モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
カインでジャバウォック神化はほんとに強いのか。さらに、カインでのアンチウィンドは必要かどうか。
カインではジャバウォック、毘沙門天などが活躍してましたね(^^)
そこで質問です。ジャバウォック神化ってカインそんなに強いんでしょうか。
降臨時に神化にスライドして持っていったんですが、クリアはできたものの結局はウィンドに吸いこまれる仲間と連携が取れず、進化で使ったら友情が大活躍しました。
カインではアンチウィンドは必要なのでしょうか。
個人的にあれば楽だとは思いますが、連れていくならAGB、反風を固める必要があるかなっておもいました。
アイリス神化の場合、HPが低い、砲台として反風が役には経ちました。
これまでの回答一覧 (15)
ウィンドの対策するつもりないです。
自分は逆に引き寄せてもらって、たとえニードルパネル踏んでもダル、ノアの友情を引っ張れら方がいいと思いました。
ボス1でレチリとボスの間でゲージ飛ばせると思ってラファ連れて行きましたが飛ばせなかったので、次はエデン運枠のノア2ダルでやるつもりです。
斬撃、メテオゲーだと思いました。
ウィンドはパンドラが一体いれば他には要らないですね、貫通固め(´・ω・`)
今年のコンセプト『パンドラ引っ張れ』に拍車がかかりましたとさ……
エデンが運極ならタケ零より全然使えますね。
ゲイボルグ、半蔵あげすぎ(^^;)))
ノア込みでの貫通パではウィンドはむしろ味方です。勝手に友情が出しやすい位置に集合させてくれますから。ハデス爺も連れて行きましたが、取り残されるのでちょっと使いづらかったです。
ただし、反射パでやるときは回復パネルが踏みにくいので、ダメージを受ける位置に吸い寄せられるウィンドは対策した方がいいのかな、と思いました。
自分は風よりもドラゴンキラーが必要だと思いました。
上杉謙信の進化がかなり活躍してくれました。SSが弱くて使えないのが難点ですが雑魚処理に1体いても良いですね。
パンドラを引っ張りやすい貫通が良かったので自分は入れませんでした
その代わりにかまいたちを採用してます
オルガ作っとけば良かったと少し後悔
ウインドはあればいいかなくらいでしたね
無くてもいいけど全員無いは拡大爆破弾の餌食になるのでフレ枠に神パンを選択すればウインドと砲台の役割を果たせて良かったです
運枠無しのガチパ?で行ったのですが
ノア・アリス・ダルタニャン・スサノオで2戦2勝しました。
強友情で削りきる感じです。
アンチウインドが有利に働くのはステージ2くらいだったかと。
次回は運枠を入れたいと思いますが
アンチウインド無しで行く予定です。
ジャバウォックを両方使ってみましたが、風対策よりも友情で弱点をえぐれる進化の方が使いやすいと感じました。
ギミックで風が出てくる今までのクエスト全般に言えることだと思いますが、ある程度吸い込まれることを考慮にいれた上で敵の配置がされているところがあります。吸い込まれた後は大ダメージをくらう危険もありますが、同時にその位置から狙える最適の一手が用意されていると感じませんか?
反風は2体くらいが最もちょうどよい編成だと思います。
どもです。
正直強友情で固められるなら必要無いと思います
私はグィネヴィアやパンドラ等を誘爆しやすいエデンやオルガ神化を入れていますが、反風は必要ありません。
むしろウィンドを利用して配置したりする場面もあるので反風が厄介になったりするくらいでした。
個人的にキャラの相性が重要になると思うので、クエストを何回かやってキャラを変えてみるのが一番いいと思います。
2面が嫌いな人はウィンド欲しいと思いますね
特に反射キャラの場合ですが
貫通はいらないでしょう
2面以外ではウィンド対策が欲しいと思うところはありませんでした
カインを安定攻略しつつ運極にするのなら、毘沙門天かジャバウォックのどちらかを運枠としてって感じですね。
ウインドはどちらでも。
ニードルパネルの被ダメや、敵の攻撃頻度、回復床の回復量はちょっとサービスしてるかも?ってところがあったので、今後のウインドメインやユーレイ仕様の爆絶の試運転なクエストかな?って気がしないでもないです。
自分は神化ジャバウォックを用い、他は全てアンチウィンドで固めて攻略を行ってましたが、全く問題はありませんでした。オーブ1個とスタミナ分で3勝、5ドロ。最初から運枠を入れて攻略してました。
なお、ウィンドで飛ばされてから友情を活かせるキャラを組み込んでいません。ノア居ませんからね。
このクエストは如何に雑魚処理を有効に行った後に行動が出来るかというものだと思われましたので。また、吸い込まれた後に全滅という可能性もギミック的に存在しています。その回避としてアンチウィンドは非常に有効です。
ですが、それすら活かせるというキャラも存在するのもこのゲームの醍醐味です。攻略法にこだわる必要はないと思います。
なお、神化ジャバウォックのSSは殆ど利用できない環境が多かったので次回は自分の記念となっているブルーロブスターを利用したいと考えてます。爆破SS強いので。
アンチウインド要らないと思います
ノア2積みで行きましたが、勝手に全員集めてくれるので引っ張りやすい
吸われた周辺のニードルも回復パネルちゃんと踏めば気にならないですし
吹き飛ばしのウインドも特に気にならなかったのでますますアンチウインド要らないかな
あれば便利程度だと思います
私はウィンド必要です
重力よりウィンドだど思いますよ
ニラカナのSSをぶち込もうとしましたが、結局チャンスに恵まれず。でもオデンか誰かで挟まりに行ったら7割ほど削れたので、角度次第では飛ばせるかもしれません(¯―¯٥)タブン