モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
パンテオンの威光シリーズで追加された
ミネルヴァとユピテル
療治と魔術の女神ミネルヴァ SSは敵に触れるたびに落雷
まぁ魔術だからありといえば納得ですが、
ユピテルのSSは「迸れイナズマ(以下略)」と言ってるのに停止時に範囲回復のSS
イメージと違うというよりは、SSを逆につけちゃったのではと思いました
少々批判的な内容になってしまいますが
ご容赦くださいm(_ _)m
モンストのキャラクターって、
イメージと友情やSSが合ってないものが
少なからずいるな、と感じます。
最近で言えばビナーの毒波動砲SSは
よく話題になりますよね。
え、こんな純朴で神々しそうなやつなのに
なんで毒( ゜Д゜)?
みたいな。
その前で言えば、ソロモン神化にも
違和感を感じていました。
え、こんな純朴で神々しそうなやつなのに
なんでミサイルの連投( ゜Д゜)?
みたいな。笑
こんな感じで、
なんでこのキャラにこれ付いた?
というような例があれば
お答えいただけると嬉しいです(゚∀゚)
同感。実装時から気になった。