モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
貫通タイプのマインスイーパー&飛行について
最近思ったのですが貫通タイプのマインスイーパーor飛行持ちのキャラって少ない気がしませんか?
私がよく見るのはダルタニャンやツクヨミやガブリエル(神化)くらいで他は全然思いつかないです。 そして自分のBOXを確認したらマイスイor飛行の貫通タイプが4体しかいませんでした。
自分のBOXだけで起きてる現象だと思いますが皆さんのBOXはどんな感じですか?
これまでの回答一覧 (19)
ゼウス「おれ獣神化したんだけど」
ワールド「俺なんてもっと前から獣(略」
貫通タイプのMSor飛行は50体います。反射タイプだと100体以上いるみたいです。
貴重なアビリティセット感が漂うのは間違いではなくドロップキャラだと12体しか居ないのでガチャの引きが悪いと少なく成ります。
ドゥーム、シャンバラ、ミスタイプ、パイン、ヴァンパイニャ、峰不二子、ロック鳥、ツクヨミ、アンデット・ドラゴン、火ドラえもん、光ドラえもん
だけで期間限定が5体と多く更に狭き門と成ってます。
ギムレット「獣神化決定したのに..」
ユグドラシル進化「獣神化すら決定してないのに..」
ローレライ神化「艦隊なら強いのに..」
天草進化「限定キャラなのに..」
ゼウス獣神化「獣神化したのに..」
メンテ中につきスクショは撮れないのですが、自分のBOXで思い出せる限りでは…
火→イヴ・リリィ・ロック鳥
水→進化天草・レイモスラ・ローレライ・ドゥーム
木→神ガブ・不二子
光→星矢・ドラゾンビ・パイン・チタン元帥
闇→ツクヨミ・ミスタイプ
…多いのか少ないのか分かりませんw
ゼウスや茶々が欲しいなぁ(小声)
ドゥーム「最新超絶なのに・・・」
ノア「超獣神祭限定なのに・・・」
ってのは冗談で、たまたまいないアビリティなんて最初のうちは結構いますよ
自分のBOXも最初のAGBが弁慶でしたけどほんとにこいつしかいないから中々神化できずに困ってました
手持ちが充実してきたらあまり偏りがなくなってきましたけどね
当BOXの飛行かMSの貫通タイプモンスターは次の通りでした。
・獣神化ゼウス
・神化桜
・神化桜(モンマガ版)
・進化ノア
・進化前ヨウセン
・神化星矢
・進化星矢
・ドラゾンビ
・進化前大喬小喬
・神化ガブリエル
・獣神化ワールド
・神化ダルタニャン
・神化ウォッカ
・神化アポロ
・進化弁慶
・神化弁慶
・進化天草四郎
・進化シンデレラ
・神化ローレライ
・進化桜木イヴ
・進化前パールヴァティ
・進化パールヴァティ
・進化前ラドン
・進化前フレズベルグ
・神化モンストローズ
・神化ギムレット
・進化前ワールド
・進化ワールド
合計28種、進化前等を統合すると22種でした。
なお、よく使うのは進化天草、神化星矢、ドラゾンビ、神化アポロ、神化ガブリエル、獣神化ワールド、神化ダルタニャンの7体だけだったり・・・。
僕のボックスでは、
MSor飛行の反射タイプが112体に対して、
貫通タイプは43体でした。
確かに反射に比べたら少なかったです。
星6だけで見ると(被りは覗いてます)
貫通 MS:26体、飛行:8体
ちなみに
反射 MS:19体、飛行:36体でした
貫通タイプは昔から貴重なアビセットが多い気がしますね。反射のMSが少ないのはクシナダがいるからかな。
自分のBOXには☆6が22体いました。
確かに少ないです。
普通に結構いるよ と回答しようとしたけど
全部調べて回答してる人いました笑
【火】
ウォッカ、ロック鳥、アポロ、ドラえもん、チェリーウィンガー、イヌガミ、ラドン、モンストローズ
【水】
ドゥーム、モスラレイ、春麗、フレイ、天草、鞍馬天狗、ローレライ
【木】
ウルトラマンエース、シャンバラ、ガブリエル、不二子、コルセア、フレズベルク、ユグドラシル、ギムレット
【光】
ゼウス、ドラゾンビ、ヘラ、スカイフィッシュ、エンキドゥ、モーツァルト
【闇】
桜、レオ&アストラ、ツクヨミ、アンデッドドラゴン、モンストダークネス、グリーズアーム、黒神サヤ
・・・見返すと、結構いますね。
ちなみに真っ先に思い浮かんだのはユグドラシルでした。
ガチャ限だけなら反射5貫通6、その他もろもろ含めると反射28貫通14でした。
このサイトのモンスター図鑑で確認しても反射は貫通の倍くらいいることがわかります。
飛行はともかくMSはその役割と直殴り性能を考えると貫通の方がやや有利なんですよね。
運営が意図的に貫通MS/飛行を少なくしているのかはわかりませんが、キャラ数的に手持ちで少なくなるのは必然と言えますね。
体感ですが
反射>貫通
ADW>AGB>AWa>飛行>マイン>AB>AWin
全体的にマインが少ないんですよね
ギミック実装としては後の方だからキャラ数的に当たり前といえば当たり前