ヒュドラ【極】の攻略方法まとめ
星になった炎の眷属では、「ヒュドラ」がドロップする。ヘラクレス、ハデス、テュポーンの神化素材として必要になるモンスター。

他の難易度の攻略はこちら
【究極】の攻略 | 【極】の攻略 |
目次
ヒュドラ降臨クエストの基本情報
クエストの難易度 | 極 |
---|---|
雑魚の属性 | 火 |
ボスの属性 | 火 |
ボスの種族 | ドラゴン ドラゴンキラー一覧 |
スピードクリア | 12ターン |
ドロップする モンスター | ヒュドラ |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
重力バリア | アンチ重力バリア一覧 |
サソリ | - |
ボス移動 | - |
毒 | ‐ |
クエスト攻略のコツ
敵は全て火属性。水属性で被ダメージ量を減らそう
ボスも雑魚も火属性。ボスの攻撃力が高いので、水属性多めで被ダメージ量を減らそう。
重力バリアが発生するが・・・
重力バリアが発生するが、基本的に雑魚モンスターが張っているのみ。ギミックよりも属性を優先しよう!
サソリ対策もそこまで必要なし!
サソリも雑魚戦のみしか出てこないので、痛い攻撃はない。1体ホーミングを連れていけば楽になるくらいで考えよう!
敵が移動する!移動パターンを覚えよう
ボスも雑魚も移動してくる。移動時に爆発をするので、巻き込まれないように移動パターンを覚えよう。
攻略おすすめモンスター
ガチャ入手 | おすすめポイント |
---|---|
水輝ナナミ (神化) | 水属性で反射、AGB。 友情とSSがサソリに有効。 |
オーディン (神化) | 水属性で反射、AGB。 友情がサソリに有効。SSも強力。 |
アヌビス (進化・神化) | 水属性で貫通、ADW。 貫通ホーミングが雑魚処理に有効。 |
レヴィアタン | 水属性で反射、AGB。 SSで攻撃を遅延することができる。 |
ドロップ入手 | おすすめポイント |
クィーン バタフライ (神化) | 水属性で反射、AGB+飛行。 クロスレーザーは雑魚処理に有効。 |
沖田総司 (神化) | 水属性で貫通、ADW。 友情とサブ友情がサソリ対策になる。 |
リヴァイアサン | 水属性で貫通、AGB。 味方の友情を発動しやすい。 |
ヒュドラのボス戦攻撃パターン

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
左上 (2ターン) | 移動攻撃 1ヒット約1500ダメージ |
右上 (3ターン) | 【要注意】短距離拡散弾 1列ヒット約8000ダメージ |
左下 (7ターン) | 火炎放射 1体約13000ダメージ |
右下 (11ターン) | 地震 全体約35000ダメージ |
星になった炎の眷属【極】ステージ毎の解説
第1ステージ!ストライクショットを貯めるならここ!

攻略の手順
- 1.上段真ん中の牛を倒す
- 2.リドラを倒す
- 3.最後にサソリを倒す
ここのステージの雑魚の攻撃力は低い。その中でも移動してくる牛がまだ攻撃力が高いので、被ダメージを抑えるために先に倒してしまおう。サソリの毒も1ターン2000ダメージ程なので、怖くない。
もしストライクショットを貯めるのであれば、リドラを倒した後に貯めよう!
第2ステージ!下段の雑魚から倒そう!

攻略の手順
- 1.下段の雑魚を倒す
- 2.中ボスを倒す
- 3.サソリを倒す
中ボスが移動攻撃をしてくる。その際に下段に来るので、下段中心で戦うことが多くなってくる。
そのため、下段の爆発モンスターを先に処理しておかないと三体分のダメージをくらってしまいがちになる。被ダメージを抑えるためにも先に下段の爆発モンスターを優先して倒そう!
中ボスの攻撃力はそこまで高くないので、壁との間に入れる状況では積極的に入っていこう!
ボス第1ステージ!ヒュドラに近づかないようにしよう!

ボスのHP | 約100万 |
---|
攻略の手順
- 1.雑魚を倒してスペースを作る
- 2.ボスから離れながらホーミングやレーザーで攻撃する
ボスのヒュドラは移動してくる。移動攻撃こそ痛くないが、近距離拡散弾や火炎放射の攻撃力が高い。ボスが近づいてきても離れられるように先に雑魚を倒そう。
離れながら戦うと自ずとボスに与えるダメージが減ってしまう。ターン数がかかってしまうと右下の数字が0になり地震攻撃約35000のダメージをくらってしまう。
ボス戦全体にいえるが、ボスのHPをみながら離れて戦うのか、直接壁との間等に入って積極的に攻撃するかを判断しながら戦おう!
ボス第2ステージ!スペースを作って、ボスから離れよう。

ボスのHP | 約180万 |
---|
攻略の手順
- 1.先に雑魚を倒してスペースを作る
- 2.ボスから離れながら攻撃する
このステージでもヒュドラが移動してくる。スペースを作るためにも、雑魚を早く倒してしまおう。
雑魚を一掃すると、ボスの左上の数字が0になると、下段中央、右中央、右下の順に三角形をなぞるように移動してくる。気を付けながら戦おう!
ボス最終ステージ!雑魚を減らしてスペースをつくろう。

ボスのHP | 約250万 |
---|
攻略の手順
- 1.雑魚を倒してスペースを作る
- 2.ヒット&アウェイでボスを倒す
雑魚を倒してまずはスペースを作ろう!ここもボスに近づくと被ダメージが多くなってしまうため、友情コンボ中心などのヒット&アウェイで戦うのが良いだろう。
雑魚を一掃するとボスの左上の数字が0になると、中段中央、左下段、右上段の順に斜めをなぞるように移動してくる。斜めに移動してくるので、スペースにいることが少しシビアになってくるが、がんばってなるべく遠くにいながら戦おう!
モンスト他の攻略記事
ドロップするモンスター
他のクエストの攻略
おすすめの降臨モンスター
ログインするともっとみられますコメントできます