モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
神威のSSについて
神威のSSは、固定ダメージでは無いそうですが、弱点倍率の恩恵は受けるのですか?
エティカの2層でボスの弱点に当たるとワンパン出来ますが、これは弱点倍率の影響なのでしょうか?
属性倍率の影響は受けると このサイトのコメント欄に載っていたので、弱点倍率の影響も受けるのか気になったので質問してみました。
弱点倍率アップのクエストで使ったら、相当なダメージが出るのかな?
これまでの回答一覧 (5)
攻撃力からの算出で増減する攻撃です。
ただ、通常のキャラよりも倍率が高いため固定と考えて居る方が多いです。
そのため
・ブーストや剣、友情の攻撃力アップの影響を受ける
・もちろんダウンで威力減少。火時で試そうw
・サソリ耐性の敵にはヒット数のみ。固定でないため倒せない。
・カナンは一定のダメージ以下は1となるので通る。
・弱点倍率は乗る。ただし弱点が中心にないと駄目
↑だから中心でないニルヴァーナはダメージが高くならない。エティカ2はこの影響。アポロとかを一緒に連れて行くと楽しいw
・乱打に近いSSだが、モーションによる全弾が確定で当たる攻撃のため繰り越しダメージが入る。
・もちろん属性倍率の影響あり。
神威のSSはかなり特殊で乱打系のものとは異なるみたいですね。
・固定ダメージではない。
・敵の中心にダメージを与える。
・中心に弱点がある場合は弱点判定が入る。
自身の攻撃力に依存したメテオみたいなのが敵の中心に当たるみたいなイメージかなと思います。
神威の斬撃全てが弱点にヒットする事で、おかしなダメが出てると思いますね。
外側から攻撃するってよりかは、対象の「中心」からSS攻撃開始みたいなね。
それと神威のSSは範囲攻撃SSなので、対象の真上の敵にもSS効果があります。しかし、巻き込んだダメでボスを倒した場合は、真っ二つモーションないです。
因みにこれは1段階目のSSです。
判定が分かりませんが、弱点1ヒットで76万なら、10ヒットで760万以上なので、属性倍率、弱点倍率によっては1000万以上かな?
弱点の場所がいいときだけ、弱点ヒットできます。
中心ならいいのかというと難しくて、覇者の塔40階のバベル神化も中心弱点のように見えますけど、これはダメだったと記憶しています。
シビアですね。
ボス中央に弱点がある敵に限り、判定を拾うことができるとかだったような。
-
うにねこ Lv.3
回答になってないですが クシナダ、イザナミ、黄泉、エティカで複数回使って 実でパワーが3000アップで270万か170万と 何故かダメージがバラけるときがありました。 ※クシナダとイザナミで上記だめ両方出てます。 ちなみにエティカはダウン無しで950万ぐらい出ました。笑 よくわからないですね…。
-
うにねこ Lv.3
回答になってないですが クシナダ、イザナミ、黄泉、エティカで複数回使って 実でパワーが3000アップで270万か170万と 何故かダメージがバラけるときがありました。 ※クシナダとイザナミで上記だめ両方出てます。 ちなみにエティカはダウン無しで 950万ぐらい出ました。笑 よくわからないですね…。
-
退会したユーザー Lv.52
バラけるのは属性倍率の影響だと思います。
詳しい回答ありがとうございます。 エティカ2では自分はマーリンを連れて行きました。 エティカなどの弱点が真ん中にある敵には、弱点が真ん中にある時はどこにSSを打っても弱点ヒット扱いになるという解釈で良いのでしょうか?
神威のSSにおいてはどこに当てても全ヒットの内の後半の斬撃は中央に入ると考えて良いと思います。ただし、最初の初撃においては敵に当てた場所に由来すると思います。6HITする模様なのですが、その全てが中央に当たるわけではないので、1回で全損させたり、出来なかったりする事を確認しています。ちなみに弱点が中央にある敵のほうが珍しいです。中央に見えていても若干でもズレテいれば火力はでないですからね。