モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
A…2
B…4(コンプは目指さないけど「来たらいいな」と思いつつ引く)
星5には高性能なコラボキャラが多いので、知ってる知らないに関わらず、それ目当てに毎度引く事になります。目当ての星5はまず出ないんですけどね。
幽白コラボ第2弾(知らない)の時は千葉繁狙いで2回引いてプー。
七つの大罪コラボ(知らない)の時はゴウセルが3体でディアンヌなし。大体7回くらい。
ハンタコラボ(知らない)の時は星5のどっちか狙いで5回引いてクラピカのみ。
ハガレンコラボ(知ってる)に至っては、星6一体ずつ含めて全部手に入ってから最後に目当ての少佐が出て、大体15回でまさかの無課金コンプなんて事がありました。
銀魂は知ってるコラボなので、当てたいなとフラグを立てつつ回します。
銀魂コラボが確定しましたね。
ハガレン辺りがハマった層には人気出そうですね。
そこでふと疑問に思ったのですが、あなたにとってのコラボガチャの価値(?)とはいかがなものでしょうか。
A.コラボを知らない場合
1.今後手に入らないことを考慮せずに知らないコラボという理由で完全スルー
2.性能を確認した上で引くか引かないか決める
3.今後手に入らないことを考慮してコンプを目指す
4.理由はあまりないが出来るだけ引いておく
5.その他
B.コラボを知っている場合
1.性能を確認した上で引くか引かないか決める
2.コンプを目指す
3.コラボとは言えモンストとは切り離して考える
4.その他
お手数ですが知る場合知らない場合を理由をつけて(出来れば)答えて頂ければ幸いです。
よしなに。
回答ありがとうございます。結構押さえ目?で引いているんですかね。結構10連引くまでも無かったりはしますからね笑
年始にしか課金出来ない身分なもので。思うようには引けないんですよねぇ。 普段は結構適当なタイミングでガチャ引いちゃうんですけども、運極目指している時に限ってはオーブ節制してますね。