モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ホーミングには2種類の攻撃方法が有るのを知っていますか?
貫通ホーミングとホーミングではなく、通常のホーミングです。
通常のホーミングはランダムに敵を狙いますが、腐乱犬ビリー、ビゼラ等は弱っている敵を狙います。
正確にはHPが少ない敵を狙います(必中ではない)。つまりサソリ優先です。
ホーミングが連続で当たっているサソリを見ると痛そうです。
リリスでポルターとビリーを使ってみてください。ポルターの貫通ホミよりもビリーのホミの方がサソリ処理に優れてますよ。
最近、貫通じゃないほうのホーミングが恐ろしいと思ってます。
貫通ホミよりも速度は遅く感じられ、やや丸みを帯びてるので全然弱い方だろうと思ってました。しかし使ってみると、サソリに強かったり意外とボスに刺さったり。
ただ逆の立場でも言えることが…。アヴァロン、ニライカナイ、アルカディア、そして最近のスフィンクスのホーミングがかなり痛い…。有利属性で挑んでもこんなに削られるものなのかと…。
というわけで、皆さんが今までプレイした中で、「攻め受け関係なく、これ意外と痛い」と思った攻撃は何でしょうか。