モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
運営側の人間がオーブ何個でガチャを引いていても、ユーザーがガチャを引くのにオーブが5個いるのは変わりません。ガチャの星5排出率も変わりませんし、出たキャラの強さも変わりません。ユーザーの誰も、金銭的に損害を受けていません。
あたかもオーブ5個で引き当てたように見えるのも個人の見方で、オーブ5個で当てました!と明言していたのでしょうか?そのツイートなどは見てないので、もしそう明言していたのならその点は運営側に非があると言えますね。
仮に動画内でダメージ量が修正されていたとしても、別にユーザー内で不公平はないです。自分にとってみればどうでもいい問題です。
結局、面白ければやる、やりたくないならやらない。
自分は運営どうこうより、モンストが面白いからやってます。面白くなくなればやりません。
モンスト2周年というめでたいときにまたも運営がやってくれました。
初イベント時は熱中症患者を大量に生産し、今回はオーブ一個ガチャをやらかしてくれました。
運営だから仕方ないとはいえ、いままでオーブ一個で引き当てたモンスターをあたかもオーブ5個で引き当てたようにツイッターや動画で自慢していたのには少々腹が立ちます。
しかもそれをばれないように毎回動画に修正を入れていたとのこと。
ぱなえさんのツイッターで修正していることをはっきり宣言したのです。
それってつまり公式があげている動画はほぼ修正済み、へたするとオーブだけでなく敵に与えるダメージ量なども修正されていた可能性もあります。
一部では詐欺罪に当たるとしてグーグル社を巻き込んで返金騒動にまで発展しているこの問題。
皆様はどう思われますか?
そしてそれを隠すかのごとく怒涛の新情報ラッシュ。
やっぱりモンスト運営はパズドラを目指しているんでしょうか。