モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
mixiの収益については存じ上げませんが、今回のアプデに関してサブなしぼっち勢の自分にとっては改悪にしか思えません。
パズドラのモンポですか?的な交換モンスターの登場、それに伴うメダルやストーンやら面倒くさい要素の実装。
これは廃課金勢はガチャ引きまくって極めるでしょうが、無課金の人たちは運極作りとは別にメダル回収作業を強いられるわけですからなんかもう弾いて爽快ストライクショットー!してる感覚はどこ吹く風になってますね。
リアフレ、サブ垢以外お断りの追憶の書庫。
これほんとに頭に来ました。今運極110ほどいますが、書庫の実装で私のモチベは下がりました。
ぼっち勢はモンスト楽しんじゃいけないの?格差広げるほど憎い?
課金を除いて、ユーザーのプレイの幅に差を出す環境を運営が作ってちゃ世話ないです。
降臨の内容を確認したところ、今のところ初期のものばかりですが
もし1周目の超絶や最近の降臨までこちらに採用してきたらやってられないですね…。
サブ垢持ちユーザーの課金を促してるようにも感じますが、そもそもサブ垢まで課金してる人は本垢じゃそれなりに課金してるでしょうからサブ垢課金者が増える感じはしないかなと。
自分もわざわざサブ垢作ったりはしません。
そこまで課金するならやめます(笑)
あ、ちなみに自分は1〜3万程度の微課金者です。
外出て人の多そうなとこで募集探せばいいと思うんすけど(名案)
知らない人に声をかけてまでするような事でしょうか?怪しまれること必至です。
オリーブですが特に強いとは思えませんでした。 運極にして更に実まで付けるとなると、約75万円近くガチャしなければなりません。 サブもありますが、一体に20000枚はさすがに面倒です。 おまけとしてなら別ですが、私はわざわざ課金してまで作る気になれませんねぇ。
サブなしのユーザーを置き去りにしたよなぁ。モンストやってる友人はいれど遠いし追憶の書庫やるためにわざわざ会わないってのな。
外出て人の多いところで募集探せって言ってる人は、田舎でも同じこと言えるのかな
今回のアプデまとめると「モンストを本気でやりこんでる人」以外切り捨てに感じますね…DL数は(サブ垢作成で)増えても、人が増えることはなくむしろ減るのではないかと思います
そもそも運営側の建前としては最初から一貫して「信頼できる身内とだけやれ、知らない人とマルチするな、不正利用してる奴とマルチした奴は問答無用で巻き添えBanだからな」ってスタンスなんで・・・ まあ遅かれ早かれラインマルチでも貼れるようになると思いますけどね それでもリアルタイムで情報のやり取りができる相手としかやらせないでしょうけど じゃないと無条件で運極作り放題になっちゃいますし
昨日改めて忠勝の降臨でメダル集めをしましたけど、ソロじゃまず集められないしマルチをやってても強制タイムアタックにしか感じなくて、やらされてる感が半端なかったです。これが新降臨限定で、しかも期間限定なら頑張ってメダル集める気になりますが…メダル集めは無期限、全降臨対象でしょ?(^_^;)比較的古い降臨やるには邪魔な機能にしか感じなかったです。久々にソロでイザナミやった時が一番楽しかった(笑)ああ、モンストがどんどん楽しくなくなっていく…。
なんかすごい文句多いけど、タイムアタックを強制と思っている人やら追憶の書庫になんのブランドを見出してるのか知らないけどソロとの格差だの何を言ってんの?って感じなんですけど。まず、コインを集める事を優先して元々のプレイ方法を変えてるのは自分自身ですよね?誰も強制していない物を何の被害妄想だか知らないけど「やらされてる」と考えるのはおかしいでしょ。それに追憶の書庫だけど、ストック機能の延長みたいな物だし、スタミナ消費もあるし、旧キャラばかりだし、1日5回って制限あるし、サブを持っていたとしてもその台数分×5しか増やせないし、全部をランク70以上にする必要もある。大きな格差が生まれる様なシステムじゃないにも関わらずモンストが楽しめなくなるという考え方はおかしいとは思いませんか?
すべての降臨にタイム表示が強制されてるんです。その時点で、運極にしたいからタイム無視する場合も気にとまりますよね。報酬画面でもスコアはスキップ出来ません。これを少なからず不快だと捉える私のようなユーザーもいますよというだけの話だし、私は私の意見を述べてるだけです。全てのユーザーがそうだとは誰も言ってません。 書庫も、今は旧降臨だけなので問題になってませんが、もし超絶が1アカで1日5回プレイできるようになったら?爆絶は?ストック機能の延長どころの話じゃないですが。これでも全ユーザーに格差はないですか? ケチなmixiがそうそうそんな美味しい機能を実装してくれるとは思ってませんが、現時点でこういった懸念が考えられることが残念だなと思ってます。
いろいろご回答ありがとうございました。現在のモンストに対し肯定派、否定派貴重な意見をいただきました。モンストのピークは過ぎていると思いますので、今後どの様にするかは、個人の自由だと思います。衰退していくゲームに課金していくのも自由です。皆様、賢明な判断を。
まだるヒコシさん>表示の強制はともかくとしてそれを準拠してSランクを狙う事は誰も強制してないと言ってるんです。あなたは高ランクを狙うことを強制されている様な表現で書いていますけど、自身の書いた文章をお忘れですか?それに超絶爆絶が追憶の書庫に現れるなんていつになるかも分からない事に対して何故問題視しているんですか?いくらなんでもそこまでの馬鹿な追加の仕方をすればユーザー離れが起きるのは当然ですし、運営も余程の事がない限りそんな馬鹿な真似するはずが無いでしょう。それにあなたは現状のシステム追加に対しての文句を述べてるのに何故返答では将来の懸念をしてるんですかね?上記通り運営が余程狂わない限り有り得ないような内容を懸念する必要性は全く感じませんけどね。