モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
当方はクシナダ攻略はイザナミ4が一番安定です。
スプリッツァーで多少手こずりますが、
クシナダ戦はAWがある分やりやすく感じます。
思うに、龍馬は最適と言って良いと思うのですが、
他の方も言っているように、実はかなりの
プレイヤースキルが求められるキャラなんだと思います。
上手な人が使っている場合は鬼神の如くです。
(ちなみにこれはギルガメッシュも同様です)
攻略サイト等で持ち上げられすぎているせいで、
慣れてない方が、
「龍馬を入手したらとりあえずクシナダ」
と言った形で参加するため、
ヘボ龍馬が量産されているのでしょう。
当方はPS低いので、イザナミで行くのが一番楽です。
マルチで募集してもイザナミ持ちなら
とりあえず超絶をクリアしたことがあるわけですし、
全く動けない場合でも砲台にはなるので、
そこまで傷も深まらないです。
スプリッツァー前のSS貯めは必須ですが。
個人的な印象
上手な龍馬≒上手なギルガメッシュ>上手なイザナミ
>下手なイザナミ>下手なギルガメッシュ>下手な龍馬
です。
クシナダと数回戦ったのですが、龍馬が足を引っ張りすぎて毎回ヒヤヒヤします。
特にボス最終面なんかは、ワープだらけであんまりキラーも活きてないような、、SSも使い所が難しいと感じます。
しかし龍馬は必ずと言っていいほど募集されていますし、やっぱり大事なのかなとも思って龍馬なしに踏み切れません。
龍馬を入れないほうが安定する、なんてことはあるんでしょうか?
すごいスッキリしました。 ご近所マルチの場合はイザナミオンリーのほうがやりやすいようなので、次からはそうします! 自分でガチャで龍馬をあてられたら、一番いいんですけどね(。-_-。)
ギルガメも同様とか言ってる時点で、龍馬がどう、又は龍馬以外のプレイヤーにどう龍馬を生かすためのPSが求められているか分かられていないよう思いますが、クシナダのラックはいくつくらいの方ですか?
気分を害されたのならすいませんでした。おっしゃるとおり、そういうPSについては全く分かっていません。「鬼神のごとく」というのも、ギルガメッシュと龍馬は自分で使いこなすことができていませんので、上手な人が使っているのを見ての、本当にただの印象からの言葉です。クシナダのラックはお見通しの通り1で、クリア回数は10回程度です。質問者様とほぼ同じことを思ったことがあったので、回答させていただきました。