モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
本当に完全下位互換なのか?いえ、違いますよ。
イザナミとジャックでは属性が違います(有利不利)。友情が違います(LB、ホミ吸収等の阻害)。種族が違います。(敵のキラー)
イザナミとジャックの比較ですがボスは闇でも雑魚は水ばっかりで水属性攻撃主体とか、ボスに神キラーが有った場合だとジャックの方が安定します。そういうクエストは何なのと言われても分かりませんが
実はジャックは
イザナミを作るためのジャック、クシナダを作るためのジャック、ヤマタケを作るためのジャック、イザナギを作るためのジャック、ツクヨミを作るためのジャックと言うようにジャックは超絶一巡目を妥協ながらも全て網羅しているので1体で5体分活躍しますよ。
ジャックの件はそれまでとしても
ちょっとした違いで適正度合いが変わる場合も出てきます。SSが動くタイプなのか動かないタイプとかでも変わってきます。
手駒が多いとそれだけ選べるのです。
「あんことかwwwwwww黄泉でよくね?wwwwwww」
「じゃあ貴方はもう黄泉運極なんですよね」
こんな感じのやり取りが、いくらか見られましたが、中には
「黄泉運極だけどあんこ運極をつくる」
なんて方もいました。
自分はドラえもんやハルクのような配布系運極を除いて、10体程の運極を作ったのですが、性能重視なところがあり、繋ぎとしての運極は作っていません(イザナミ作るまでのジャック運極など)
ましてやほとんど特定のキャラの下位互換とも言えるキャラの運極は作る気になれません。
性能をあまり気にせず、運極をつくる方はどういう心境なのでしょうか?運極をつくるのが楽しいのか、運極を作るゲームという使命感なのか、それとも運極ボーナスのためなのか......よければ教えて下さいm(__)m
すいません。今回は聞きたいことが違うことなので、そこに関しては適当に書いたので、あまり掘り下げないでいただけると嬉しいです。 下位互換という言葉も深い意味はないんです。ごめんなさい
いえ、ジャックの話は脱線しただけです。重要なのは完全な下位互換と言えるキャラは居ないって言いたいのです。戦型とかも違えばわくわくの実で強化出来たりします。回答文にも書いてますが同アビリティでもレーザーだとか、ホーミングだと阻害される場合が有るので、本当の意味での下位互換は居ませんよ。と言いたいのです。
はい、わかってます。ただ、色々運極作ってる方の意見を聞きたくて下位互換と適当に書いてしまっただけで、この言葉がおきに召さなかったので、あれば謝ります。ごめんなさい