最近の期間限定の量は流石に疲れませんか?
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

最近の期間限定の量は流石に疲れませんか?

学生期から4年近くやってた無課金勢です。初めの頃はレベ上げやタスカンすら大変で、進化させるのも一苦労。運極なんて一部の人しか出来ないことでした。今では完全に運極作りを前提としたようなゲームデザインになりましたね。覇者、玉楼、聖域といった高難度半常駐コンテンツがぐるぐる巡ってきて、激究極、超絶、爆絶も常に増え続け、期間限定降臨も2〜3日の短期間ものから半年くらいのメダル系までが3つも4つも同時に重なって、、、
そのほとんどはガチャ限に劣るため、運極にしないと価値が薄く、仕事以外の全ての時間は運極作りといった感じでした。いつからか義務のような感覚になってきて、八九寺真宵とプラムを運極にしたとき、ついにポキリと心が折れました。今はログインすら疎かに。モンストはソシャゲの中ではゲーム性に富んだものなだけに、こういった張り付け状態にさせる物量を寄越してくる現状が少し悲しいです。爽快感やストレス解消とは対極の位置にあるのが、今のモンストな気がします。

これまでの回答一覧 (56)

自分の中での落とし所を決めないとしんどいと思いますよ。

他の人間に価値観を合わせてしまうというのは、若い頃は誰しも通る道だとは思いますが、ゲームは自分が楽しくなるためにやるものですから、そこを見失っては本末転倒です。

運極はさらに運極を作るために必要なだけであって、クエストを攻略するためだけなら必要ありません。

自分は塔、玉楼、爆絶クエも全てクリアしていますが、運極は20種あまりしかありません。
自分の中では全てのクエストはあくまでも「クリアすること」がゴールであり、運極にすることがゴールではないからです。
そしてそれがなぜかといえば、あなたの現状のようになることが分かりきっているからです。

ゲームでしんどい思いはしたくありません。

他1件のコメントを表示
  • わらびー Lv.3

    折り合いをつけるべきところを見失ってしまったんですね。 自分はたぶん、与えられた全てをクリアしようとでも思っていたんです。その中には運極100体達成や、実の厳選とかも含んで。限定は期限内にすべて、、、、と言った感じに。 ありがとうございました。

  • 通りすがり Lv.13

    ベストアンサーを頂いたのは初めてだったので、お役に立てたのなら嬉しい限りです。 またこのゲームを楽しめるようになっても、そうはならなくても、あなたの人生にプラスになるなら、そのどちらでも良いと思います。

運極にするのは義務では無いです。

自分のリアルな状況やBOXの手持ちで周回する事を薦めます。確かにこういうサイトやYouTubeなどの動画を見ていると運極にする前提の攻略やゲーム廃人が多いです。
ですが、お金に出来てる攻略組や動画上げて小銭稼げる環境に無いなら作る必要は無いです。
あくまでも、ゲームは自己満で自己責任の象徴です。課金するのも夜更かしして寝坊するのも自己責任ですから、義務と捉えずに楽しむ位で満足する心の余裕を持つのが大切ですよ。
ちなみに今イベントが重なってるのは売上を増やして今年のゲームランキングトップを狙っているものなので仕方ない事なのです。
結局、有名どころのアプリゲームは商売として成り立つので、課金仕様なのは諦めないと難しいんですよ。
疲れやストレスに繋がるのなら消さずに放置しても誰も文句なんて言いません。やりたい時にやって、忙しい時や大事な時は現実を優先するのが当たり前なんですよ。

長文のマジレス失礼しました(´ω`)

  • わらびー Lv.3

    確かに無課金だからこそ、自己満足じゃないといけないですよね。ありがとうございます

すみません、辛口かもです。
以前にある人がゲームが忙し過ぎてプレイヤーを過労で倒れさせる危険があるって苦情言ってる人がいて、それを聞いて誰もゲームする事を強制してないし自分の意思でやっている事ではとしか思いませんでした。

わらびーさんみたいにプレイヤー全員がまったり無課金プレイヤーでしたら慈善事業ではないので早々にサービス終了してますよ。わらびーさんがちょうど良く遊べるボリュームだとガチ勢には物足りないかと思われます。

自分のリアルの身丈にあった遊び方してる人いっぱいいます。私も無課金勢ですがこんなに課金者と大きな差異なく遊ばせてくれるゲーム他になかなかないと思います。上手にバランスを取りながら色々なコンテンツを提供してくれるモンストに文句を言う前にご自分のゲームとの折り合い方を考える方をオススメします^^*

他1件のコメントを表示
  • おかしき Lv.12

    プラム運極‥‥じゅうぶんガチ勢じゃない?

  • わらびー Lv.3

    まったりしてた。。。とは謙遜でも言えないです。 全てのコンテンツを端から達成する気でした。

運極を作る事に価値を見いだしてる私が言ってもあれかもですが、運営が敷いたレールの上を走ることだけが楽しみでは無いのですよ?(´・ω・`)

他1件のコメントを表示
  • わらびー Lv.3

    クイバタの何がそうさせるのでしょうか・・・ すごいですね

  • 天海フォーク Lv.459

    クィバタがふつくしいからです(´ω`)

無課金1年超えです。

なんか、わかります。
今回の期間限定、手持的には十分回れるのですが、デジ玉回り続けるのがおっくうになってきました。

いや、やめればいいんですが、前回 リザをそれで諦めて(ノマクエを全然進めていなかったので) 今 後悔しているので・・・


あくまで気分的な問題ですが、一杯頑張らないとクリア出来ない物はスルーできますが、(玉楼とか)、ちょっと頑張ればクリア出来る物をスルーするのはそれはそれで 義務感が出てつらい、というのは なんとなく同感します。

他の方が仰るとおり、スルーできればいいんですが、そうともわりきれないので。なんか 割り切るいいアイディアないですかねー

  • わらびー Lv.3

    そうなんですよね・・・ 今を逃すともう運極にできない!って考えてしまって、すると苦行になるんですよね

それはモンストのせいではないです、全部やらなきゃいいだけの事です。
義務的に感じるのはあなたの気持ちの持ちようです(*´-`)

他3件のコメントを表示
  • らんぴん Lv.5

    「気持ちの持ちよう」だと持ちが2つ重なるので 「気の持ちよう」の方が良いですよ^^

  • リヴェタ Lv.391

    一度投稿したら消せないんだよっ('ε'*)気合いで消しといてよ('ε'*)

  • 退会したユーザー Lv.3

    揚げ足しかとれないなら黙ってろ

  • わらびー Lv.3

    仰る通りです

義務に感じる事なんてない。
時間がある時にやれるだけやればいーんだ。
で、疲れたらやめればいい。
だってたかがゲームなんだから。

、、、て分かってても、なんだか急かされてる気はしますよね、、、どんどん来る新しいクエストやらコラボやらに。
ゲーム好きなタイプの人て、全コンテンツコンプしたいと思うもんだろうし。 そして自然と張り付け状態になって消耗していく、、、。

主さんの言ってる事よく分かります。
僕もちょっと前までそうでした。とにかく新しいやつ全部やらなきゃ! 降臨初日からフル回転! でした。
楽しかったですねー ツクヨミ極めたあたりまでは。
それが、魔法陣でなんだこのヒヨコ!?ふざけんな! てなって段々と強烈なストレスを感じだして、みくも辺り?からの理不尽な作りのクエストに辟易してきて、全然爽快感ねーぞこれ!!!と吠えてる内についにモンスト熱冷めちゃいました。

いまはもぅ新しいバクゼツとか咎シリーズとか、ほとんどスルーです。 運極はコラボだけやってます。通常降臨はなーんもやってないです。 オーブ回収はしてますけど。


ログインもあやうい状態になった今、肩の力が抜けて気楽に楽しめるんじゃないですか? どうせもぅ半分引退した身だし、気が向いた面だけやればいいや〜、て(⌒▽⌒)
ぼくもまぁのんびりやってますw

他1件のコメントを表示
  • わらびー Lv.3

    そうですね。クエが全体的に高難度化、長時間化してきて、クエスト数は増えるの一方なので今を逃すとって考えると必死になってストレスという。 考え方をもっと緩くしようと思います。ありがとうございます

  • うんばば Lv.13

    自分で読み返して なんか上から目線だな俺!? て反省しました。 失礼しました、、、m(__)m のんびりとか言ってて実は、難しすぎないシリーズはどれだろ、、、と考えて、零はじめたんです。 そろそろクシ零ができそうです(⌒▽⌒) 零シリーズはそこまで高難易度じゃないんでオススメです!

別に疲れないな
やりたい人だけやればいい
運極作るだけが遊び方じゃないんだぜ

  • わらびー Lv.3

    すごいですけど、真似しようとは思わないんですよね・・・ 効率主義者なので、つまらない遊び方になってしまいます。

豚足丸 Lv148

君はモンストをしたいのか?
それともモンストにゲームをさせられてるのか?
のどっちかね?

相手の敷いたレールで走るのが嫌なら
乗らなきゃいいだけよ
好きで遊んでてストレスとかチャンチャラおかしな話ですなぁ
( ´・ω・`)yー~

他1件のコメントを表示
  • わらびー Lv.3

    ゲームさせられてましたねえ。一旦距離置きます

  • 豚足丸 Lv.148

    それが1番す( ´・ω・`)yー~ゲームは楽しんでこそす

noir Lv89

自分はメダル運極は八九寺しか作ってません
期間限定やコラボもスルーした降臨が結構多いです
覇者と玉楼は毎回やりますがティグノスは1回勝っただけでそれからやってません
ある程度は割りきって取捨選択すると良いと思いますよ
無理してまでやるゲームは楽しくないですから

  • わらびー Lv.3

    メダルキャラ可愛いし強いから運極にしたくなっちゃうんです。でも選ばないとですね。

結局は、自分がどの程度ガチになれるか?仕事に学業などのリアルの合間に出来る程度の事をすれば良い。
ハードル高いんですよ。

コラボ
キャラは運極にしないと意味無い。そう思います。まだ運枠に宝箱、他は適正降臨でもクリア可能なレベルなので期間内で終われるはず。今回も終わりました。勿論毎度の降臨時間に張り付いてません。

覇者、玉楼
期間内に必ず終わる実績を伴った確信有り。
片手間で十分。

聖域
一度のクリアで十分。
ステージ増えるらしいけど、やる必要を感じていないのが現状。同時に運極までは初めからする気無し。スタミナ消費量の問題では無い。初回以降は全スルー。

メダル交換キャラ
上に同じ。そのうち700石貯まれば交換すれば良い程度。金種確定に使い過ぎ!いつの事やら。でもそれで良い。

  • わらびー Lv.3

    種にはめったに使いません。。。 箱とメダルキャラですね。(八九寺真宵の例から以降もなにかしら、メダル短期間のコラボが来ると想定すると、より使えません)

紋章力の登場で、どんな性能のキャラも運極にする大義名分ができてしまったのが痛いですなー。こればかりは、長い目で見て地道に行くしかないです。

楽しめるところだけ楽しむのがゲームです。
電撃コラボで言うと、一方通行は作らんでいいと思いますよ。

ぐり Lv26

質問者さんはコンプしないと気が済まない性格なのかな?
他の人が言ってるように運極は義務ではないですね。
つまり運極なんか作らなくて良いのですよ。
運極にしたところでクエストに連れて行くのは10体くらいでしょ?ガチャキャラや爆絶キャラが主なんですから。
八九寺なんて運極にしたけど使ってないもんねww

私はコラボは全力で運極を目指してますが、通常イベントのキャラはほとんど運極いないですね。
スタミナ消費の為に回るくらいなんでマイペースです。
マイペースが一番。

  • わらびー Lv.3

    多分そうなんでしょうね。全てのコンテンツを完全にクリアしないとって考えちゃいます。もらえるものはもらっとけ精神も手伝って、運極作りに熱中ですね。

どんなゲームでも長続きしているものは新規を集客しつつガチ古参を離さないコンテンツに変化していくのでどうしても張り付き状態が必須にはなりますね…
ほどほどまったりな人は張り付かなきゃいいだけの話なので。

リアル多忙な人ほどイベントやコラボを毎回運極にするのは大変ですし、出来なかった時のストレスも大きいのではと思います。
ある一定以上のストレスを感じ始めたら、そのゲームは終わりです。
なのでこれ以上ストレスを感じないために自分を変えるしかないです。プレイスタイルなり、モンストに対する考え方なり

仰る通りほとんどのコラボのドロップや夢玉系モンスターは性能が悪いです。運極にしても超爆に上位の性能が居ることが多いためトータルで見た時の運極優先度は決して高くありません。
運極作りがストレスなのでしたら旬だからと無理して頑張るより、素直に超爆や性能の良いコラボキャラだけに絞って「量より質」を求めてはどうでしょう?

自分もメダルのキャラは全部運極にしてきてますが、中でも真宵は一番出番がありません。原作も知らないので愛着もありません。じゃあ何で運極にしたんだと言われたら頑張ってメダルハムはしていたし、運極に出来るからというだけなんですが…性能重視で真宵を見送った知り合いは結構多いですよ。

今のモンストはやり込みコンテンツが増えて自由度が高くなりました。
その中からどれを楽しんでやれるかと見極めるのが大切なんじゃないかと思います。

義務感を感じなければモンストはいつでも引っ張りが楽しいゲームですよ^^

  • わらびー Lv.3

    多分もったいない精神が強いのだと思います。コラボ系は今しか運極に出来ない!って考えると全てしたくなります。

私は逆で運極100体越えた今は期間限定しか運極にしなくなりました。
通常降臨はいつでも出来るからいいやと(´ω`)
そう思うと本当に通常降臨はやらなくなるんですよね笑
メダル運極は端から狙ってません。
爆絶はのんびりマイペースで運極目指します。

T Lv8

だから何?

八九寺真宵とプラム運極にするなんて凄い頑張りましたね。
私はメダル集めのクエ全力で回して運極にして、メダルはゲーム配信者の方と金種確定神殿用に使って遊んでました。
手間がかかりすぎるキャラは運極にしてもメリットが薄いので。

おそらくですが大半のゲームはやりこみすぎれば飽きます。
いつでも簡単に出来るのがソシャゲーですから、他の事にも目を向けたらいいのでは。

デル Lv51

気持ちは分からないでもないですが、そうやってマイナスのことだけ抱え込んでるからいけないのでは?
全部やろうやろうと自分で勝手に義務づけてるだけな気がしますが…。

なにも強制されてるわけじゃないんだから休憩するときは休憩すればいいだけの話。

  • わらびー Lv.3

    休憩してるうちにコラボ終わっちゃう!とか考えるとそれも難しく思えて。。。 てのがよくないんですね

更夜 Lv44

最近、紋章関係も増えて、運極作りしなきゃ紋章力が貯まらないとか、ありますもんね。
しかも同名キャラ不可ってことは、進化神化あるのは二つ、進化のみなら数を揃える必要があるっていうのが、余計に強いられている感じがしてしまうというか……
そんな中、期間限定やコラボものは作っておけば被らない紋章力の肥やしとしての価値が出て来たっていうのがもう、期間限定は優先的に運極作ってね!的な公式の主張なのかと……

最近の期間限定関連の物量にメダルキャラは諦め、半常駐コンテンツは期間限定優先のために放置、通常の降臨や激究極は書庫に格納されてから経験値四倍期間に一気に作る、になってます。
最近、多過ぎて、他に回すスタミナ(特にデン玉で量をこなすのでリアルな体力的な意味で)残りませんよ。

非課金ってことなので、戻りそうなら、ログボだけは貰っておくことをお勧めしますけど……

  • わらびー Lv.3

    今のところ、ログボと5オーブもらえるクエのクリアくらいはしてる感じです。

退会したユーザー

そうやって、変な義務感を持ってるようでしたら思いきってモンストと距離を取ってみると良いかと。

ストレスを抱えるようになって楽しめなくなってるんじゃ、本末転倒。

usamimi Lv18

とりあえず、こんな状態になった場合は、運極作りを辞める事をオススメします。はっきり言って、運極は次の運極を作りやすくなるだけで、まあ運極ボーナスってのもありますが、クエスト攻略には何ら関係ないからです。運極作りをやめたら、あら不思議、モンストって意外にあんまりやる事ないゲームになりますよ。(^o^)

  • わらびー Lv.3

    そうなんですよね。だからこそ運極作りだけに達成感を求めてしまう

退会したユーザー

むしろ楽になった。
キツイものとそうでないものとの差が大きいが、そのきついものの代表となるメダル交換キャラの運極作成を除けば非常に気楽。それに半年感もあるのだからやろうと思えば時間的には余裕がある。
特にデン玉、クロ玉においてはユメ玉とは違い☆4キャラが固定出現であり、無駄にならない。ユメ玉の場合は☆4キャラが完全ランダムですからね。
覇者の塔は月1で出てリセットされるが、神獣は攻略してしまえばクリアーは保管される。

期間限定降臨においては昔から2日間とかはあったし、最近できつかったと言えば樹の直ドロ以外のダメトレ無し位なもの。
明らかにライトユーザーが作成し易い環境です。

プラム運極作成をするくらいなのでガチ勢であり、何かしらの達成感に駆られた感じでしょうが、モンストはあくまでゲーム。楽しめないのであれば一旦離れる事をお薦めいたします。

他1件のコメントを表示
  • わらびー Lv.3

    達成感というのは******ですね。運極つくらないと満足できないくらいになってしまったんだと思います。ありがとうございます

  • わらびー Lv.3

    ま/やく が伏せ字になるのか・・・

ストレスになってるならやめた方がいいかとw

退会したユーザー

すごく共感できます。
私は運極作りが好きなので心は折れませんが、最近コラボが多すぎてちょっと疲れます。
限定クエストがある時はそれに専念するので、普通の降臨を我慢しなければならないのは辛いです。

運極作りは義務ではないけど、限定のものを作っておきたいと思いますよね。
そうなると、何かを我慢して調整するしかないですね。(例えば、私は塔や神獣に手をつけていません。)

でも、ゲームはやりたい時にやるのが一番なので、またプレイしたくなる時がくるまで休むのも良いと思います!

  • わらびー Lv.3

    取捨選択大事ですよね。ありがとうございます

キユ Lv88

とりあえずメダルはやめたらいいと思います。
あれは鬼畜( ̄▽ ̄;)

嫌ならやらなければいい論って衰退する原因だと思うんですけどね。

48時間限定降臨とか流石にやりすぎだと思いますし。

  • わらびー Lv.3

    そう思います。もちろんそれらも都合が合う限り運極にしました

結局こういうことだと思います。
まあたかがゲームだしね、程々が一番ですよ

私はエンシェントリドラの頃に始めた身で、コラボは時期過ぎてたモンハン勢と適性が少なくて周回出来なかったシュレッダー以外全部運極にしてきてる身ですが、別段疲れるとも思いませんね。
だってこれ、別に強制じゃないですし・・・
確かにコラボや期間限定はその期間を逃すと復刻来ない限り2度と運極に出来ないから期間中に運極にしたりしますが、それだって強制されてる訳じゃないですよね。
コラボでも聖闘士星矢の光サガや幽遊白書のとぐろ100と仙水忍、鋼の錬金術師のキングブラッドレイのようにコラボから始めた初心者が普通にやったら勝てないような難易度をブチ込んできたりしますし、無理に全部やれとは言われてません。
覇者の塔や封印の玉楼、神獣の聖域にしてもそうですが、何も全部やれと強制してる訳じゃないんです。
自分のやりたい物だけをやって後は全スルーしようが全然構わない。
だってそれは主さんやそういうプレイをしたい人達が決めた事で、我々第3者が首突っ込むような事ではないですから。
覇者や玉楼に関してはやってない人に対してオーブ他報酬勿体ないなーとまでは思いますが、強制する気などありません。
この間のアップデートにより紋章力なる物が追加され更に運極作りをさせるような感じになったり、新しい神獣達の実装なども予定されています。
ですがそれを全部やれだなんて言わない。
人にはそれぞれ自分のペースがあるのですから、自分のペースでやりたい事をすれば良いんですよ。
自分の作りたい降臨だけ作って、全てやるのはキツいと感じたらスルーして良い。
それで良いのではないでしょうか?

  • わらびー Lv.3

    多分私が負けず嫌いなんでしょうね。用意されたコンテンツの全てに勝って、スタミナも全消費しなければいけないって考えてしまうんだと思います。暇な学生期はそれでいけましたが、今は無理になってしまったので、、、 ありがとうございました。

どんなゲームでもそうだと思いますが、
ある程度、長期間やっているとやる事が多くなってくるものだと思います。

そこで全てをやって、全てを楽しめるなら素晴らしいですが、
そんなに時間が有り余っている人は珍しいと思います。

だから、自分が時間を傾けられる分だけ、
選択してやっていった方が良いのではないですかね。

例えば、自分は聖域には全く手を付けていませんし、
超爆の周回もやらないです。

究極の運極も見た目や性能が気に入ったり、
よっぽど簡単だったりしなければ、普通にスルーします。

全てを完璧にやっている人からすれば半端に思われるかもしれませんが、
誰かに評価されたくてゲームをやっているわけでは無いですしね。

  • わらびー Lv.3

    仰る通りです。総ナメは無理な話ですよね。考えを変えます

私も初期からやってるほうなのですが、初期に比べて限定や時間のかかるコンテンツ増えましたね。

モンスト自体のプレイは1年ほど休んでいました。
ログインだけしてたまったらガチャ10連するくらいでほとんどプレイしませんでしたが、物語コラボで本格的に復帰しました。

コンテンツが増えたのでとりあえず今は爆絶超絶用の運極作成とコラボ運極だけに絞ってやることにしてます。まずは運極100体目指してます。時間気にせずできる書庫は本当にありがたい。

ゲームですから。
やりたいようにやれば良いんじゃないかと。
疲れたら休んでも誰も文句言われないですし。
「程よく楽しむ」が一番です。

  • わらびー Lv.3

    程々にって姿勢が保てたら良かったんですが。回答ありがとうございます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×