モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
獣神竜の保管について
こんにちはRAMIELです!
タイトル通りみなさんはどのように獣神竜を保存してますか?
自分はラック1と2にして保存しています!
みなさんの回答お待ちしていますw
これまでの回答一覧 (9)
昔はラック3と2で分けてました。
が、今はラック最高値までまとめて大丈夫です。
獣神化されるときには必要な分だけ消費されて、余った分は残るからです。
全て1つにまとめていますよ。
昔ならば小分けする必要が有ったけど、今はオーバーした分はそのまま残るので1つにまとめた方がいいですよ。
特別な理由がないならみんな一纏めにしてるんじゃないかな?
全消費じゃなくなったからね。
以前ならラック5ずつで保存してたけど。
属性毎に混ぜても問題無いですよ。
どれもラック20越えてます。
水が獣神化キャラいなくてラック40とかいきました。
アテナだったり欲しいです。
属性別に全部合成してます。
どうせ必要ラック分が差し引かれるだけだもの。
自分も皆さんと同じように、以前はラック2or3まで重ねて保管していました。
必要な分だけ差し引かれるように仕様が変わってからは纏めて保管しています。
纏めた方がBOXも空きますしね(^^)
一括でまとめています。
ただ、光の獣神竜だけ何故かラックが20を超えているんですよね(´・ω・`)使い道プリーズ
分ける意味ないので、纏めてます。
ちょっと前のアップデートで獣神竜も神化素材のようにラックを消費して獣神化できる仕様になったので、普通に全部重ねてます。
ボックス空いてうれしいです。
ぜんぶまとめていいんですね!初めて知りました!