モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
そんな素敵な出会いもあるのがモンスト
の素晴らしいところd(≧▽≦*)
ただ競い合うのではなく、共闘=共に闘う
ことで輪を広げられるところが良いですね(ღ˘⌣˘ღ)
まずはじめに、先ほどはユウナSSの仕様を教えていただきありがとうございました。
感謝致します。
みなさん、モンストで出来たリアル友人はいますか?
例えばライングループで出来たフレンドと今は飲みに行く友達とか
モンストのイベントで仲良くなった方と夜な夜なラインマルチとか
マルチがあるゲームだからこそある出会いもあるかと思います。
中にはモンスト婚なんてのもあるかも(笑)
かくいうわたしもライングループで出来た友人と夜な夜なラインマルチ
当方関西で友人は北海道と離れており、こちらからモンスト物産展やモンストモールのお土産を送ったり、友人から北海道スイーツを頂いたりとか
モンストから始まった関係が今や何でも話せるほどの友人となりました。
たかがゲームされどゲーム
色々な出会いがあると思います。
沢山の回答お待ちしております。
回答ありがとうございます。 私もまさかモンストで友人が出来るとは思ってませんでした。 インストールしてから1年ほどはソロ勢でマルチクエストのオーブ回収すらしていなかったレベルでしたので(笑) 今では毎日のマルチタイムを楽しみに仕事を頑張ってるくらいです(笑) モンストが素晴らしいと思えた出来事です。 サービス終了まで友人と遊び尽くします(笑)
自分もソロよりマルチでワイワイと 楽しむのが好きですが、簡単なクエは 集まりが良いのに高難易度になるほど 集まらないという(´・∀・) あれこれと高難易度クエの攻略なども 議論を交わしたいのですが…(笑)
わかります(笑) 僕らはとりあえずマルチで入ってみて玉砕 双方意地になってソロ攻略 攻略先にした方が勝利報告とクエスト対策報告 対策した後に攻略まだの方のオーブ回収をマルチでやってます。 先に攻略した方が対策班になる事で、ドン詰まりが減りました。
なるほど( ̄▽ ̄) 自分はまずは入ってみてギミックなどを 確認し、各ステージの配置を把握します(´・∀・) 適正キャラを積み、攻略できたならば 友人にもその情報を展開、まずはキャラ 貸しから行う感じですね(๑•̀ㅂ•́)و✧ じっくりとソロで慣れてから、運枠など 何体積むかを議論してマルチ周回へと 移行する感じでしょうか(≧∇≦)/
なるほどなるほどエージェント。 それぞれいろんな遊び方あるんですね。 いやはや、聞いてみるとみなさんも同じようにモンストを楽しんでられるのがわかって勝手に嬉しくなりました(笑)
自分も色々な遊び方が出来るモンスト ってホントに凄いな…と、あらためて 感心しました(ღ˘⌣˘ღ)