モンストのリングの効果と仕様について解説しています。モンストリングの意味がわからない場合や、ギミックが難しいときの参考にしてください。
ギミック一覧と効果解説リングとは0
色に応じて攻撃力がアップするギミック

リングは色に応じて攻撃力がアップするギミック。味方とふれるたびに色が変化し、青→黄→赤の順に攻撃力が上がっていく。
リングまとめ
| リング | 解説 |
|---|---|
![]() | ・色に応じて攻撃力がアップする ・赤になると攻撃力が最大になる ・味方にふれると色が変わる ・ふれられた味方も色が変わる ・色の順番は青→黄→赤 ・色が変わる回数に制限はない ・SS使用中もリングの色は変わる |
ふれる回数を調整して赤の状態を維持
リングは味方とふれるたびに色が変わり、その回数に制限は無い。赤状態を維持するために、ふれる回数を調整する立ち回りが重要だ。
ふれられた味方も色が変化する
手番のキャラが味方にふれた場合、ふれた味方とふれられた味方の両方のリングの色が変化する。次の味方のために、リングの色を調整しておく立ち回りもあり。
友情コンボの威力にも反映される
リングの攻撃力アップ効果は、友情コンボにも反映される。そのため友情で火力を出したい場合は、味方のリングを赤にした状態で友情を発動しよう。
モンスト他の攻略記事
遊戯王コラボ第2弾が開催!

コラボ関連記事
ガチャキャラ
降臨/その他キャラ
コラボ第1弾の復刻クエストはこちら毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます