モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
35階で不思議な事が起こった
先日は皆さんからのアドバイスのお陰で無事に31階をラプ、スカイアーマー、ヴェル、フレにラファでクリア出来ました。
33も火ノエル持ってたので、何とかなり、36階までたどり着き初制覇頑張ろうと思います。
今回初挑戦の為、よく分からないのですが、35階で途中バベルを先に倒してはいけないところで、左上の鬼を残して、先にバベルを倒してしまいましたが、電撃くらいませんでした。そんなことありますか?
もしかして失神が発動したとかですか?
これまでの回答一覧 (8)
35階のボス1戦目のギミック、というかシステムなんですが中心にいるバベルは分身で(29階のツクヨミのような状態)、本体は画面外で待機しています。
そして分身と本体は体力がリンクしていてHPがほとんど同じのため、分身を倒すと本体も一緒に倒され、分身に設置されたドクロマークの雷撃が放たれます。
つまり「将命削りのわくわくの実で本体の体力だけを削る」という方法を使えば、雷撃を発動させずに攻略が可能なのです。
上記したシステムにより、分身を攻撃することで本体にもダメージが入るのですが、将命削りで本体にだけダメージを最初に与えることで、分身が死ぬギリギリくらいのダメージで先に本体が力尽きてしまう、というカラクリです。
※数字は例えです。
本体(10000) 分身(10000)
↓ 将命削り(本体がー1000)
本体(9000) 分身(10000)
↓分身に攻撃(両方とも-9000)
本体(0) 分身(1000)
↓分身のドクロが発動することなくクリア
となります。なので将命削りのレベルが高ければ高いほど本体と分身の体力差が広がるので成功率はあがる、ということですね。
それは解明されていますので、調べればすぐ分かります。
普通にありえます。
将命削りですね(^^)最後のボスでピヨらせるとザコが二度と出てこないようになる事もあります。わくわくの実の仕業です
将命、失神持ち無しでも電撃ならない時はならないです。ですが本体が画面外にいる説は正しいと思います。よって、誰かしらの友情コンボが画面外のボスを削ったのではないでしょうか?詳細は分かりませんが(笑)
わくわくしたからだよ
将命つけてると
電撃来ません。
普段は将命削り入れて脳死してますが、今回間違えて将命削り無しで行ってしまいました
そして質問者様と全く同じことが起きましたね
あーやってまったーってあれ?ってなりました
なんかたまに起きるらしいですね。調べてないのでなぜ起きたのかはわからないですが
次からは少しでも過去の質問などを調べてから質問しましょう
将命削りの実を持ってるキャラがPTにいた場合に発生する事がある仕様です
元のHPの99%以内のダメージを与えて倒した場合に発生します
電撃発動のトリガーは撤退ではなくバベルが受けたダメージ(将命で削った分は含まれない)で設定されているので、設定されたダメージよりも低いダメージで撤退させると電撃は発動しません