モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
キャラによるスピードの違いはそのキャラを何回も使って慣れることが大切です。
謎反射についてはどうしようも無いですが、これも慣れにより謎反射部分を避けることが出来ます。
ということで結局全て慣れです。
何回もそのキャラ、クエストを使って練習することがPS上昇への近道だと思います。
単純な縦カン、横カンはイベクエオーブ回収の時に上級などで練習すれば良いかと。
私は使い続けた結果、ゴジラだけは位置調整に慣れました。
モンスト歴一年でそこそこ上手いほうだと思うのですが、未だに上手くできないことがあります。
それは縦・横に弾いたときの軌道の予測です。
経験量かもしれませんが、どのようにして読むのでしょうか。
例えば、
・左にいるキャラを縦に薄く弾いて右にずらそうとしたところ、間違って縦カンをしてしまう。これのせいで、ハートがとれなかったりします。
・ステープ上をキープするため上に薄く弾いたところ、上から跳ね返って真ん中まで行ってしまうことがあります。
(逆に、角度が小さすぎて、ステージ下から上まで行きたかったのに真ん中で止まることも)
・スピード型とパワー型でスピードが違うので、角度をつけすぎてスピード型だと狙った位置よりも移動しすぎてしまい、パワー型だと角度が足りずに移動が足りないこともしばしばです。
私見ですが、斜め方向に打ったときの軌道はほとんど読めない(敵へのぶつかり方や謎反射など)ので、
モンストはいかに縦カン・横カンと縦・横に薄く弾いて、狙った位置をキープするかが実力だと思っています。