アンソニーDの最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実や適正神殿も紹介しています。アンソニーDの最新評価や使い道の参考にして下さい。
ベビーアーク団のガチャモンスター
ベビーアーク団の当たり一覧はこちらアンソニーDの評価点271

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
鋭敏なる参謀アンソニー・D(進化) | 7.5/10点 |
剛毅なる獣人アンソニー・D(神化) | 6.5/10点 |
評価点の変更履歴と理由
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2020/8/11 進化を8.0→7.5 神化を7.5→6.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2020/2/20 進化を8.5→8.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2019/2/9 | 友情の強化により、砲台としての火力がアップ。欠点であった攻撃力の低さも改善され、適正クエストでより活躍できる性能になった。そのため点数を8.5に変更。 |
2017/10/23 進化を8.0→7.5 神化を8.0→7.5 | 全体的な火力の低さ、最適正で活躍できるクエストが多くないことから、進化、神化共に7.5点に変更。 |
2017/1/20 進化を8.0(仮)→8.0 神化を8.0(仮)→8.0 | 進化は汎用性は低いが、強力な友情と反撃SSの相性の良さを評価し、点数を8.0とした。神化は火力面で進化に劣るものの、カルマ【超絶】をはじめ幅広く活躍できるため、点数は8.0を維持。 |
神化に必要な素材モンスター
アンソニーDの簡易ステータス9
進化 | ステータス |
---|---|
![]() | 反射/砲撃/魔族 アビリティ:飛行/アンチウィンド ゲージショット:AB SS:自身強化+反撃SS(8ターン) 友情:ツインバーティカルEL |
神化 | ステータス |
![]() | 反射/バランス/魔族 アビリティ:AGB/レーザーストップ ゲージショット:ユニバキラーL SS:メテオ(16ターン) 友情:エナジーサークルL サブ:防御力アップ |
進化と神化どっちが強い?9
【アンケート】進化と神化どっちがおすすめ?
砲撃型友情の進化がおすすめ
アンソニーDは進化がおすすめのモンスター。砲撃型のツインバーティカルELは威力が高く攻撃範囲も広いため、様々なクエストで砲台として使うことができる。神化はユニバース族に対して優秀だが、使える場面が限られてしまう。
おすすめなわくわくの実4
アンソニーDに付けたいわくわくの実
進化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
熱き友撃 | 砲台として強力な友情コンボの 威力を底上げできる |
ケガ減り | 敵火力の高い禁忌9で役立つ |
神化に最適 | おすすめポイント |
同族加撃 | キラー発動時の自身の攻撃力を底上げ |
撃種/戦型加撃 | 味方の攻撃力アップにも貢献できる |
アンソニーDの適正クエスト
進化の適正クエスト7
カイメイジュウ 【超絶】 | パイン | スキュラ |
六条御息所 | ロック鳥 | 宇多河原せん子 |
リシュリュー 枢機卿 | ドリィ | クレヨニッツ |
コアラス | 涅マユリ |
神化の適正クエスト6
カルマ 【超絶】 | ツクヨミ 【超絶】 | 呂布 【超絶】 |
滝夜叉姫 | ゼペット | オロチマル |
サターン | クリシュナ | ゴルディ バルディ |
エビル インライト | バロジカ | 茂見ノ木かざり |
禁忌の獄の適正階層2
進化の適正
禁忌【9】 | 禁忌【14】 |
神化の適正
禁忌【19】 |
アンソニーDの適正神殿1
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちらアンソニーDの最新評価
アンソニーD(進化)の評価2
砲台として優秀な友情コンボ
進化アンソニーDの友情は、砲撃型のツインバーティカルレーザーEL。通常時より威力が1.4倍高く、攻撃範囲も広いため上下配置をすれば安定した火力を常に出すことができる。
3つのギミックに対応できる
進化アンソニーDは飛行/反風+ABのトリプルアビリティ。3つのギミックに対応することができるため汎用性が高い。反風を持っているため、配置をした際に位置をずらされる心配もない。
SSで火力を出すことが難しい
SSは自強化+反撃モード。8ターンで使えるSSだが、強化倍率が等倍のためボスに火力を出すことが難しい。反撃モードになるため、ボスへ火力を出すより配置を行った方が最終的な火力は上になる。
アンソニーD(神化)の評価0
ユニバ族に特化した性能
神化アンソニーDのアビリティはAGB/LS+ユニバキラーL。ユニバース族に対しては通常時より2.5倍の火力を出すことができるため、ユニバース族がボスのクエストではアタッカーとして活躍ができる。
通常のクエストでは優先度が低い
カルマ【超絶】や禁忌の獄【19】などといったクエストでは優先して使うが、ユニバース族が出現しないクエストでは出番があまりない。ユニバース族のクエストも数が少ないため、活躍できる幅は広くない。
アンソニーDの総合評価と使い道2
進化は砲台、神化は対ユニバース族に特化している。どちらも使えるクエストは全く違い、他のキャラでは代用が難しい性能となっている。入手した場合は優先して育てておこう。
【★6】剛毅なる獣人アンソニー・D(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 魔族 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | アンチ重力バリア/レーザーストップ |
ゲージ | ユニバキラーL |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 19876 | 20474 | 308.80 |
タス最大値 | +4200 | +3000 | +46.75 |
タス後限界値 | 24076 | 23474 | 355.55 |
ゲージショット 成功時 | - | 28168 | - |
キラー発動時 | - | 70420 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
ギガンティック・ビーストフォーム | ふれた敵すべてに雷で追い打ち | 16 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
エナジーサークルL 【闇属性】 | サークル状の属性大エナジー攻撃 | 13259 |
防御力アップ | 仲間が防御力アップ | 0 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
水無月あげは | ★5 | 3 |
金光ミミ&ロロ | ★4 | 4 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
水無月あげは | ★5 | 2 |
金光ミミ&ロロ | ★4 | 3 |
【★6】鋭敏なる参謀アンソニー・D(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 魔族 |
ボール | 反射 |
タイプ | 砲撃型 |
アビリティ | 飛行/アンチウィンド |
ゲージ | アンチブロック |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 20537 | 19233 | 246.57 |
タス最大値 | +3900 | +2500 | +37.40 |
タス後限界値 | 24437 | 21733 | 283.97 |
ゲージショット 成功時 | - | 26079 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
デッドリー・スラッシュ | 自身のスピード&パワーがアップ&反撃モードになる | 8 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
ツインバーティカルレーザーEL 【闇属性】 | 上下2方向に2本の属性特大レーザー攻撃 | 34032 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
闇獣石 | 10 |
闇獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
闇獣石 | 30 |
闇獣玉 | 15 |
【★5】アンソニー・D

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 魔族 |
ボール | 反射 |
タイプ | 砲撃型 |
アビリティ | 飛行/アンチウィンド |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 12904 | 14481 | 256.60 |
タス最大値 | +2460 | +1400 | +25.50 |
タス後限界値 | 15364 | 15881 | 282.10 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
振るいし辣腕 | 自身のスピードがアップ | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
バーティカルレーザーL 【闇属性】 | 上下2方向に属性大レーザー攻撃 | 13259 |
入手方法
プレミアムガチャで入手
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

復刻ガチャが開催!
開催期間:1/22(金)12:00~1/24(日)11:59

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます