モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
流石に…
さて新キャラパンドラが発表されましたね♪( ´▽`)
とても良い性能で喜んでいるのですが…
流石にmixi情報管理ガバガバじゃありません?(´・ω・`)
獣神化のリーク全部当たってるし…
来年もこんな感じなんでしょうか…
これまでの回答一覧 (9)
話題になる→活気づく→皆やる→運営儲ける
だからこんなもんでいいんですよ。新キャラや獣神化キャラの情報なんて、少し経てば分かるようなことくらいはね。
まだなってないリークの獣神化キャラたちには期待してますw
ヘラクレス「」
ハデス「」
漏れてることを問題としないあたりから実は戦略なのかもしれませんよ!発表前の画像流出って方が話題にもなるしみんなが予想して盛り上がりガチャを煽ってくれるじゃないですか、、
一種の炎上商法みたいなもんでしょうね。
その辺のB級C級ユーチューバー辺りにテキトーに情報を流しといて、話題作りさせてるんでしょう。
報酬代わりにクジの景品として現金100万とかを握らせればもう完璧じゃないですか(´w`)
盛り上げる為に、わざと流してると思ってましたが。
ガバガバと言うよりは、mixi側がわざと情報流している気もします。
リークによってある種の話題作りにもなりますし、ユーザー側が期待感と共に妄想を膨らませ、発表までの期間盛り上っているのも事実です。
その効果を考えればリークが意図的なものであり、mixi側の戦略の一つではないかと個人的には思います。
むしろ話題作りの為にリーク情報を敢えて放置してるような感じがします。
リークする方が悪い
確かにザルですね。
もはやモンストといえばリーク!リークと言えばモンスト!になりつつあるのですがmixiは改善する気nothingなのでもうどーでもいいです。