質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

サブ垢運用について

はじめまして。
サブ垢運用について、興味があるので皆さんのご意見をお聞かせください。

端末はなにを使っているか。(タブ、昔使ってた携帯端末など)
サブ垢に課金をしているか。
サブ垢を作ったことによるメリット、デメリット。
アカウント作成における注意点(リセマラや、RMTなど)。

などをお聞かせいただけませんか。
上記以外でも好きにお答えいただいてかまいません。
よろしくお願いいたします。

これまでの回答一覧 (26)

t1ot1o Lv20

メインを含め、6アカウント所持です。

サブはipod touch6世代、3アカウント以降は格安スマホ(2万円以下)や家族・友人から譲り受けた3,4年前の端末です。
今のところ問題なく動いています。

メイン以外はほとんど課金していません。
初心者ガチャ程度です。

サブアカウントを作ってからのメリットは
・絆オーブが毎月15個/アカウント手に入る
・モンスターの貸し借りが簡単にできる
・運極複数プレイなどソロだと不可能な遊び方ができる
・スタミナの相互でオーブがあまり減らない
・無料ガチャを始めとする1人1回のガチャがかなり楽しめる
・運極を作るスピードが早くなる
・マルチのストレスが皆無

ガチャの回数が増えるので必然的に課金額が少なくなりますね。

逆にデメリットは
・端末にお金がかかる
・持ち運び、充電の確保が大変
・外出時でも複数台を並べてプレイするので、他人の目を気にしない鉄の心臓が必要
・パーティー編成に苦労するときがある(持っている/持っていないなど)
・覇者の塔が苦痛
・マルチプレイなので時間制限に慣れるまでが辛い
・次が誰の番なのか分からなくなる(2アカウントだとそこまでないかも?)
・家族、友人の理解が必須←重要
 (きちんと話をしていないと心配されます)
・ある程度育成しないとメインと一緒にプレイ出来ない

サブを作るとどうしても一からなので、メインと同じくらいまで育てるのは少し時間がかかります。

でも1アカウントだけだとスタミナ回復中は手持ち無沙汰になりますから、暇つぶしにレチリからの育成(もちろんメインの補助付き)はなかなか面白いですよ。懐かしい気持ちになれます(笑)

デメリットはかなり多くなりますけど、楽しさは間違いなく倍増しますね。

  • アンドロイド0指令 Lv.21

    個人的にはデメリットで挙げていただいたものに「あー、なるほど」と感心しました。 鉄の心臓は他の回答者様でもいらっしゃいましたが、周りの理解は確かにありそうですね笑

メインがiPad、サブがiPhoneです。
もともとiPadでずっとやってたんでスマホの画面だとうまく行かないんです。

サブ垢は無課金です。
そもそも真面目に育ててないです。

メリットは、絆オーブがけっこう美味しい。
スタミナの補完。特に素材集めや神殿周回等でありがたい。

デメリットは
2端末並べて人前でやるのは恥ずかしい。
ガチャでサブが神引きメインが爆死すると微妙な気持ちになる。


リセマラ等はしてません。
もともと初フレと絆用で始めたので。

他1件のコメントを表示
  • アンドロイド0指令 Lv.21

    神殿、絆オーブは美味しいですよね。 特に神殿なんかはマルチでやると道中で宝箱落ちたりもありますもんね。

  • ほんなこって。 Lv.71

    サブと並べてゲームしてるとこを、人に見られるのは恥ずかしいですよね(つω`*)

サブ1:iPhone5s
サブ2:iPodtouch6
サブ3:iPhone4

端末の入手は、連れから端末買った、GEOで中古買った、Androidで白猫動かないから買った。

サブ2,3は無課金です。

メリットは、序盤ガチャ引きまくりで楽しい。自分だけで回れる。ステイもできる。
デメリットは毎月覇者の塔4回制覇が面倒。iPhone4はさすがに限界かも。

アップル製品はアカウント引き継いだ後は、秘密の質問を要求されるので、残高あるのに質問分からんから課金できねー!ってなりますw

  • アンドロイド0指令 Lv.21

    強制課金ブレーキ面白いですね笑 iPhone4だとWi-Fiも安定しなさそうではあるので、セルフキャラパクなどの状況に落ちいったりしそうです。

やみ〜 Lv184

メイン、iPhone6s plus
サブ機、iPhone5s、iPhone5c、androidスマホ

5sは買い替え前の自端末、5cは友人から激安譲受け、androidスマホはヤフオク
すべてモンストの自演マルチが主目的で用意しました。

サブ垢は1垢だけ経験値チケットが欲しくて現行初心者パック購入(その後塔のランク制限廃止されてムダになったのは秘密w)

サブ垢の運用のメリットは計り知れず、ぶっちゃけサブ1垢はソロで10万円課金分くらいの価値があると思います。
オーブ面でのメリットはもちろん、ここの掲示板で度々話題になるような、野良マルチ関連の諸問題も自演マルチなら一切無縁です。
また、昨年くらいからクエストストックやメダルなど、まるで運営自らサブ機運用を推奨してるのかと思うくらい、自演マルチ優遇トレンドですから(笑)
対してデメリットと言えば、初期段階の育成が面倒、純正ソロと比べて操作が面倒、などくらいでしょうか。
あと、2端末マルチの場合、サブ機に2匹目キャラを用意させるのが案外ネックになる事が多いです。
そう言う意味では、自演マルチで真価を発揮するには3端末以上が好ましいですね。

サブ垢運用の注意点としては、自分なりの運用方針、すなわちサブ機に何をさせたいのか、をハッキリと決めておくことです。例えば、助さん格さんみたいに常にメイン垢のお供をするのか、特定の高難易度クエストでピンポイントにアシストさせるのか、など。それによってリセマラ時の狙いや、その後に引くべきガチャなども決まってきます。
爆絶に連れて行くための運極5匹も、爆絶でのアシストが主目的ならば、他のクエストでの汎用性など一切無視で、書庫でダクドラあたりの簡単に作れる運極を500匹集めちゃえば良いわけです。

  • アンドロイド0指令 Lv.21

    最近は確かにサブ垢が欲しくなる環境ですよね。 2台のみの場合、サブ垢でも2体適正を揃えなければなのはたしかに少しネックですね。

機種変更した旧端末のiphone
無課金
フレンドを1人のみすると、使い続けられ周回でも枯渇無しになる
すべて自前でフレンド用意可能

メインとマルチさせられるのは、どれかひとアカだけ
分散しすぎて、どれも運極5体用意していないので
爆絶ではマルチできない
爆絶はソロのみ、フレンドに困らないだけ

マルチはメインから2体、サブから2体となるので
リセマラで強キャラ1体出しただけでは、フレンドにしか利用できない
ログインオーブなど貯めて、リセマラで出したキャラと組みやすい別の良キャラ出てからなので
マルチに使えるのはだいぶん先になる

メインに出ない悔しさはあるが
ガチャひくだけなら、たくさんひけて
ガチャ欲は満たせられる

  • アンドロイド0指令 Lv.21

    サブ垢でガチャ欲を満たすのは目から鱗ですね。 モン玉もサブで引けば最後まで我慢できそうですし。

お正月に前使ってた機種でサブ作りました。
いい所としては、
·ドロップキャラをメインで運用することになるので新鮮に感じる
·絆オーブがおいしい
·追憶の書庫の回数が増える
·周回オーブをサブから捻出できる

悪い所は
·そもそもサブをそれなりに使えるレベルまで育成するのにかなりの手間がかかる
·手持ちが乏しいサブから2体使わなければならないので周回難易度も上がる
·メインにもいないガチャ限がサブで出たら悲しい気持になる

という感じです、ご参考に!

  • アンドロイド0指令 Lv.21

    ドロップキャラをメインで使うところにメリットとしての新鮮さを見出すのは、とても面白いですね。 ちゃんとゲームを楽しんでいるように思えます。

はじめましてー

私はサブが2台ありますが、ひとつは自分の1代前の携帯で、もうひとつは家族の1代前の携帯ですね。
両方アンドロイドです。

課金は初心者パック×2(前のと今のですね)ですが、グーグルのカードが最低1500円なので実質3000円です。
残りはBOX拡張に使いました。
ガチャに使うのは歯止めが利かなくなるのでそこはきっちり守りましたw

メリットは
・フレンドを気にしなくても良くなる。
(ガチャの当たり次第な部分も大きいですが運良くサブ2台ともガチャ運は悪くなく限定キャラも当たっているので助かってます)
・単純にたまるオーブが3倍になるのでガチャも3倍できます。なので良いキャラも当たりやすくどれかに当たるだけで戦力アップになります。
・絆オーブが地味にありがたい。
・運枠を増やして周回できる。特に超絶爆絶や獣神玉とか獣神竜はありがたいです。

デメリットは
・育つまでが本当にしんどい。私が作った時は塔のランク制限もあったので150までノマクエ周回するのが苦痛でした。爆絶行くための運極作りも最初の手持ちが少ない時期だとしんどいです。
・上記と関係しますがサブの手持ちに左右されること。とにかくサブにも適正がいないといけないのでガチャ運が悪かったら降臨で賄わないといけないです。メインにだけ適正3体いる場合は結局フレに気を使わないといけないくなります。
・塔が苦痛ですね。オーブもらえるのでクリアしてますが3台分はきついです。
・とにかく疲れます。私は置いて入れ替えするのが面倒なので3台とも手に持って周回してますが重量で手も、視線が移動するので目も疲れます。
・サブはwifiがないとできない関係で基本自宅でしかできないこと。
・上記に関係して外で周回する気が起きなくなること(サブにも運極を作ろうと思うと外でやった分、家でもしないといけなくなるので)

こんな感じですね。
リセマラは苦痛と感じないならやった方がいいと思ってます。
リセマラ上位のキャラ狙いもいいですが、それに合わせて数を求めた方がいいです。まずは行けるクエストを増やす方がいいので。特に塔はオーブを多く手に入れられるのでその適正を狙うのもありです。
自分は顔合わせを使って20連で限定キャラ1体以上含む星5が5体以上を終了ラインとしてやってました。

他1件のコメントを表示
  • アンドロイド0指令 Lv.21

    他の回答者様でもいらっしゃいましたが、覇者のランク制限撤廃、サンクチュアリの配布などはサブ垢ユーザーにとってかなり大きな改変と言えますね。

  • がーつ Lv.54

    コメントありがとうございます!サンクチュアリは本当に大きいと思いますねー ただ塔のランクも大きいですがこれがあるからこそノマクエを苦痛でも頑張れた部分もあるので全部が悪いとも言えないんですけどね。やはりランク150くらいまでいかないとスタミナが少ないので。

shimao Lv31

Android3台運用しています。(メイン含めて計4アカ)
初心者ガチャは課金しました。

メリットはいっぱいあります。
・サブ垢も含めてそこそこランク上がっているので、1回の降臨をフル周回してもオーブを割る必要がなくなりました。
・簡単なクエストなら運枠4とかでメンバーを探す必要がなく行けます。意思疎通なんて考えなくていいので、勝率も高いです。
・爆絶でも塔でも、一回メンバーが揃えばずっと周回できます。フレンド枯渇なんていう言葉とは無縁です。
・運営からもらえるオーブが4倍、絆もたまるのでオーブたくさんもらえます。気力があるときは塔も登れるので、ガチャはかなり引き放題ですw

デメリット
・4台は持ち歩いていないので、家でないとマルチできません
・4台打ちは体力的にも精神的にもかなり疲れますので、3時間のフル周回はできなくなりましたw
・本気で運用しすぎるとモンスト疲れを起こします。一時期、毎日絆を貯めなきゃという強迫観念に囚われ、とても疲れました。今はそうでもないですけど。


アカウント作成後、軌道に乗せるまでが大変です。運極5体作り、ランクもそこそこ上げ、獣神竜や玉を集め・・・とやることが結構多いですね。ですが、そこを乗り切ると体力と精神力以外の不安要素はなくなるので頑張ってください。

  • アンドロイド0指令 Lv.21

    強迫観念で笑わせていただきました。 サブ垢を作るのはおおよそガチ勢寄りの方が多い方は思いますが、ほどほどに肩の力を抜くのも大切ですね。

サブ機の端末はアンドロイドを使っていました。
サブ機に課金はしました。(初心者パック)のみで
メリットは神殿や超絶をスタミナを気にせずに遊べる
キャラが揃う
デメリットはますますモンストのことを考え依存してしまう(僕だけかもしれませんが) 
管理が大変(サブ機壊れました)
注意点はバックアップはしたほうががいいですね

よほどのガチ勢ではなけでばサブ機はいらないと思います。

  • アンドロイド0指令 Lv.21

    モンスト依存症、とでも申しましょうか。 確かにモンストの事を考える時間が増えすぎてしまうのも考えものですね。

メイン iphone6s サブ ipod touch
メイン、サブ共に無課金です。
メリットは、追憶の書庫のできる回数が増える、超絶運2で回れる、フレンド固定にすれば枯渇しないとかですね。デメリットは特にありません。
ただリセマラにて、ipod touchの方が少し重いのでイラつきましたww

  • アンドロイド0指令 Lv.21

    超絶運2はとても美味しいですね。 ただ他の方のおっしゃる、サブ垢育成の大変さがあると、適正運枠を作るのもなかなか時間がかかりそうですね。

ガラケー勢で、最近までスマホを持って居なかったのでメインタブレット、サブにスマホと旧タブレットというちょっとだけ特殊なパターンですが、3台持ちです。

課金は初心者パックのみで、一番遅いスマホのサブが現在通算157日。
リセマラは単発でのガブ引きで終了。

恒常的な運用までには相当なお荷物感が漂いますが、運枠を捻出することを目標にし、運良くユメ玉ガチャイベントが運極不要だった事も重なって4種の運極とガブでサブを運用できる絶好のスタートを切れたのが大きいです。
「足りないガチャ限は運極でカバー!」と気合いを入れ、今では友人一人を加えての一人3台+一人の4人マルチで爆絶周回も行っています。

■■■■■以下長文につきメイン級でサブ運用をするつもりの人以外は斜め読み推奨■■■■■

メリット
・絆オーブ、メダル、運極宝箱等、入手リソースの質的向上
追憶の書庫が解禁されてからは早いです
超絶適正の運極を積極的に作りましょう
今なら★5制限クエストの運90枠でも有効です

・スタミナの効率的な運用
4人マルチだと超絶クエストの2時間降臨をフル周回しても消費オーブは2個か3個

・回数制限のあるイベント等の複数回挑戦
今回の記念ガチャ等の「1アカウント○回限定!」系は全部で影響します
追憶の書庫は運極作りが好きな自分には毎日恩恵にあずかっています

デメリット
・覇者の塔
はっきり言って苦行です
ソロで難しい時が本当の苦行です

・拘束時間が伸びる
極端な例ですが「経験値5倍イベント中の鴉が運極になるまでに3台のスタミナを全て使い切ったシーンが1度も無かった」ところでお察し下さい
オーブ消費0ですが心身共に疲れます
本格的なサブ運用を始めてからはゲーセンに行く暇が無くなっちゃいました

・持ってないキャラクターが絶対に使えない
フレンドで誤魔化せませんので持ってないものはどうしようもありません
自分はラファエルという闇を抱えています

メリットでもありデメリットでもある
・リスク分散が可能
単アカウントでのどうしようもない偏りが分散される可能性があります
メインで必死に引かなくてもサブで引ければメインで運枠を出せば良いんです
気持ちや運用方法次第で変わりますが「使えるものは使え」の精神で自分はメリットです

・パーティー編成の自由度
「2台で回した方が良さそう」な時もあるという事
運極と適正ガチャ限等を考えると「これが一番」という構成を組むまでにどうしても時間がかかります
自分は記憶してるので3台全てで候補を瞬時に引き出せますが記憶力に自信が無いと検索だけで結構時間がかかります

・経験値アップイベント
ナウシカさん愛用のモンスターを用意しましょう
オーブを割る暇も無くスタミナが回復するのがツラく感じる時期が絶対に出ます
その気が無くても5時間くらいは軽く飛びます

  • アンドロイド0指令 Lv.21

    ご丁寧に、長文でのご回答ありがとうございます。 メイン級での運用をするかはまだわかりませんが、きちんと最後まで読まさせていただきました。 やはり他の方も言っている通り、サブ垢とのプレイは体力的に辛いことも多いようですね。 参考にさせていただきます。

kazuki Lv29

サブ垢3つあります。
端末は過去のiPhone(6+,6S+)とiPadです。
課金は初心者パックのみです。

メリットは、絆オーブ、モン玉、使用できるキャラの幅が増える、書庫や0クエ神殿、メダル効率が良いetc..
デメリットは、メイン垢で欲しいキャラがサラッと出るとちょっと悲しい気持ちになること(年始に420連して出したパンドラが、サブ2号機で先日10連であっさり出ました。)と、毎月4回覇者塔登るのがめんどくさいこと、最初の運極とリセマラが面倒なことくらいです。

基本的にサブ垢作成はメリットしかありません。
モン玉や☆6確定ガチャが定期的に来ることも考慮するとあるに越したことはないと思います。

  • アンドロイド0指令 Lv.21

    他の方がデメリットとして挙げられているものも、人によりけり・運によりけり、と言ったところでしょうか。 ただそれに見合う、見て取れるメリットが多いのも事実ではありますね。

I padに譲って貰ったアカウントでインストールして
Android のメインと遊んでいます。

獣神化せずに放置してあったランスロットXがあり
狂喜乱舞してしまいました。

だいたい他の人が書いているのと同じです。
育成が地獄の苦しみなので焦らずモンストもうやらないと譲ってくれる人が現れるのを待ちましょう。


  • アンドロイド0指令 Lv.21

    やはりネックなのは育成でしょうかね。 本垢はなんでここまで来れたかわからないです。 このゲーム6序盤苦しい……

退会したユーザー

メイン・iPhone6S
サブ・iPhone6PLUS、iPad mini2、XperiaZ1、中古のandroidスマホ6台

メイン、サブ共に初心者パックのみ課金、オーブ購入は一切ありません。

メリット・自分の都合の良いように運用できること。
デメリット・クエをこなすのが非常に面倒臭い。

iPad mini2と中古のandroidスマホ6台に関しては、
先月の激獣神祭とモンコレでリセマラをしました。
RMTはリスクが大き過ぎるのでやりません。

  • アンドロイド0指令 Lv.21

    計10台ですか?? 景気がよろしいようで。 RMTの際、googleアカウントの引き継ぎで揉める場合も多いそうですね。

メインはAndroid携帯電話。
サブは、ちょっと前までnexus7使ってましたが、最近SIMフリーのスマホをとりあえずSIM無しで使ってます。
そして爆絶感謝ガチャの時に、どうしても欲しいキャラの為にサブ2を作りました。
今は、サブで使ってたnexus7を使ってます。
メイン、サブで初心者ガチャを各二回課金しました。
サブ2は無課金ですね。

自分の感じてるメリットは、絆報酬のオーブ、素材集めや運極作りも運枠を増やせたり、スタミナ回復の使用オーブ節約、適正ガチャ限を揃えやすくなるとかですね。
最近はモン玉や無料ガチャが増えたので、サブアカの使用は、メリットがかなり多いと思います。

デメリットは、自分的には無いと言っても良いのですが、直ドロの宝箱が取りにくいとか、確実にプレイ時間が増えてるので、モンストばかりで、たまに虚しくなってくる事ですかね。
まあ、サブ2は絆だけ満タンにして放置が多いです。

  • アンドロイド0指令 Lv.21

    時間も意識しておかないと、プレイ時間がいたずらに増えてしまいますね。 昔は親に、ゲームは30分までとよく言われたものです。

numa Lv3

メイン:Android
サブ:iPad

メリット…絆オーブが地味においしい。神殿周回等のスタミナタンクや、ダメトレがあること。
デメリット:2台打ちの煩わしさ。サブアカの育成に時間がかかる。

サブアカの運極作成やランク上げ等に時間がかかります。。サブアカは無課金なので、高難易度クエストでは適正がおらず結局ソロで回っています。
作ったはいいものの、最近はログインもせず放置しているような状態です…。

γuk!@ Lv23

本端末、サブ端末共にAndroidです
本端末は星6確定ガチャの数百円~数千円程度、サブ端末は完全見課金
・メリット
実質オーブが2倍なので周回などもはかどります
またマルチで周回すれば常時降臨や神殿のダメトレが狙えます
獲得メダルも増えますね
あと何より絆オーブでしょう
毎日やれば10日ペースで5個ずつもらえますので
・デメリット
マルチなので当然と言えば当然なんですが、ソロと比べてラグがある
というのもwifiにしてもテザリングにしても同じ回線を使うと思うので1台だけつないでいるよりも負担があります

リセマラは一応しましたね
適当にホーミング星5だしいいや思ってた半蔵がいまや大出世しましたがw
あと注意すべきは充電ですね
新しいスマホ買ったから前のをサブ機に~という場合は、バッテリーが劣化してるので新品と同じ感覚で使っていると充電の減りが早いので

  • アンドロイド0指令 Lv.21

    遠方マルチによるラグよりはまだマシなのでしょうか。 やはりマルチにはラグはつきもののようですね。

1.昔の携帯端末を利用しています。
2.初心者パック2種に課金しました。
3.デメリットは特にないです。もともとないものに足しただけですし。メリットは絆メーター報酬が一応安定する、適正がいればスタミナを分担できる。フレ枠を持ってるものであれば自由に変更できる。そんなところですかね。
4.リセマラは一応しましたが、基本的にメイン垢に不足してるキャラを目当てにリセマラする感じがいいと思います。アカウントを買うのはもちろんアウトなので、知り合いに譲ってもらうか、リセマラしましょう。

ぶっちゃけ2台打ちが思ってたより面倒なので神殿スタ半とかぐらいしかあんまり2台打ちしません。かといってサブ機単独でやることもないのでログインしてオーブ貰って終わりにすることも多々あります。

  • アンドロイド0指令 Lv.21

    サブ垢の方は、しだいにおざなりになってしまう方も多々いらっしゃるみたいですね。 やはり2台で打つのが面倒というのが大きいようです。

めがね Lv144

端末は機種変した旧機種です。
初心者パック1つだけ課金しました。
メリットはキズナオーブが月に15個、マルチ専用クエのオーブ回収、書庫などで簡単な降臨の周回回数アップ、獣神竜や獣神玉クエの運枠増。
リセマラはアーサーで始めたので旧降臨の簡単なやつならものすごく周回しやすいです。

元々wi-fiが弱い機種だったので時々マルチ中に通信が切れて自演キャラパクをやられて「キャラパクうぜぇぇぇ!通報してやる」を1人で楽しめます。
キズナオーブが年に180個ほどもらえる計算なので、オーブ代換算で年に1万円ほどになります、ウマー。

  • アンドロイド0指令 Lv.21

    自演キャラパクはクスッときました。 年に1万、元々課金をしていたことを考えると端末代があったとしても逓減していきますね。

メインがiPadtouch、サブがandroidです。
どちらも無課金です。
メリットは絆オーブがもらえる事と、周回が楽になるなどですね〜
デメリットは分からないです
あと自分はそんなにガチャ我慢できる方ではないのでガチャを引きたくなったらメインではなくサブで引いています。サブだから気楽に引けるんですよね笑
でも、今はサブはログインしかしていません。
なんか面倒くさくなるんですよね笑
サブ垢を持つ事はデメリットよりメリットの方が多いと思うので持つ事をおすすめします。

他3件のコメントを表示
  • アンドロイド0指令 Lv.21

    毎日サブ垢との絆を貯めるのって、そこそこ面倒なんでしょうか。 スタミナでいうと、計いくつ消費でメーターが満タンになるんでしょうね。

  • めがね Lv.144

    横から失礼します。スタミナ0クエの亀究極、獣神竜、獣神玉をメインサブでやってギリギリだったかな?メインとサブのランク差にもよるかと思います。

  • アンドロイド0指令 Lv.21

    めがねさん、わざわざ教えていただきありがとうございます。 2台で回すとなると、せっかく亀クエをやったとしても旨味は目減りしてしまいますね。

  • 八咫烏 Lv.23

    いえ、自分がめんどくさがりなだけです笑 めがねさんの言うとうりスタミナ0クエストだけでもほぼ溜まります笑

メインがiphone7 サブはipod6台と機種変前に使用していたAQUOSクリスタル1台の計7台。

サブ垢は初心者応援ガチャのみ購入。

メリット 
1.無理にランクを上げる必要がなくなる。
2.メインで持ってないキャラがよく出る。結果的に使いたい放題。
3.周回のキャラが常に固定メンバー。フレに左右されない超大事。
4.運極キャラが同時に出来る。超絶・爆絶だと恩恵が大きい。
5.キズナ・覇者塔のオーブのみで割とやっていけるようになる。端末の数が多いほど恩恵を感じる。自分は月510個(3万分)タダで貰えてます。

デメリット
1.サブとして機能するまでの育成が非常に時間がかかる。
2.効果を発揮するのは家にいるときだけだ。
3.売却・合成の手間が1端末の時より時間がかかる。
4.効率を意識するあまり他者とマルチすることがなくなった。
アカウント作成における注意点
1.メインで持ってないキャラでかつ頻繁に使うキャラを狙う。
2.端末を新規購入して行う場合は自分が本当にできるのかどうかよく考えてから
3.オク垢はは買わない。知人でモンストを辞める人がいたら交渉してみる程度。

以上です。
環境が整い複数端末を操作することに慣れてしまえばメリットだらけですが、育成の時間に嫌気が差し作ったはいいが全く手を付けてないなんてことになることもあります。
まずは同じぐらいの目標でやっている人たちとグループを作って周回してからのほうがいいかと思います。それが肌に合わなければサブを作って自分の目標に向かってやりたいようにやればいいかなと。

  • アンドロイド0指令 Lv.21

    7台持ちには熱い情熱を感じました。 まずは1台、平気なら2台目と増やすのが鉄板ですね。

サブアカ4台持ちです。
古くなったタブや子供用のスマホを使用しています。
サブアカを持つ最大のメリットは、絆ボーナスでオーブが貰える事です。
4台で月に60個オーブが貰えますので塔報酬と合わせるとこれだけで100個以上オーブが溜まります。
それから、メインアカで足りないガチャ限キャラを補てん出来るのが何気に助かっています。
一台当たり半年で1,000個程オーブが溜まるので課金はした事がありません。

  • アンドロイド0指令 Lv.21

    絆オーブの美味しさは理解していたつもりですが、数字にすると改めて旨味が感じられますね。 どの端末にどのキャラがいるなど、迷子になりそうではありますが笑

横綱 Lv3

メインiphone6、サブipadmini・iphone5s・アンドロイドの計4台です。

メインのみ課金でサブ機は完全無課金です。
サブ機を持ったのが爆絶ガチャの時で、メインでは絶対に出ないラファ・ダル・ガブをそれぞれリセマラしました。

当初は覇者の塔が少しでも楽になればぐらいで作りましたが、4台で周れるクエがこればスタミナも相互で使えて運極作成がだいぶ楽になりました。
サブ機のおかげでメインの方の激究極は進化神化ともに運極に出来ました。

最初は大変ですが、神殿や書庫を周れるランクまで上がると一気に色々と楽になります。
今はサブ機の運極数も5体を超えたので、いける超爆絶はサブ機と周れるのがありがたいです。

デメリットは4台操作が面倒くさすぎるのとサブ機のガチャ運がメインよりいいことです(笑)

今はサンクチュアリがいるのでサブ機を持つメリットは大きいと思います。

  • アンドロイド0指令 Lv.21

    2台打ちはよく聞きますが、4台打ちですか… 想像を絶しますね笑。 次どの端末かわからなくなりそうですね。

本垢がスマホ、サブがタブレットです。
サブに課金してますよ。
メリット
超爆絶時にフレ切れる事なく周回できる事
自分は余ってる獣神化にSランクとスコア着けてるので、二人マルチでも星5入れたらストーン回収ができる所
デメリット
基本面倒臭がりやなので神殿周回などでも本垢だけで周回してます。
本当にキャラ貸し用で作ったみたいな感じですね。
リセマラなんて面倒な事したことないので、全て金で解決してますね。

他1件のコメントを表示
  • アンドロイド0指令 Lv.21

    キャラ貸し用でも、垢のキャラ持ちによっては超爆、塔も楽になりますよね。

  • みにょる Lv.107

    コメントありがとうございます。そうですね。塔、超爆絶は楽になりますね。後は1番ストレスになる野良マルチをやらなくてよくなるのが1番でかいと思います。

端末~本体がタブレット、サブがスマホです

サブの課金~初心者パック×2のみしました

メリット~
マルチ専用クエを自分でクリアできる
スタミナ効率がよい
サブのデッキで本体の苦手を補える
(例として本体23階適正紀伊とブラフマーのみwサブはノブナガ、ナスカ揃ってるので毎回キャラ貸し状態w)

デメリット~特にないけどサブの連続ログインは、たまによく切れますw
めんどかったり、忙しかったらほおりだすw

りせまらは私はしてないですが、するなら汎用性高いキャラより本体の苦手を補えるキャラが良いと思います


アドバイスとしては、本気でサブもやろうwと意気込まないことw

  • アンドロイド0指令 Lv.21

    個人的には覇者を楽にしたいのも大きいです。 ソロで制覇可ですが、楽になるに越したことはありませんね。

SFried Lv40

端末:機種変前のもの
課金:初心者パック×2
デメリット:なし
メリット:
10日毎にオーブ5個もらえる
フレンド枠に適正が出なくてもイライラしない
運極作成が楽

まあ、適当にやっていたらサブもランク200超えて、運極数も50になりました
メインが持っていない、ナイチンゲール、ウリエル、ノア等いて非常に便利です

  • アンドロイド0指令 Lv.21

    フレンド枠に縛られないのも魅力ですよね。 降臨のたびにフレンド募集しなくてすみますし。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×