見て、クィバタを集める決意をしたので七草様には特別な思い入れがあります^^ そんなある意味師匠の様な存在なので、忘れるのは難しいですねw 他にも特定のキャラに思い入れがあり、私とある程度交流を取っていた方は覚えていますよ^^ 此方こそ、これからも宜しくお願いします!(*`・ω・)ゞ

①タスの上昇値が上がってるので、ちょっと神殿回っていればすぐタスカン出来ます。

②獣神化は2~3ヶ月ぐらいのペースでしょうか。
強いて言うなら「古参の神族」が対象になっているので、オーディンとかヴァルキリーあたりが次の獣神化候補な気がしてます。

③自分の場合、複数踏むようにしてますが、あまり気にしないです。
意識しすぎて負けては意味がないので(笑)

  • 春の七草@ティーガー好き Lv.79

    回答ありがとうございます! 今の所古参の“神族”なのですね~ ゼウスが好きなので期待が高まります 本当に回答感謝ですm(__)m

退会したユーザー

1 星6降臨は進化させないとタスが振れない仕様になりましたが、タスの値が変更されたのであっという間にタスカン出来ます。
タスキャッチしなくても大丈夫です。
ただ進化させないと振れません。

ガチャ限や星4のイベントモンスターは進化前でもタスは振れます。

アプデ前に進化前にタス降っている場合は進化させるまでは隠れていますが一応振った事にはなっています。
タス降ったAを今Bに合成するとこの隠れステータスが消えますのでご注意を。

アプデ前は非常にスピードが上げにくかったですが、今ではスピタスは余りまくってます。

2 現在は古参モンスターが多いですね。
あまり出番のなくなったモンスターの救済と感じます。
最近スサノオ、ワールドが追加されたので新規追加は3か月後くらいじゃないでしょうかね。


3 ひよこになってしまうと弱体化、SSが使えなくなるので理想は魔方陣踏んでひよこになっても、もうひとつの魔方陣を踏んで元に戻すように弾く必要があります。
通常時は偶数個、ひよこ時は奇数個踏むようにしましょう。
踏まないように戦うのはかなり難しいです。


あとSSを使うときは魔方陣は無効化されるので毎ターンSS使うとアンチひよこが出来ます。
デネブの4ターンなどは使えますね。

  • 春の七草@ティーガー好き Lv.79

    わざわざ回答下さりありがとうございます~ タス値って隠れて残ってたんですか・・・ 一部既に食わせてしまってましたが、まだ何体か中途半端に振ってたキャラがいたはずなので気をつけて扱いたいと思います ヒヨコ床も対処は難しそうですし是非ともデネブが欲しいところですね~ 詳しい解説を頂け本当に嬉しいですm(__)m

1.いえ、寧ろ楽になったと思います
実は、その仕様変更と同時にタス値の見直しが行われ、パワタス、スピタスは従来の10倍の値、ヒトポタスは2倍になりました。
2.頻度は1〜2ヶ月に3体くらいかと思います。あまり使われなくなってきたモンスターを復活させるためです。現在獣神化が実装されているのは神種族のみ、です。もう少し頻度高く、幅広くしていただきたいのが実のところですが。
3.魔法陣は2度踏むと元に戻るので、できれば踏まずに、止むを得ない場合は偶数だけ踏んだり、正直ストレスでしかないのですが、そうするしかないので。
ですが、SSを撃つ際には魔法陣の影響は全く受けません。飛行などのアビリティは意味がありません。

  • 春の七草@ティーガー好き Lv.79

    回答下さり有り難うございます! SS中はヒヨコ床の影響受けないのですね・・・ 初遭遇時にはSS使う前に負けてたので・・・ タスも楽になっているようですし嬉しい限りです 回答心より感謝です~

現在タスの+値が(確か)10倍に増えてます。以前に比べたらタス上げしやすくなりました。その代りに降臨モンスターは進化神化後のみとゆう縛りが追加されました。
獣神化については現在5体のみ〜今後については運営のみぞ知るといった感じですね。
ヒヨコ床やウインド、森林、火山など新たなものが現在追加されてます。ヒヨコ床は踏まない、あるいは偶数回踏むといった立ち回りを必要とします。場合によってはヒヨコのまま次のステージに行く場合もありますが…私には何ともストレスの溜まるギミックです。

長文失礼いたしました。

  • 春の七草@ティーガー好き Lv.79

    わざわざ回答下さいありがとうございます! 森林と火山についてはまだ遭遇してなかったので震えるばかりです・・・ 特にヒヨコ床は気をつけて打たないと大変そうなのですね・・・ 本当に回答感謝ですm(__)m

1は現在は進化や神化させてから振る形ですね、、自分もタスキャッチあった方が育成楽しかったです!ただしタスが10倍になってるので巷では逆に楽になったと言われています!

2は定期的では無いですが月に2体くらい発表される感じでとりあえず全色一周しました!今の所神族のみなので神だけしか獣神化無いのではともっぱらの噂です!

3は自分は2回当たるように計算して打ってます!自分はひよこ面白いと思って攻略してます!

  • 春の七草@ティーガー好き Lv.79

    回答ありがとうございますm(__)m 色々と知らない情報大量でためになりました・・・ タス値が増えてるのにも驚きましたが、何より獣神化って神族のみの可能性もあるのですね・・・ 回答本当に有り難うございます!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×