アクアドラゴンの最新評価と使い道です。アクアドラゴンが使えるかや、神化素材としての使い道があるか紹介しています。
アクアドラゴン【極】クエストの攻略はこちらアクアドラゴンの評価点0

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
蒼海神龍 アクアドラゴン(進化) | 2.0/10点 |
簡易ステータス
アイコン | ステータス |
---|---|
![]() | 貫通/スピード/ドラゴン アビリティ:AGB SS:自強化(18ターン) 友情:クロスレーザーM |
運90は作るべき?
アクアドラゴン(進化)はスピードが約400と高く、貫通タイプのため友情発動役に向いている。ただし他の星5モンスターでも代用が効くので、優先してラック90にする必要はない。
アクアドラゴンの適正星5制限クエスト
- | - | - |
素材モンスターとしての使い道
神化するモンスター | 必要な数 |
---|---|
媽祖 | 2体 |
オーディン | 3体 |
シヴァ | 2体 |
ティアマト | 2体 |
ダークドラゴン | 1体 |
アクアドラゴンの最新評価
アクアドラゴンの強い点
初心者に使いやすい高スピードの貫通タイプ
アクアドラゴン(進化)のスピードは約400と、星5モンスターの中でも非常に高め。減速しにくく、更に貫通タイプのため狙った敵や味方に確実に触れることができる。始めたばかりの初心者でも、扱いやすい性能をしている。
アクアドラゴンの弱い点
全体的な火力が低い
アクアドラゴンはスピード以外のステータスが低く、直殴り火力には期待できない。またクロスレーザーMの範囲も狭いため、配置によってはダメージを与えられないこともある。
ギミック対応がGBのみ
アクアドラゴンのアビリティはAGBのみ。重力バリア以外のギミックが出現すると編成の対象に外れるため、汎用性は低い。他の星5モンスターで代用も効くので、パーティに入れる優先度も低め。
アクアドラゴンの総合評価と使い道
アクアドラゴンは友情発動役には便利な性能だが、それは他の星5モンスターでも代用できる。アタッカーとして明確な強みがないため、育成する必要はない。
【★5】蒼海神龍 アクアドラゴン

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | ドラゴン |
ボール | 貫通 |
タイプ | スピード |
アビリティ | アンチ重力バリア |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 11247 | 13105 | 331.97 |
タス最大値 | +2460 | +2550 | +67.15 |
タス後限界値 | 13707 | 15655 | 399.12 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
大海原の双宝玉 | 双宝玉の力で、自身のスピードとパワーが大アップ | 18 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
クロスレーザー M 【水属性】 | X字4方向に属性中レーザー攻撃 | 4735 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
獣石 | 30 |
大獣石 | 10 |
蒼獣石 | 5 |
蒼獣玉 | 1 |
【★4】アクアドラゴン

詳細
レアリティ | ★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | ドラゴン |
ボール | 貫通 |
タイプ | スピード |
アビリティ | アンチ重力バリア |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 6442 | 7590 | 300.10 |
タス最大値 | +1400 | +1475 | +60.35 |
タス後限界値 | 7842 | 9065 | 360.45 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
タイダル・ウェイブ | 蒼龍の力で、自身のスピードとパワーがアップ | 13 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
クロスレーザーS 【水属性】 | X字4方向に属性小レーザー攻撃 | 2706 |
入手方法
イベントクエスト「青き潮流・改」でドロップ
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

復刻ガチャが開催!
開催期間:1/22(金)12:00~1/24(日)11:59

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます