アヌビス獣神化の最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実や適正神殿も紹介しています。アヌビスの最新評価や使い道の参考にどうぞ。
次の獣神化予想ランキングはこちらアヌビスの評価点503

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
水狼神 アヌビス(進化) | -/10点 |
聖地の守護神 アヌビス(神化) | -/10点 |
神聖なる冥界の大神官 アヌビス(獣神化) | 8.0/10点 |
評価点の変更履歴と理由
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2020/8/11 獣神化を8.5→8.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2020/2/20 獣神化を9.0→8.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2019/6/19 進化・神化の点数削除 | 獣神化の実装に伴い、進化・神化形態を使用する機会がほとんど無くなった。そのため進化・神化の点数を削除。 |
2019/3/5 獣神化を9.0(仮)→9.0 | 超強防御ダウンブラストによるサポート性能と、高倍率の自強化SSを評価。役割こそ違うものの、同アビリティの関羽(獣神化)と同等の活躍ができると判断し、点数を9.0で確定した。 |
獣神化に必要な素材
アヌビスの簡易ステータス11
獣神化 | ステータス |
---|---|
![]() | 貫通/スピード/神 アビリティ:超ADW/回復 SS:スピード&パワーアップ (16+8ターン) 友情:超強貫通ホーミング12 サブ:超強防御ダウンブラスト |
神化 | ステータス |
![]() | 貫通/スピード/神 アビリティ:ADW ゲージショット:回復 SS:スピード&パワーアップ (18ターン) 友情:貫通ホーミング8 サブ:拡散弾L2 |
進化 | ステータス |
![]() | 貫通/スピード/神 アビリティ:ADW SS:スピード&パワーアップ (18ターン) 友情:貫通ホーミング8 |
アヌビス獣神化の強い点は?
進化と神化どっちが強い?11
サポートに優れた神化がおすすめ
進化は総合的にステータスが優秀、SSも高倍率で火力に特化している。一方神化は攻撃面で進化に劣るものの、アビリティの回復で味方のサポート役として活躍できる。そのため覇者塔など使える場の多い神化がおすすめ。
進化と神化の評価はこちらアヌビスの強い点/使える点
貫通と相性のよい回復アビリティ
アヌビスの神化は貫通タイプの回復持ち。またスピードも約450と高く、多くの味方に当たることができるため、回復アビリティと相性が良い。
弱点往復すればダメージを稼げるSS
アヌビスのSSは、進化/神化どちらも自身強化。どちらも元のスピードが高いため、綺麗に弱点往復すれば大きくダメージを稼げる。また神化は敵にダメージを与えつつ、味方の回復などもできる。
アヌビスの弱い点/使えない点
汎用性の低いアビリティ
進化/神化どちらも、アンチアビリティはADWのみ。複数のギミックには対応できないため、連れていけるクエストは少ない。またDW以外のギミックが出るクエストでは、神化の回復も活かしづらい。
ダメージの稼げない友情
アヌビス進化の友情は貫通ホーミング8。威力が低いため、火力としては物足りない。また神化はサブに友情に拡散弾L2を持つものの、ダメージ源としては使いづらい。
アヌビスの総合評価と使い道
神化は貫通タイプの回復持ちで、味方のサポート役として扱いやすい。進化も高火力のSSでアタッカーとして使えるが、ADWのみしか持たないため、活躍できるクエストは少ない。どちらも他で代用できる性能なので、優先して育成する必要はない。
おすすめなわくわくの実11
獣神化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
同族加撃 | 自強化SSの火力を底上げできる |
撃種/戦型加撃 | 自身と味方の攻撃力アップに役立つ |
速必殺 | 高倍率のSSを1巡早く使用できる |
神化に最適 | おすすめポイント |
同族加速 | 回復アビとの相性が良い |
同族加命 | 欠点の低HPを実で補う |
一撃失心 | 貫通タイプとの相性が良い |
進化に最適 | おすすめポイント |
同族加撃 | 強力なSSの威力アップ |
一撃失心 | 自身強化SSとの相性が抜群。 |
熱き友撃 | 雑魚処理の能力をアップ |
アヌビスの適正クエスト
獣神化の適正クエスト3
シュリンガーラ 【轟絶・極】 | 焔摩天 【超絶】 | カイン 【超絶】 |
阿修羅 【超絶】 | イザナミ 【超絶】 | イザナギ廻 【超絶・廻】 |
阿修羅廻 【超絶・廻】 | 不動明王廻 【超絶・廻】 | おちせ |
みくも | フカヒレ皇帝 | ヘカトンケイル |
アスタロト | モルドレッド | 滝廉太郎 |
ヴィシャス | スルト | 羅刹 |
ワイアット アープ | カレン ネイヴィス | ハクア |
王貴人 | ペンネ ファウンティ | 更木剣八 |
沖田総悟 | ニクレンジャー オラゴン | ヴァンパイニャ |
進化/神化の適正クエスト0
阿修羅 【超絶】 | 焔摩天 【超絶】 | ヒュドラ |
羅刹 | ドラキュラ | ワイアット アープ |
オリガ | スルト | ヴィシャス |
デイジー | 滝廉太郎 | アスタロト |
栗栖マミ | ヴァンパイニャ | ケフカ |
覇者の塔の適正階層1
獣神化の適正
覇者の塔 | |||
---|---|---|---|
21階 | 26階 | 36階 | |
裏覇者の塔【東】 | |||
21階/水 |
禁忌の獄の適正階層0
獣神化の適正
禁忌【2】 | 禁忌【16】 |
未開の大地の適正拠点0
獣神化の適正
拠点6 |
アヌビスの適正神殿0
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちらアヌビス(獣神化)の最新評価
アヌビス(獣神化)の強い点2
高倍率の自強化SS
アヌビスのSSは16+8ターンの自強化。SSの攻撃力アップ倍率は1、2段階目ともに2倍で、2段階目はスピードにも高い倍率がかかる。超ADWの効果も加われば、2段階目の弱点往復で500万近い火力を出せる。
SSの強化倍率
攻撃力アップ倍率 | 1、2段階目共に約2倍 ※2段階目はスピードが更にアップ |
---|---|
超ADW発動時 | 攻撃力:67,977 ※防御ダウン発動時は78,173 |
敵の防御アップを上書きできる友情

アヌビスの友情は超強貫通ホーミング12と超強防御ダウンブラスト。防御ダウン効果は通常の防御ダウンブラストと同じ1.15倍だが、範囲が広くなったため複数の敵に当てやすい。また威力も上がったため、密着した敵に火力を出すことができる。
アヌビス(獣神化)の弱い点2
星6の中でもHPが低い
獣神化アヌビスはタスカン時のHPが20,084。星6キャラの中でも低いため、敵の火力が高いクエストでは、複数体編成することが難しい。回復をこまめにするか、ケガ減りや加命の実で補強する必要がある。
アヌビス(獣神化)の総合評価と使い道2
アヌビスはギミック対応力こそ低いが、DWクエストではアビリティと高倍率のSSにより、アタッカーとして活躍できる。友情による防御力アップの上書きなど、代用のきかない働きもできるため、優先して育てよう。
【★6】神聖なる冥界の大神官 アヌビス(獣神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | 神 |
ボール | 貫通 |
タイプ | スピード |
アビリティ | 超アンチダメージウォール/回復 |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 15184 | 23570 | 444.47 |
タス最大値 | +4900 | +2575 | +60.35 |
タス後限界値 | 20084 | 26145 | 504.82 |
Lv120時ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv120 | 16489 | 24594 | 463.77 |
タス後Lv120 | 21389 | 27169 | 524.12 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
ジャッカルヘッド・マミーフラッド | 大神官の力で自身のスピードとパワーがアップ | 16+8 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超強貫通ホーミング12【水属性】 | 強力な12発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃 | 3345 3672 |
超強防御ダウンブラスト【無属性】 | 自分を中心に敵を防御力ダウンさせる範囲攻撃 | 71750 78750 |
獣神化に必要な素材
進化後、神化後から獣神化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
蒼獣石 | 50 |
蒼獣玉 | 30 |
獣神玉 | 2 |
獣神竜・蒼 | 3 |
獣神竜・碧 | 2 |
【★6】聖地の守護神 アヌビス(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | 神 |
ボール | 貫通 |
タイプ | スピード型 |
アビリティ | アンチダメージウォール |
ゲージショット | 回復 |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 14165 | 17696 | 398.30 |
タス最大値 | +4200 | +2575 | +60.35 |
タス後限界値 | 18365 | 20271 | 458.65 |
ゲージショット 成功時 | - | 24235 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
GKセイクリッド | 守護神の力で自身のスピード&パワーアップ | 18 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
貫通ホーミング8 【水属性】 | 8発の属性貫通弾がランダムで敵を攻撃 | 2342 |
拡散弾L2 【木属性】 | 16方向に大属性弾を2発ずつ乱れ打ち | 1722 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
セルケト | ★5 | 2 |
アメン | ★4 | 1 |
ハトホル | ★4 | 1 |
バステト | ★5 | 1 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
セルケト | ★5 | 1 |
アメン | ★4 | 1 |
バステト | ★5 | 1 |
【★6】水狼神 アヌビス(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | 神 |
ボール | 貫通 |
タイプ | スピード型 |
アビリティ | アンチダメージウォール |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 15102 | 21985 | 368.00 |
タス最大値 | +3900 | +3200 | +55.25 |
タス後限界値 | 19002 | 25185 | 423.25 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
ジャッカルヘッドスピン | 水狼神の力で自身のスピード&パワーアップ | 18 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
貫通ホーミング8 【水属性】 | 8発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃 | 2342 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
蒼獣石 | 10 |
蒼獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
蒼獣石 | 30 |
蒼獣玉 | 15 |
【★5】アヌビス

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | 神 |
ボール | 貫通 |
タイプ | スピード型 |
アビリティ | アンチダメージウォール |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 9069 | 11478 | 328.17 |
タス最大値 | +2460 | +1675 | +49.30 |
タス後限界値 | 11529 | 13153 | 377.47 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
ストゥムクイック | 狼の力でスピードアップ | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
ホーミング6 【水属性】 | 6発の属性弾がランダムで敵を狙い撃ち | 2152 |
入手方法
プレミアムガチャで入手
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます