モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
義務に感じる事なんてない。
時間がある時にやれるだけやればいーんだ。
で、疲れたらやめればいい。
だってたかがゲームなんだから。
、、、て分かってても、なんだか急かされてる気はしますよね、、、どんどん来る新しいクエストやらコラボやらに。
ゲーム好きなタイプの人て、全コンテンツコンプしたいと思うもんだろうし。 そして自然と張り付け状態になって消耗していく、、、。
主さんの言ってる事よく分かります。
僕もちょっと前までそうでした。とにかく新しいやつ全部やらなきゃ! 降臨初日からフル回転! でした。
楽しかったですねー ツクヨミ極めたあたりまでは。
それが、魔法陣でなんだこのヒヨコ!?ふざけんな! てなって段々と強烈なストレスを感じだして、みくも辺り?からの理不尽な作りのクエストに辟易してきて、全然爽快感ねーぞこれ!!!と吠えてる内についにモンスト熱冷めちゃいました。
いまはもぅ新しいバクゼツとか咎シリーズとか、ほとんどスルーです。 運極はコラボだけやってます。通常降臨はなーんもやってないです。 オーブ回収はしてますけど。
ログインもあやうい状態になった今、肩の力が抜けて気楽に楽しめるんじゃないですか? どうせもぅ半分引退した身だし、気が向いた面だけやればいいや〜、て(⌒▽⌒)
ぼくもまぁのんびりやってますw
学生期から4年近くやってた無課金勢です。初めの頃はレベ上げやタスカンすら大変で、進化させるのも一苦労。運極なんて一部の人しか出来ないことでした。今では完全に運極作りを前提としたようなゲームデザインになりましたね。覇者、玉楼、聖域といった高難度半常駐コンテンツがぐるぐる巡ってきて、激究極、超絶、爆絶も常に増え続け、期間限定降臨も2〜3日の短期間ものから半年くらいのメダル系までが3つも4つも同時に重なって、、、
そのほとんどはガチャ限に劣るため、運極にしないと価値が薄く、仕事以外の全ての時間は運極作りといった感じでした。いつからか義務のような感覚になってきて、八九寺真宵とプラムを運極にしたとき、ついにポキリと心が折れました。今はログインすら疎かに。モンストはソシャゲの中ではゲーム性に富んだものなだけに、こういった張り付け状態にさせる物量を寄越してくる現状が少し悲しいです。爽快感やストレス解消とは対極の位置にあるのが、今のモンストな気がします。
そうですね。クエが全体的に高難度化、長時間化してきて、クエスト数は増えるの一方なので今を逃すとって考えると必死になってストレスという。 考え方をもっと緩くしようと思います。ありがとうございます
自分で読み返して なんか上から目線だな俺!? て反省しました。 失礼しました、、、m(__)m のんびりとか言ってて実は、難しすぎないシリーズはどれだろ、、、と考えて、零はじめたんです。 そろそろクシ零ができそうです(⌒▽⌒) 零シリーズはそこまで高難易度じゃないんでオススメです!