モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
不動明王、ワンパン出来ない?
今日の不動明王戦での事です。
ボス2戦目でボス体力は残り1/4
ロビンフッド右下配置し、弱点も下に来て、壁ドンSS打ちました。 ダメージは100,000,000出ましたが、ゲージは飛ばず、
ボス3戦目も体力が1/10ほどしか削られていませんでした。
先ほど、不動明王されていた方、ゲージ飛ばせました?
スクショはないんですが、条件的にボス3戦目の体力が1/10しか削られていないということはないと思うんですが、、
これまでの回答一覧 (4)
この手の質問は過去に沢山出ていますよ。
ボスが撤退判定が出た後も分身にはダメージ判定が出ます。当然本体の方にもその分のダメージが表示されます。
が、しかし、ボスは撤退しているので撤退後のダメージは無効となります。
飛ばせましたよ。ボス2にて。
ただし、キャラは阿修羅。
大体の方がロビンでの壁ドンで飛ばせると思っている方が多いですが、飛ばす前にボスの撤退が優先されるのでそれ以上は分身にダメージを与えているだけです。しかもこの撤退のタイミングは初期の頃から考えると非常に早く設定されています。1億以上出したとしても撤退した後での超過ダメージは分身に与えられるだけです。
ですのでマッチを決めようとするのであれば以下の方法を用いる必要があります。
・阿修羅等のパワー型を用いて瞬間ダメージをたたき出す
・ハクア等の自強化+重なるダメージを瞬時に出す
勿論、ロビンや他の適正反射を用いてのゲージ飛ばしを行う事は可能ですが、撤退の隙を与えずに瞬時に高ダメージをたたき出さねばいけないので基本向きません。少なくともロビンでマッチを決めようとする際はSSは撃ちません。超過ダメージが無駄になるので。
練習場所として最も適しているのはイザナミボス1の左上でのマッチですかね。
不動明王が来る度にこの手の質問が上がりますが、ロビンのSSで……ばかりです。
正確には分かりませんが、壁ドンが良くないんじゃないですかね。
AGB無しでもかなりダメージ持ち越せるので、ロビンならSS撃たなければ飛ばせるのでは……と思ってます。
∩`・◇・)ハイッ!!
ゲージ飛ばしは時にダメージが入りきらない事があります。
例が極端になると思いますが
1HIT目500万(ここで現在のボスHPは0)
2HIT目500万
この場合表示上は1,000万ですが、撤退後のダメージ判定として
持ち越されない場合が多々あります。
恐らくはその関係ではないかと。。。
間違ってたらすみません(´∇`;A
なるほど、知りませんでした ありがとうございます!