モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ヒットストップが起きる場面
前置き面倒くさいので本題です。
ヒットストップを使いこなせるように色々と試しているのですが、起きる場面がかなり多いように感じました。
アイテムを取るとき・ヒーリングウォールに当たるとき・SSで爆弾設置時・結界SS・地雷回収時・ヒヨコから戻るとき…は調べてわかったのですが、
この他にも
友情コンボ発生時・イシス等の回復SSで仲間に当たったとき・弱点露出させるとき・弱点アップさせるとき・ワープから出るとき
に一瞬止まっているような…。なんとも言えないんですけどね。
教えていただけると嬉しいです。
これまでの回答一覧 (2)
起きる場面で言うとあまり思いつきませんが、防御アップやスピードアップの友情コンボの場合のみヒットストップが出来ると思います(偶然かもしれませんが)
質問の趣旨とは異なりますが、私が以前紹介した小技もヒットストップを利用したものだったんですねぇ(´-ω-`)フム(詳細は過去の私の回答からどうぞ…)
簡単にまとめると、アイテムを利用したヒットストップ……の壁ドン版です。
壁際のアイテムに壁ドンssを使用しながら突っ込むだけで壁に複数回当たった判定になるので、攻撃力が跳ね上がりますよ( *・ω・)ノ
今ちょうどヤマタケしてて気づいたんですが、おそらくラックスキルのクリティカル発動時にヒットストップが発動してるみたいですね。
なんかカンカンしたときにやたらとヒット数が伸びるな~、っておもってたんですが得心がいきました。
余り狙ってできるものでもないのですが、クリティカルもちは積極的にマッチショットを狙いに行くといいのかもしれません。
確かにアップ系は止まってるのが明確ですね(さっきアザゼル連れ回してきました)。過去回答見させていただきました。ロマンありますね〜。大黒天・不動明王で特に役立ちそう…。有難うございました。
ナオ様コメントありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ そう言われればアザゼルは、スピードアップ+防御アップ持ちでしたね(持っていないので忘れていました)私が確認したのはクシ零戦の張飛のssです。最終ゲージ弱点無しでワンパン出来たのでなかなか極めれれば、時間短縮に繋がりそうです(*´・ω・`)=3