質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Aranami Lv110

卑弥呼について

素アビに属性キラー持ち、さらにスピードタイプとは思えない圧倒的ステータスを兼ね備えている進化卑弥呼ですが、最近半蔵やブラフマーの登場、さらにレザバリのせいで活躍の場が減ったように感じます。
私は23階専用機として使っていて少々勿体ないと感じたので神化にスライドさせようと思っています。
そこで神化させて使っている方にお聞きしたいのですが、使用感はいかがでしょうか。
ここが気に入ってる、という点を教えていただけると嬉しいです。

これまでの回答一覧 (8)

退会したユーザー

神化は現状25階専用機になっています。
ツクヨミの運極を製作するのであれば便利です。

既にヨミ運極持ちor作る気ないなら進化のままでいいと思います。 25階は毒友情なら正直誰でもいいので。

進化は現イベのデュラハンでも使えますし、木属性のクエストなら大半は砲台として連れて行けるので、半蔵ブラフとは使い分けが簡単だと思います。

それに進化はシャンバラで使えますよ、半蔵ブラフも使えますが適性度が段違いですし。個人的には摩利支天でも最適なので超絶爆絶乱獲するなら卑弥呼は倉庫番に成りえない

  • Aranami Lv.110

    コメントありがとうございます。 現状摩利支天もシャンバラもツクヨミも適正が揃っている状況なので、進化のまま23階専用機として保管しておくことにします(´ω` ; ) 神化の方が可愛いので残念です...

37階では卑弥呼がある数だけ楽になるので2体お持ちなら進化2体で良いと思いますが…37階でもお使いでないなら、神化オススメします。
かわいいですよね^^

神化、使えるところは少ないですが逆に使えるクエストとあらば率先して使いに行きます。それくらい愛しいです(笑)
闇修羅場、木修羅場、塔25階、ツクヨミ、メメモリ、シャンバラでも使えます。効率より愛を優先すれば連れて行けます。
かわいいところとSSボイスがお気に入りです。
毒友情で回復持ち、貫通号令なのもお気に入りです。
号令倍率さえ高ければもっと評価が違ってたのにと思います…

蓬莱の神化イラストを見た瞬間、むすくれてる進化卑弥呼じゃんかと思ったのは私だけ?なんか同じ絵師さんぽいですが…どうなんだろ。

是非分岐獣神化して欲しいですけど、先のまた先ですね~^^
期待せずに待ってます!

  • Aranami Lv.110

    コメントありがとうございます。 確かに蓬莱と卑弥呼、顔の角度とか雰囲気似てますよね( ´ⅴ`) メメモリ適正少ないし神化の方が好みなのですが、一応進化のまま残しておくことにしました。 獣神化いつかしたらいいですね...

退会したユーザー

あまり使いません。昔はツクヨミとかでの貴重な回復役でしたが。
同じく火の貫通毒拡散キャラのみくものほうが優秀なので、さらに出番が減りました。
進化のままでいいと思います。

  • Aranami Lv.110

    コメントありがとうございます。 貫通AGBって結構貴重なキャラだなって思ってたのですが確かにみくもと役割被っちゃってますね... 現状は進化のまま残しておくことします。

退会したユーザー

進化・神化それぞれ1体ずついらっしゃいますが…

進化→シャンバラをはじめとする木属性クエ全般(勿論ギミック的にツラい所は除く)、塔23・37階

に対して
神化→ツクヨミ、塔20・25階、木の神殿・修羅場

…くらいですかねぇ(;´д`)

勿論各個人の手持ち次第では、もっと出番あるかもですが、とりあえず神化卑弥呼様が居なきゃツラいっ!っていうクエが今の所それほど有りませぬ故、とりあえず私が1体しか持ってないなら進化で運用すると思います( ̄^ ̄)ゞ
※これは飽くまでブラフマーや半蔵を持ってない雑○の意見でありんす(T_T)ハンゾ- アタランカナァ..

他3件のコメントを表示
  • Aranami Lv.110

    コメントありがとうございます。 現状進化にしても神化にしてもお留守番になる事がわかったので進化のまま23階専用機として保管しておくことにします(´ω` ; ) 神化の方が個人的には好みなので残念です...

  • 退会したユーザー Lv.124

    返信ありがとうございます(^^)キラー持ちは腐りませんから、とりあえずは進化でいいと思います。ただ今週来る火の新超絶がハート無しのオリガミみたいな個別HPクエらしいので、その他のギミック次第では神化卑弥呼ワンチャンあるかもです。神化素材は揃えておきましょう(*^^*)

  • リヴェタ Lv.391

    回答ありがとうございます(^^)卑弥呼2体とも進化にしてましたのでおっしゃる通りワンチャンあるかもなので神化素材を集めておこうと思います。でもどちらかと言えば進化の方に踏みつけられたいので残念です(T_T)

  • 退会したユーザー Lv.124

    いえ、リヴェタさんはニードルの上で進化卑弥呼様2体にグリグリ踏みつけられるくらいが気持ちいいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)リベチャン ノ ヘンタイ

Forza Lv318

両方所持しております。

最近では神化の方が使用頻度がやや高めです。
と言っても塔の25と35だけですが…
進化は37だけです。

究極では卑弥呼を使用する事はなくなりました。
最近の私の究極の傾向が迅速なクリア(Sランク)なので重いSSとゲージDWにストレスを感じ使用を控えております。

  • Aranami Lv.110

    コメントありがとうございます。 確かにゲージにDWあると慎重にならざるを得ないですしストレスに繋がりますよね(´ω` ; ) どの道使う頻度は低そうなので進化のまま残すことにしますね...

卑弥呼の進化神化を両方持ってますが、神化はメメモリで使ってます。回復があるので、そっちを重視ですかね。メメモリはまだクリアできてませんが、卑弥呼神化がいるのといないのとでは、道中の安心感が全く違います。卑弥呼神化いい!ってなりますよ。
卑弥呼進化は、ブラフマーの登場で23階でも立場が危うくなってきますよね。もうすぐ覇者が始まりますが、木系統の階での活躍度がこれまでと大きく変わるかもしれないなと思ってます。とは言っても卑弥呼は強いですけどね。
最後は余談になりましたが、神化の回復がいいというお話でした。

他1件のコメントを表示
  • Aranami Lv.110

    コメントありがとうございます。 メメモリの適正が少ない私的には神化が非常に有難いのですが、現状は進化のまま残しておくことしました。 次の超絶なんかで回復が役立つようであれば神化の方にスライドしてみようかな、と思います( ´ⅴ`)

  • モンスト太郎吉 Lv.22

    まぁ、進化がいるのは木クエ攻略を考える際に頼もしいですもんね。2体目を引き当てられることを願います!

むしろ神化の方が進化より活躍の場が限定されているような・・・。
両方持ってますが、今の所神化は1度知り合いの覇者塔攻略用に貸し出したきり出撃していません。

進化はブラフマーや半蔵とは対応アビリティも違いますし、砲台役としては彼らよりも優秀です。
最近の降臨にLBが増えてきているので最近影が薄いのは確かですが、裏を返せば昔の降臨においてはまだまだ優勢です。
モンストはどこぞのハイパーインフレガチャゲーと違って昔の降臨モンスターでもまだ活躍できる可能性を持っているゲームバランスなので、
昔の降臨モンスターの周回に行く可能性は十分あります。
従って、1体しかいないのであれば進化のままにして、必要な時だけ神化スライドで十分でしょう。

他1件のコメントを表示
  • Aranami Lv.110

    コメントありがとうございます。 神化の方が尖っているので進化よりも役割が被らないかな、と思ってます(´ω` ; ) ですが確かに〇猫みたいなゲームと違って旧降臨周回する時には便利だと思うので進化のまま残しておくことしようと思いますり

  • ななよん Lv.389

    コメントどうもです。 神化は尖ってるというよりは珍しいタイプという感じですね。 現状火属性で回復+AGBは彼女を除けばランスロXのみですし、全属性で見ても現状入手できそうなのはオリガミ、マーリン、クレオパトラ、ジャンヌダルクの4体のみです。 そもそも回復持ち自体が少ないという事情もありますので、希少性という点では神化も確保しておきたい所かもしれません。 これは頑張ってもう1体引くしか・・・!(´ω`) (マテ

神化、進化と両所持ですが個人的には神化推奨です。
進化に関してはフレンドで出てきたりもしますので、活躍の場が減ったと思いでしたら神化にして遊んでみてはいかがでしょうか?
神化→進化でしたら、いつでも戻せますし、実際に使ってみていただければと思います。

個人的には毒拡散、回復、貫通AGBと特性がありますのでワンポイントで欲しい時に刺さります。
特に、シャンバラではスタメンですね。

  • Aranami Lv.110

    コメントありがとうございます。 確かに戻すのはすぐに出来ますし、一度神化にして自分で使用感を確かめるのは大事かもしれませんね( ´ⅴ`) 進化よりも尖っているので一度私もシャンバラで使ってみようと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
超新星エンタメディア
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
鄧艾【獣神化改】
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣10号の討伐ミッション
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×