ダヴィンチ×第10使徒【極】の攻略方法まとめ
ダヴィンチ×第10使徒【極】の攻略記事です。初心者でもクリアできるように、攻略手順を解説しています。ダヴィンチ×第10使徒【極】攻略の参考にどうぞ。

他の難易度の攻略記事はこちら
【究極】の攻略 | 【極】の攻略 |
ダヴィンチ×第10使徒降臨クエストの基本情報
クエスト攻略の詳細
クエストの難易度 | 極 |
---|---|
雑魚の属性 | 光 |
ボスの属性 | 光 |
ボスの種族 | 使徒 シンクロ一覧 |
スピードクリア | 14ターン |
ドロップする モンスター | ダヴィンチ×第10使徒 |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ワープ | アンチワープ一覧 |
カウンター | - |
ダメージウォール | アンチダメージウォール一覧 |
ビットン | ビットンブレイカー一覧 |
ホーミング吸収 | - |
クエスト攻略のコツ
AW持ち4体編成がおすすめ
クエスト全体でワープが大量に出てくる。AW持ちで固めて自由に動けるようにしよう。DWも各ステージで展開されるが、ダメージが約2000と低いので対策しなくてよい。
反射タイプがオススメ
ボスがATフィールドを張っているため、貫通タイプだと大幅に減速してしまう。火力が出しにくくなるため、反射タイプ多めの編成がオススメ。
雑魚のカウンターに注意
ダヴィンチ×第10使徒のクエストでは、出現する雑魚が光っている時に注意しよう。この間に攻撃すると、雑魚の攻撃力が上がっていく。光った場合は倒しきるか、離れるかの対策が必要。
攻略適正モンスター
ガチャ入手 | おすすめポイント |
---|---|
玉龍 | 闇属性で貫通タイプ、AW SSで味方の攻撃を強化。 |
カトリーヌ影澤 | 闇属性で反射タイプ、ビ破壊+AW 邪魔なビットンを破壊可能。 |
カノープス | 闇属性で反射タイプ 光属性耐性+AW 耐性で被ダメ減少。 友情コンボが雑魚処理に役立つ。 |
藤原秀衡 | 光属性で貫通タイプ、ビ破壊+AW 爆発で味方の友情を起爆できる。 |
ドロップ入手 | おすすめポイント |
キュベレー | 闇属性で反射タイプ、回復S+AW 回復でHP管理が楽になる。 16ターンで使えるSSが強力。 |
銭形警部 | 火属性で反射タイプ、ADW+AW メテオSSで重複ダメが狙える。 |
タートウトウ | 火属性で反射タイプ、AW 白爆発で味方の友情を起爆。 8ターンSSで雑魚処理が可能。 |
ダヴィンチ×第10使徒のボス戦攻撃パターン
【覚醒前】ボス戦攻撃パターン

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (7ターン) | 【要注意】全体閃光 全体約14000ダメージ |
右下 (2ターン) | 触手×2本 ※ロックオンレーザーのようなもの 2本ヒットで約5000ダメージ |
左下 (3ターン) | カウンター(1ターン継続) ダメージを与えるとXレーザー 1体ヒット約1500ダメージ |
左上 (5ターン) | 爆発 至近距離ヒットで約3000ダメージ |
【覚醒後】ボス戦攻撃パターン

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (7ターン) | 【要注意】全体閃光 全体約16000ダメージ |
右下 (14ターン) | クロスレーザー 1体ヒット約2000ダメージ |
左下 (3ターン) | カウンター(1ターン継続) ダメージを与えるとXレーザー 1体ヒット約1200ダメージ |
左上 (2ターン) | 白爆発 1体ヒット約1300ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!上の女の子を先に処理

攻略の手順
- 1:ホミ吸収雑魚と女の子の雑魚に挟まり倒す
- 2:星の雑魚を倒す
- 3:ワープ雑魚を倒す
上の女の子がDWを展開するので、先に処理しよう。星の雑魚は光っている時に攻撃すると、攻撃力が上がる。カウンター発動中は攻撃される前に倒しきるか、カウンターが終わるまで離れて戦うようにしよう。
DWとワープ展開後

女の子の雑魚は、1面にダメージウォールを張る。回避できるが、行動を制限されるので、先に倒しておくのが無難。
第2ステージ!ここはハンシャインを優先

攻略の手順
- 1:ハンシャインと女の子の雑魚で挟まって倒す
- 2:右下のハンシャインを壁カンして倒す
- 3:ATFを破壊後、左で壁カンして中ボスを倒す
- 4:ワープ雑魚を倒す
ここではハンシャインが、カウンターを使ってくる。ハンシャインの攻撃は回避出来ないので、優先して倒して被ダメージを軽減しよう。
DWとワープ展開後

ここも女の子がダメージウォール、左下の雑魚がワープを展開する。
第3ステージ!左上の剣士を優先で倒す

攻略の手順
- 1:右上の星の雑魚と挟まって剣士を倒す
- 2:ATFを破壊しつつ星の雑魚を倒す
- 3:左下で壁カンして中ボスを倒す
- 4:残っている雑魚を倒す
ここでは剣士がダメージウォールを張り、星の雑魚がカウンターを使う。剣士は攻撃もしてくるので、先に倒して被ダメージを軽減しよう。右下の雑魚は近寄らなければ攻撃が当たらない。
DWとワープ展開後

剣士の展開するダメージウォールも1面だけなので、回避することが出来る。
ボス戦の攻略手順
ボス第1戦!雑魚をまず優先しよう

ATフィールドのHP | 約30万 |
---|---|
ダヴィンチ×第10使徒のHP | 約80万 |
攻略の手順
- 1:ハンシャインと女の子の雑魚を倒す
- 2:ボスのATFを破壊
- 3:左上の隙間で壁カンしてボスを倒す
- ※ボスのカウンター攻撃の範囲に注意
まずはハンシャインの処理を最優先行う。ダヴィンチ×第10使徒のATフィールドはビットンとの間や上壁の隙間に挟まると、1ターンで破壊できる。
ボスのカウンター攻撃

ダヴィンチ×第10使徒は3ターンに1度、カウンターを発動する。雑魚とは異なり攻撃するとXレーザーを放つので、範囲に注意して味方を配置しよう。
ボス第2戦!剣士と星の雑魚を先に処理

ATフィールドのHP | 約25万 |
---|---|
ダヴィンチ×第10使徒のHP | 約120万 |
攻略の手順
- 1:ホーミング吸収との間に挟まり剣士を攻撃する
- 2:星の雑魚とATFに挟まり雑魚を倒す
- 3:ATF破壊後にSSを1体使ってボスを倒す
剣士を先に倒してDW展開を阻止しよう。雑魚処理を優先するとダヴィンチ×第10使徒を7ターン以内に倒しきれない場合があるので、ここで1体SSを使っても良い。
7ターン経過後のボス覚醒状態

ビットンの大きい数字が、ボス覚醒までのカウントになっている。
ボス第3戦!ATFを壊してSSを連打!

ATフィールドのHP | 約30万 |
---|---|
ダヴィンチ×第10使徒のHP | 約190万 |
攻略の手順
- 1:上壁の隙間で壁カンしてATFを破壊する
- 2:SSを使ってボスを集中攻撃
安定してクリアを目指すなら、下の雑魚4体を優先して倒したほうが良い。スピクリを目指すならATフィールドを破壊して、ダヴィンチ×第10使徒をSSで集中攻撃するのが無難。
ボスのカウンター攻撃

ダヴィンチ×第10使徒は覚醒後も、覚醒前と同じようにカウンターをする。Xレーザーの範囲や威力も、覚醒前とほぼ同じ。
モンスト他の攻略記事
コードギアスコラボが開催!

コラボキャラ/クエスト一覧
ガチャ★6 | ||
---|---|---|
ガチャ★5 | ガチャ★5 | パック |
超究極 | 究極 | 究極 |
究極 | 極 | 極 |
ログイン | ミッション | ミッション |
コラボの関連記事
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

©カラー
ログインするともっとみられますコメントできます