イザナミ周回が安定しなくなった
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Walnut Lv2

イザナミ周回が安定しなくなった

イザナミ周回が安定しなくなりました

最初に周回してた時は

運枠:クイバタ(神化)
サブ1:マリーアントワネット(神化)
サブ2:フリーズ(進化)
フレ:パンドラ(進化)

で周回してました
それでラックは40程度まで上げられました

しかしボス2戦目のバハムート?で引っかかるのが
気になってマリーアントワネットを進化にしました

それから迷走を始めてしまい
今はラック56です、もう先が見えません

何かコツとか編成にオススメとかあれば教えてください

これまでの回答一覧 (23)

ぽち Lv32

ども、ぽちと申します。
おひとりで回っているようですね。
自分もワンマンでイザナミを運極にしました。ラック50超えた後からはただの作業にならないようサブキャラを入れ替えたり攻略手順を変えたりして飽きないよう立ち回っていたのを思い出します。

さて、質問への回答ですが、
フレ枠は皆さんがおっしゃるようにテキーラ、他にはヴェルダンディ、神化ノア、進化ノストラダムス
などの水属性にすることをおすすめします!
今の獣神化テキーラは友情であてるだけでイザナミがみるみる溶けます。

サブにマリーアントワネットとフリーズを入れているようですが、ほかに水属性でAGB持ちはいませんか?スピードが足りずにダメージが稼げていないのではと感じました。
・アンジェリア(夢玉で入手可能だったやつ)
・神化アンデルセン
・進化天草
・神化ロミオ
・獣神化もしくは神化ナナミ
・オーディン(獣神化)
・マリーの代わりにもう一体クイバタ積んでもいいかもしれません
などはいかがでしょう?

ちなみに自分が当時一人で周回するときには

運枠:神化クイバタ
サブは以下のどれか:
ロミオ、天草、エヴァの進化シンジ、信長X、ナポレオン、ヴェルダンディ、ナナミ、ティーガー、クイバタ、ヨルムンガンド(かなり初期)
フレ枠:進化神化テキーラ、シンドバットなどの水属性AGB持ち

で回っていました。テキーラ連れていけるときは友情を活かすためにわざと爆発持ちのティーガーや信長Xなどを連れて行っていたような気がします。今の獣神化テキーラからすると考えられないメンバーだと思います笑

  • Walnut Lv.2

    テキーラにすると大違い、あっという間にラック70を迎えられました! いや安定周回できてます! マリーをイザナミに変えて周回すると ワープをはられても遠慮なくテキーラに当たれるので めっちゃ役に立ってます

他の方も言われてますがとりあえずパンドラはやめて
フレに湧いてるテキーラに変えましょう
ボスの上下にテキーラのゲージを外して張り付いてれば、
テキーラ狙ってるだけで終わりますよ
後はサブ1のマリーをクイバタに変えるか持っているならば、
アンジェリカにすればさらに安定するんじゃないでしょうか

  • りゅう Lv.20

    アンジェリアですね たまに掲示板にもいますけど、大総統→大統領もよくみます

はげ Lv130

マリー神化にもどせばよくね...?

パンドラ止めて、テキーラにしてみては?

レーザー配置するだけです。

マリーを毘沙門天にして、バハムートをメテオでやっちゃうのもアリです

俺が運極にしたときは、神化ルシファーを使いました。エナサーがゾンビ処理に便利。反射キャラがマッチ位置にいれば、大号令でマッチも可能。ノブナガXもいいですね。

フレにテキーラがいるなら、テキをボス上下どちらかに配置して当てるだけです。
自分の場合、ボス戦で雑魚処理を優先しません。

フレテキーラが理想だろうけど、ていうか野良で運2くらいのところに寄生するだけで十分だとおもう

何故フレンドにパンドラ進化をチョイスするのかなあ?
単純にフレンドにテキーラ姉さん入れとけばあとはクイバタ3でも問題ないかと思われます。
自分もサブのイザナミ廻のラック上げしてまして、PTは戸愚呂100、テキーラでサブはリーベ、ゴッストで回ってます。

モーツァルトに当たる。あえて重力バリア無しでキラー持ちのキャラ(ぬらりひょんとか)3体でモーツァルトに当たろう。ボス戦はバハ無視してぬらssをイザナミに撃つ。実際最近の僕のイザナミはこれです

96 Lv109

左の中段レチリに乱打して一巡する前に抜ける→マッチ
弱点無くても900〜1000万、弱点ありで2000万ほど出るので楽々かつスピーディーに回れますね
あとは確か頭上配置法があるのでそれを利用してのフォックスメタルでのHSですかね

私は最近はオルガを運枠にして、テキーラ、ナポレオン、フレンドでイザナミ2体目を作ってます!

コツらしいコツは、抜ける時の配置に気をつけるってしか言えないなぁー!

あとは神キラー持ちを入れるのもありかな!

ボス2面でワープ雑魚とゾンビ処理したいなら、できれば壁カンして、バハムートの攻撃を避けましょう。こいつ倒したければ遠距離の強い友情で処理した方が事故を免れます。
キャラいればテキーラ、天草、オデン、ニライカナイなどがサブ1、2に入れた方がいいかもしれません。運枠はゴジラ13号がオススメです。

パンドラしかフレ枠いないのかな?
テキーラとか他も色々いるでしょうに。

安定しないのはそこでしょう・・実際のプレイを見ないと何ともですけど。

私はマッチ派なので運枠バタなど反射で固めています。
マッチ意識すれば降臨4でも十分勝てます。
しかし、楽に周回したい場合やソロで回る場合には、テキーラ1体をフレ枠等で補うのがオススメです。
取れるようならば毘沙門天やニライカナイを取って使うとかなり楽になります。
編成例としては
運枠バタ、ニラorバタ、ニラorバタ、テキーラ(フレ)
ですかねぇ…
テキーラの配置さて出来ればバハ無視してボスに集中できます。テキーラの代役としては才蔵やスサノオも良いです。

ただし、マッチ厳しいなら貫通入れても良いと思います。
後は泥率との戦いですね(つд;)

YUKIFLY Lv150

才蔵ネタじゃなくおすすめですよ(*^^*)今まで安定してたのならもしかしたら周り方に飽きたんだと思います

  • YUKIFLY Lv.150

    こういう時はガラッと変えるとまた1から動き考えたり、とにかくまた考えなきゃいけないので安定を取り戻せます(*^^*)ちな俺は最初ソロ、書庫入ってから二人マルチでやりました、マルチの時は13号、クイバタ、才蔵、ダムスでした(*ノ´∀`*)ノ頑張って下さい(*ノ´∀`*)ノ

主様がクイバタ(運枠)で、野良マルチでテキーラ等適正募集した方が安定する気がしますね(´・ω・)
ソロでということなら、超爆絶キャラになりますが、マリーを毘沙門天に、フリーズをニライカナイに変えると安定するかと( ´ ▽ ` )ノ
フレ枠は、テキーラかノブナガX、いなければ、ノストラダムスや半蔵がオススメです(*´ω`*)

退会したユーザー

フリーズを使う位にキャラが乏しいという状況なのでしょうね。
自分ならばマリーの所に毘沙門天を加えます。ゾンビループなどで時間が掛かると思いますのでボス2までにはSSは撃てる状態でしょう。迷わずメテオを撃ちます。
友情は活かせるのであれば利用するという程度で問題ありません。ゲージミスだけ注意してください。ミスすると全く動けません。

それ以外であればジャバウォッグ。同じくメテオSSが使えます。
ただ、クエスト難易度は高いのでコンテ前提で1体確保を。

フリーズでも良いのですが、他に有効的に使えるAGB持ちのガチャ限を1体準備したい所です。属性は木以外であれば大体使えるはずです。
もしくは爆絶キャラのニライカナイ、黄泉、エルドラド辺り。所有しているのであればこれらに変えるだけでもかなり変わります。

最後にフレ枠ですが、基本はAGB持ちの水属性。次点で木属性以外のAGB持ち最適キャラ(獣神化込)→妥協と続きます。
クイバタなので利用が多いベートーヴェンでも構いません。ノブナガXやホーミング無双が出来るモーツァルト(副友情は水)も有効です。

最適正のキャラが1体居れば世界が変わるほど楽なのですが、揃わない環境だと過去の攻略法を用いるのが正攻法となります。
コツなどは山のようにあるクエストなので自分なりに安定したものを確率した方がよろしいかと。

・何故サブにマリー神化? 運2想定ならまあ分かりますが……
貫通としてもギミック対応してる毘沙門天でも取って入れたほうが遥かに良いと思います、マリーステ低いですし
・フレパンドラ進化(というより水以外)は事故要因になりえるので安定しないなら外した方が無難です
・最初は何を意識してやってましたか? 丁寧な雑魚処理? 一度初見の時を思い出しながらやってみてもいいかもしれないですね

こんな感じですかね

美栖姫 Lv114

コツとしては配置…個人的には乱打SSで配置が出来るクイバタ・ぬらりひょんなどマッチショット要員と、雑魚処理の管理がし易いレーザー系友情持ちでやることが多いです。

右上左下ゾンビのステージで、背景の左から3本目の縦ラインあたり。個人的にはボスの足元配置がマッチショットし易いので左中段のリドラのやや上に乱打SS、
ボス2に備えて右下に1体配置(テキーラを右配置)

ボス1で弱点露出からのマッチショット…ぬらりひょんなら、大抵ワンパンクリアーです。
配置したキャラが2ターン目以降の行動ならワープ雑魚を処理してください。

ボス2では配置したテキーラにあたるだけ。
さらにボス3に向けての配置するならイザナミのクロスレーザーがモロ当たりするのでターンを見ながらですが、イザナミの頭やや左に乱打張り付き→で
ボス3イザナミの頭とシールドの間でカンカンする。(ワンパン可能)
すると、ラストステージでも足元配置になっています。

フレ枠にテキーラを増やせば、友情だけでクリアできちゃうので編成をクイバタ・毘沙門天2とかでもいいかもしれません。

ひふみ Lv251

自分は運枠マリー2で極めましたが、マリーが生きるのはノア・ダルのような貫通で生かしやすい友情と組み合わせた場合です。それ以外は軽いメテオでのゾンビループ強行突破くらいしかできないので、ボス面は火力不足に陥りやすいです。自分がダル使ってた頃はボス面前にダル左上配置してマリーで引っ張ってバハ速攻というパターンでした。
現状マリーで砲台を生かすならテキーラや、適当に盤面中央付近に配置すれば溶かせる神グィネヴィアが良いかと。パンドラはどちらかと言えば超AGBで動き回る役ですし、そもそもドレインは属性不利で意味薄そうです。

dwvct Lv14

他の方とかぶりますが
配置したテキーラにアンジェリア3人が当たりにいくだけ、
自身のスタミナを使うことなく野良マルチだけで完了しました。

ソロだと書庫経験値4倍の時にアンジェ毘沙門ナポ(学び)+テキーラで周回してました。
フレ枠のテキーラがなくなったらノストラ進化で代用、こちらだと少々グダります。

水属性の重力貫通の運極がいなければ一人くらいクイバタでも全然行けます。
野良マルチには入れてもらえませんが。

トリクサイと申します。

他の運枠は、お待ちでしょうか?

個人的には、貫通+重力の運極がオススメですよ♪
私は、ゴースト進化で周回してました。

フレをノストラダムスかテキーラに編成すれば...

現状は、高火力友情が多いので直殴りより友撃で
かなり勝率は、上がると思います(^^)

編成はちょっと・・・手持ちがわかりませんからね。サブのマリーは運極ではないってことですよね?であればジャバウォックをマルチでもいいので取ってきてはどうでしょうか。進化ジャバウォックは友情がドロップの中では屈指の強さですし、それなりの威力のメテオがSS短縮で結構はやく打てます。進化マリーのメテオは大した威力が出ません。メテオ目的でいれるなら毘沙門天かジャバウォックを使いましょう。ボス2のバハムートが苦手であれば、ここで打ってしまいましょう。SSを全て最後のゲージまで残そうとかは考えなくていいです。それだと今の環境では大抵火力過多になってSSが余ります。

あとフレンドにはなるべく水のキャラがいいです。特にテキーラとノストラダムス(進化)がオススメです。テキーラはイザナミの上下に配置するだけであとは友情でどんどん削れて行きます。ノストラダムスはゾンビループを抜けるのに役立ちますし、なにより回復を兼ねた火力の出るSSを持っています。ラスゲはノストラダムスのSSで殴り方によっては1発で沈みます。まあ安定するのはテキーラをとにかく配置しておく方がいいですかね。削れ方が違います。

あとは基本通りにやっていけば大丈夫なはず。56も集めてるなら大丈夫でしょう。折り返し、もう一息です。頑張ってください。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×