ヒュドラ【究極】の攻略方法まとめ
ヒュドラ【究極】の攻略適正キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値などの基本情報も掲載しています。ヒュドラを周回攻略する際に、最適パーティの参考にしてください。

ヒュドラ降臨クエストの基本情報
クエスト攻略の詳細0
攻略難易度 | ★1 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 究極 |
雑魚の属性 | 火 |
ボスの属性 | 火 |
ボスの種族 | ドラゴン ドラゴンキラー一覧 |
スピードクリア | 22ターン |
経験値 | 2200 |
ドロップする モンスター | ![]() |
素材に使う数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
出現するギミック0
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
重力バリア | アンチ重力バリア一覧 |
敵移動 サソリ 毒 | - |
クエスト攻略のコツ0
AGB3体以上で編成

クエストの主なギミックは重力バリア。AGB持ちでパーティを固めると身動きがとりやすく、攻略がスムーズにできる。
サソリ対策が必須

ほとんどのステージでサソリが出現する。毒、斬撃、ホーミングの友情持ちがいるとサソリを素早く処理できる。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。適正ランキングは最新の評価を反映しています。
ヒュドラ【究極】の最適正は?
攻略適正ランキング19
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
ローレライ(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:対応なし 友情2つで全体にダメージを稼ぎやすい。 | |
神楽(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AGB/LS+底力 友情と直殴りのどちらでも火力を出せる。 | |
カイト(獣神化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:Cキラー+SS短縮 スナイプマシンガンでサソリ処理が早い。 | |
冨岡義勇(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AGB 敵密着時の友情コンボが強力。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
ヴェルダンディ(獣神化) 【反射/砲撃/神】 アビ:AGB+底力 広範囲友情で敵全体に火力を出せる。 | |
ハレルヤ(神化) 【貫通/バランス/聖騎士】 アビ:超AGB/Cキラー 友情で広範囲の敵を攻撃できる。 | |
徳川家康(獣神化) 【貫通/スピード/コスモ】 アビ:超AGB 量の多いホーミングで全体を攻撃可能。 | |
ブリューナク(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:AGB 友情が2つともサソリ処理に向いている。 | |
ワールド(獣神化改) 【貫通/超バランス/神】 アビ:超AGB/GBキラー コネクト:SS短縮(※発動しなくても良い) 2種類の友情でサソリ処理がスムーズに。 | |
アリス(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:回復M+状態異常回復 強力な友情で雑魚を一掃できる。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
日番谷冬獅郎(獣神化) 【反射/バランス/死神】 アビ:AGB 弾数の多いホーミングでサソリを処理& 他の敵にも火力を出せる。 | |
アンデルセン(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:AGB 友情が雑魚処理に役立つ。 | |
武田信玄(獣神化) 【反射/砲撃/サムライ】 アビ:超AGB ホーミングが敵全体のダメージ源に。 超爆発は強友情持ちと相性がいい。 | |
ロミオ(獣神化) 【反射/砲撃/魔王】 アビ:超AGB/無属性耐性 広範囲の友情でダメージを稼げる。 SSは雑魚を多く巻き込めば大ダメージ。 | |
ブレーメン(神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:AGB/LS+底力 ヒット数の多い友情でサソリ処理が楽に。 | |
ムー(獣神化) 【反射/パワー/コスモ】 アビ:超AGB 全敵毒メテオでサソリを確実に処理できる。 | |
モーツァルト(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:対応なし 友情だけで高火力を発揮できる。 | |
吉田松陰(神化) 【反射/砲撃/サムライ】 アビ:AGB 高火力の友情で敵を一掃できる。 | |
天沼矛(神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB ホーミングと毒拡散がサソリ処理に有効。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
モーセ(神化) 【反射/スピード/魔人】 アビ:火属性キラー キラーの乗る友情で雑魚処理を楽に。 自身もアタッカーとして優秀。 | |
ジェラルド(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:超AGB/火属性キラー キラー効果で全体に火力を出しやすい。 | |
ノストラダムス(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AGB/LS+火属性キラー/SS短縮 キラーと友情で敵にダメージが稼ぎやすい。 | |
ソロモン(進化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:超AGB/SS短縮 +バイタルキラー/ソウルスティール 広範囲の爆発SSでボスに火力を出せる。 | |
ルシファー(獣神化) 【反射/砲撃/妖精】 アビ:バリア 強力な友情で敵全体に高火力を発揮。 | |
マナ(進化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:バリア 広範囲の友情がダメージ源になる。 | |
アロンダイト(進化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:AGB/ドラゴンキラーM+SS短縮 キラーMがボスに有効 超強次元斬がサソリ処理に役立つ。 | |
ラプンツェル(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:魔封じ+AGB ボス密着時の友情がダメージ源に。 |
運枠適正ランキング12
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
奈落(神化) 【反射/砲撃/魔人】 アビ:対応なし 2つの友情で雑魚処理とボス火力を両立できる。 | |
奈落(進化) 【反射/スピード/魔人】 アビ:ラックリジェネ スナイプマシンガンでサソリ処理が早い。 | |
レキオウ(進化) 【貫通/スピード/神獣】 アビ:リジェネ サソリ処理とボス火力を同時に行える。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
エア(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:対応なし サソリ以外の雑魚のHPも削りやすい。 | |
ゴエンギドリームス(進化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:AGB 反射レーザーを収束させればヒット数を稼げる。 | |
アルマゲドン(神化) 【貫通/パワー/魔王】 アビ:AGB/弱点キラー 弱点ヒット時の直殴りが強力。 | |
マティーニ(神化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:AGB 扇形拡散弾がサソリ処理に有効。 | |
帝釈天(進化) 【貫通/スピード/神】 アビ:AGB 毒友情でサソリ処理が可能。 自強化&貫通弾SSで火力を出しやすい。 | |
おつう(神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:AGB 誘発に加えサソリ処理も行える。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
エデン(神化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:AGB 白爆発で味方の友情を誘発できる。 | |
ヨトセ 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB 超爆発は友情誘発役に優秀。 | |
水しずか(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:AGB 友情でサソリのダメージを稼ぎつつ 他の敵にも火力を出せる。 | |
シブキ(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:ドラゴンキラーL キラー効果でボスへの火力役に。 | |
アンジェリア(進化) 【貫通/スピード/妖精】 アビ:AGB 広範囲レーザー友情でサソリ処理に貢献。 | |
ほたね(進化) 【反射/砲撃/妖精】 アビ:AGB ホーミングでサソリ処理が楽に。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
アスナ&キリト(進化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:AGB 次元斬がサソリの処理に有効。 | |
キングブラッドレイ(進化) 【反射/バランス/ホムンクルス】 アビ:AGB 友情でサソリへのヒット数を稼げる。 | |
ジャバウォック(神化) 【反射/バランス/幻獣】 アビ:AGB ショットガンでサソリの処理がスムーズ。 | |
マティーニ(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:LS+AGB 砲撃型の友情が雑魚とボスへの火力に。 | |
ニライカナイ(神化) 【反射/バランス/ドラゴン】 アビ:AGB 最終戦はドラゴン族が多く、 SSで多くの敵をキラー対象に取れる。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!友情でサソリを撃破!0

攻略の手順
- 1:友情を使ってサソリを倒す
- 2:残りの雑魚を処理しつつヒュドラを倒す
ヒュドラの左右にいるサソリが攻撃の邪魔になるので、友情を使って先に処理しよう。サソリ処理後であれば、左右のスペースを使ってヒュドラに効率よくダメージを稼げる。
第2ステージ!雑魚処理を優先!0

攻略の手順
- 1:上段にいる雑魚3体を倒す
- 2:友情を発動しつつカンガルーを倒す
- 3:サソリを倒す
まずは上段にいる雑魚を全て処理し、余計な被ダメージを抑えよう。ホーミングなどのヒット数を稼ぎやすい友情持ちがいる場合は、発動しながら戦うと効果的。中ボス処理後にサソリを倒しやすくなる。
第3ステージ!爆発雑魚を先に倒そう!0

攻略の手順
- 1:上段にいる爆発雑魚2体を倒す
- 2:リドラ2体を倒す
- 3:友情を使ってヒュドラを倒す
- 4:残ったサソリを倒す
上段にいる爆発雑魚の火力が高いので、優先して処理しておこう。ヒュドラを攻撃する前にリドラを倒しておくと、被ダメージを抑えられる。
ヒュドラのボス戦攻撃パターン0

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (3ターン) | 【要注意】短距離拡散弾 3列発射、1列全部ヒットで 約8500ダメージ |
右下 (11ターン) | 地震 全体約35000ダメージ |
左上 (2ターン) | 移動&爆発 爆発は1回約5000ダメージ、 最大4ヒット |
左下 (7ターン) | 火炎放射 約4500ダメージ |
ヒュドラ戦の攻略手順
ボス第1戦!雑魚から優先して処理!0

ヒュドラのHP | 約180万 |
---|
攻略の手順
- 1:上段にいるサソリ以外の雑魚を全て倒す
- 2:友情を使ってヒュドラを倒す
- 3:残りのサソリを倒す
ボス戦のヒュドラは、移動攻撃と短距離拡散弾の威力が高い。どちらも離れていれば避けられるので、遠距離から友情で攻撃しよう。ただし弱点が下側にある際は、壁カンを狙っても良い。
ボス第2戦!四隅の雑魚から撃破!0

ヒュドラのHP | 約270万 |
---|
攻略の手順
- 1:爆発雑魚を全て倒す
- 2:ヒュドラを友情や壁カンで倒す
雑魚戦の時と同様に、爆発雑魚の火力が高い。近くにいる雑魚から順に、全ての爆発雑魚を処理しよう。メテオSSや号令SS持ちがいる場合は、ここで1体使っても良い。
ボス第3戦!SSでリドラを先に倒そう!0

ヒュドラのHP | 約450万 |
---|
攻略の手順
- 1:SSを1体使ってリドラを全て倒す
- 2:残りのSSでヒュドラを倒す
- ※倒しきれなかった場合は友情を使って倒す
ここではリドラが4体出現する。レーザー攻撃が重なると被ダメージが増えて危険なので、SSか友情で先に全て処理しておこう。ヒュドラはHPが約450万と高く、残りのSSで倒しきれない事がある。その際は友情を使って残りのHPを削ろう。
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

復刻ガチャが開催!
開催期間:1/22(金)12:00~1/24(日)11:59

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます