モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
仙水忍に勝てません(´・ω・`)
雷禅進化、真田幸村獣神化、武蔵神化、フレンドで言ってるのですが勝てません。二回だけ最終ステージに行ったのですが雑魚処理がうまくいかず負けてしまいました。どんなキャラとか攻略のコツとかありませんか?
これまでの回答一覧 (6)
雑魚処理なら、ヒカリがいいと思いますねー
ウリエルの方がいいんですけど、ヒカリとかの反射も一体いないと、挟まり処理ができなくて。
雷禅でもいいと思いますが、SSの火力的にはヒカリの方がいいですね。
メテオSSは雑魚処理にも使えます!
コツは、魔道士の次に十字雑魚ですね。コイツのせいで攻撃力アップしてないのに負けることが…貫通なら当たらないようにできますが。
十字雑魚さえいなければ、攻撃力アップしても運が良ければ死なないんですよね。範囲攻撃さえ気をつければ(範囲攻撃はアップしてなくても痛い(T_T))、忍の攻撃はあまり痛くありませんし、魔道士の気弾は4回くらい耐えられたような?
あとは鬼をできるだけ遅く倒すことですね。さっさと倒してしまうと、運が悪いとキャラと被った場所に盾が出たり…
真田は場所によっては全然カウンターキラーが乗らないことがあるので、やはり安定性ではウリエルの方がいいですね…
雑魚処理をできない原因に、ダメウォが怖いってのもあると思います。
ヒカリやウリエルのSSが溜まっていて、将命削りとかあればラスゲは比較的楽ですよ。
あと1週間位ですかね?頑張ってください(*^^*)
自分は、真田幸村4体で攻略しました。雑魚敵含め、レザバリが多いので、ウリエル等では雑魚処理に手間取ってしまうため、レザバリの影響を受けない真田を使いました。
短距離拡散が光属性で高威力なので、雑魚処理はかなり楽だと思います。キラー発動時なら、2ヒットで魔道士とアビロックは倒すことができます。
中ボス戦は壁際に弱点が来ますが、壁際に入りに行くのは1体だけにして、残りは中ボスと魔道士の間に配置して蘇生されても倒しに行ける配置をすると安定して抜けることが出来ると思います。カズヤ戦は、削りきれないこともあるので、状況によっては盾で即死を回避する必要があります。
ボス戦は、とにかく弱点を殴ることが大切です。ダメウォが出ますがダメージは高くないので、多少ダメウォに触れても弱点を殴るのを基本に立ち回れば削りきれます。ダメウォに触れながら弱点を殴りつつ、ビットンや雑魚を使って、ボスの間で止まる動きをしながら戦うのが理想です。
真田を使う場合は、必ずどの敵に対してキラーが発動しているのかは把握しながら戦ってみてください。
一応ボスに対してキラー発動時はSSで1000万以上出るので、ボス1、2はワンパン、ラストはSS2発の4ターンキルすることも可能です。
参考になるかは分かりませんが、真田を複数お持ちでしたら試してみてください(〃・д・) -д-))ペコリン
-
レモネード Lv.1
詳しくありがとうございます!真田って強いんですね!仙水忍なんとかクリアしました!最後間違えて盾取ってしまった時に真田のSSでいいところまで削ってくれて最後に武蔵が決めてくれました!本当にありがとうございました!
雑魚処理がうまくいかず負けてしまいました…
なら雑魚処理うまくいけば勝てますね。
原因わかってるんだし、最終まで行けてるならそれなりに立ち回りもわかってると思うのであとは慣れましょう。
雑魚処理が上手くいかないという敗因はわかってるんだしそこを煮詰めてはどうですか?キャラは特に問題ないと思います。私と似たようなPTみたいですし
コツ?習うより慣れろ
これですね
いっぱいあるので、攻略動画、攻略記事、他の方の勝てないQ&Aで勉強しましょう!
雑魚の呼び出される近くにキャラを配置しとくだけで雑魚処理はしやすくなります。
詳しく教えていただいて本当にありがとうございました!おかげでクリアすることができました!本当にありがとうございます!キャラは同じでフレンドに天ウリを使い最後に武蔵のキラーが役にたってくれました!やっと勝てて嬉しいです!
おめでとうございます! 助言が役に立ったかはわかりませんが(゚o゚;; クリアできたのなら幸いです〜(^。^)