モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
卑弥呼3体の扱い
先日の超獣神祭で何をとち狂ったのか10連1回で卑弥呼が3枚出てきました。
とりあえず持ってはなかったので1枚を進化タスカン、もう1枚は神化タスカンまで育てたのですがやはり3枚目は進化の方が汎用性高いですかね?
火のガチャ限☆6は今回の卑弥呼と龍馬、アトス、アザゼル、プロメテウス×2ぐらいなものです。
これまでの回答一覧 (5)
卑弥呼四体持ちです
質問者様と同じく一体神化・一体進化で残り二体は放置中です。
火のAGBって意外と使い道がないのと、イザナミが優秀すぎてあんまりめだたないので進化で育てたほうがいいかも。
ただ、回復アビリティは役に立つので回復もちがほかにいなければ神化でもありかな。塔で使えるし。
正直アトスとアザゼルいるなら無理に育てなくてもいい気がします。
羨ましいw
ってのはおいておいて・・・
お手持ちにADW多いので、進化2体目も出番少なそうですね…
いかんせん卑弥呼のSSはチェーンメテオなんで、使用場所考えないと非常に威力が引く
にもかかわらず必要ターンは多いので、ボス最終面しか使えない場合が多々
そうなってくると、2体積みはほぼない
だからと言って神化も・・・
龍馬いるようだし、イザナミもAGBですし( ̄▽ ̄|||)
あまり出番がないように思います・・・
質問の答えとしては、余裕のあるときに育てておけば良いのでは?ってところでしょうか
獣神玉に余裕があるなら進化でもいいし、ないようならスタミナ余ってる時に神化素材集めにいって神化するとw
弟が4体所持で進化、進化、神化、神化の4体です。
3体の時は進化1体に対して神化2体でした。卑弥呼は1体以上は使わないそうです。…と、この前2体の卑弥呼の際にも書いた事をコメントしてみます。
汎用性は回復&号令SSでホーミングの神化が断トツだと自分も思ってます。
ただ、木属性に圧倒的に強いのが進化。SSはクリアーまで溜まらないとか使っても最終ボスステージだけとかです。
過去に弟と天狗を廻った際に運枠2体(滝夜叉)、卑弥呼進化2体で行きましたが、溜まらない&溜まっても最終ボスステージで1回以上は無意味でしたね。
こんばんは。
自分わ卑弥呼4体持ちです、自分わ卑弥呼の進化2体と卑弥呼の神化一体と卑弥呼進化前一体にしてます。
自分わ卑弥呼の進化の方が使うクエスト結構ありますす、覇者の塔でわ23階に絶対に使ってます。
卑弥呼の神化の方が使うクエストがかぎだれますが結構アビリティと友情コンボとストライクショットの組み合わせがいいです、覇者の塔でわ25階と30階と35階に絶対に使ってます。
簡単に言ったら火力やったら卑弥呼の進化かです、アビリティと友情コンボとストライクショットの組み合わせやったら卑弥呼の神化です。
オススメわ神化です組み合わせがいいです、長くなってすいませんがよく考えてくださいです。
その手持ちなら神化の方が良いと思いますよ。
進化複数使うのは23階ぐらいですので。