通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

9の獄について

今回の禁忌で初めて禁忌に潜ったのですが、9の獄が何十回挑んでもボス戦にすら行けません、という訳でヘルプの質問です。

手持ちは
with適正なら
バフォメット、テキーラ、ベートーヴェン、パンドラ、ダムス、ベリル、アンソニー、ヨミ零がいます

適正以外で使えそうなの(AB持ち)を挙げるなら
グィネヴィア、おりょう、マルドゥーク、白金大将、カルマ、ウルトラマン、藤園イチト

このへんです、一応補足ですがフレ枠にオベロンやヒメジ置いてる人はいません。

この手持ちならどんな編成が理想的ですか?またはオベロンかヒメジ当てるまで待機すべきですか?

これまでの回答一覧 (17)

書庫でバフォメット2体を取ってきて、証、ステッキ使って同族加撃特L付けます。余裕があれば2体目は撃種加撃、3体目は戦型加撃付けます。
バフォメットとアンソニーは魔族なので、アンソニーに同族加命撃と加速撃でもいいです。
同族加撃つけたバフォメットに紋章で対光、HWマスターもおまけで付けます。紋章力たりなければモンスポットで紋章強化付けます。
ボスはアヴァロン並にマッチしやすいので、動画調べて見るといいです。まともにやると火力が心配。
クリアの兆しが見えてきたら、HP増加アイテムも使います。
マルチでオベロン借りれたらいいですが、1人しか来ずなかなかスタートできずに抜けられることを考えると、同族加撃、撃種加撃バフォメット2体で待つのがいいかな。
キャラ足りないけど、証が勿体ないとか思うと禁忌は厳しいですよ。

  • ズボラちゃん Lv.154

    これを思いました。毎月必ず使うと思えば英雄の証は全然使って良いと思います。ガチャで狙うの大変ですし…。紋章まではしなくても…とも思いましたけど笑

星5のシールドブレーカー持ちはいませんか?

taky Lv11

一時的に自分の名前を

オベロン貸して下さい

にすると心優しいフレンドが変えてくれる時ありますよ

ファ Lv6

オベロン二体貸しましょうか?
時間が出来ましたら返信下さい。

他1件のコメントを表示
  • Kazu Lv.14

    私もフレにオベロン沸かずに禿げました。 前回も今回もバフォ×2、愛染、フレ弁財天(自前)でクリアしてます。 決して楽ではないですが・・・

  • Kazu Lv.14

    投稿するとこ間違えました、ごめんなさい!

Q Lv13

高ステよりもアンチウィンド持ちの方がダメージを抑えやすく、配置で結果的に火力を出しやすい事の方が多いので自分であればバフォメットやアンソニー、テキーラ辺りを選択しますかね
取り敢えず今日の愛染は拾えるなら拾っておいた方がいいです
ステ構成やssがバフォメットよりもかなり優秀ですので

まあ1番大事なのは諦めない心とそれに付随する試行回数です

オベロンやヒメジがなくても行けるはずですが難易度はやはり高くなります。ずれた回答かもしれませんが、愛染明王はとってこれませんか?ウィンドを壊さないやり方であればかなり有用です。
ウィンド持ちで反撃レーザーや攻撃のレーザーを受けにくく防御ダウンもしにくいので、バフォメットと比較すると雑魚に対しては強いですし耐性はありませんが体力も高めなのでアタッカーであるバフォメットの低体力もある程度はカバーできます。今は愛染2 ベートーベン フレオベロンで行けてます。オベロンの火力をバフォメットで代用は厳しいですが持ってる手札で何とかするしかないと思います。

なので候補はバフォ 愛染 ベートーベン(正直道中はお荷物、ボス戦でのSSで雑魚一斉処理担当)辺りから使ってみて編成を決めれば良いかなと思います。愛染2 バフォ2辺りから調整してみてはどうでしょう?

他であれば騎士雑魚に苦労しているならベリルは行けると思うのですが騎士以外がシンドイ。他キャラもウィンドがないならボスのレーザーで焼けやすいので避けた方が無難。オベロンなど火力キャラが減れば減るほど敵の火力がキツくなるので。

攻略についてはどう負けているのかわからないのでとりあえず記事を見ながらで、自己流ですがウィンドブロック3なら
1ステージ (クエスト通して配置ゲーなので頑張って下さい)
次のステージの為に可能なら魔導師の縦ラインか右下騎士の付近配置ができると次が楽。初手で上壁→下木雑魚→上壁→魔導師ができると闇属性なら騎士無視で特攻しやすかったてす。2手3手目は縦カン、初期位置や接触擦れでセンサーに引っ掛かりそうなら右側配置できるように反撃発動させながらで。4手めは一手目の逆移動で、タイムリミットなので5手目で決める。
2ステージ
中央から右側に予め配置してあるのでその配置次第で騎士から処理か魔導師特攻かを選択。騎士さえなんとかすれば即死は無い (はず) ので騎士処理後はSSタメも可能、ただし防御ダウンしていると無視できないダメージになるので注意。1体はウィンドで左中央に吸われますが気にせず次で役に立つので。他は全力で右下かウサギの近くに配置。
3ステージ
左騎士は吸われた味方で、右の騎士は事前に配置した味方で処理。その後ボスの下に潜り込むように入るか、火力は落ちますが右側でカンカン。弱点有れば良いのですが運が悪いと削りにくいので注意。SSためてあるなら打つのも手。ここの突破時も右側に居られるように意識。
4ステージ
配置ができているなら攻略記事通りで。突破時は右側3分の1位にいるとなんだかんだできるかもしれません。
ボス1 (ここからはウサギ撃破に注意、ボス3なら延命に使えるかも)
配置ができているなら雑魚処理からボスに。攻略通りで行けるかと。突破時は変わらず右側意識、可能であれば右側上下で分けることができれば次が楽ですが努力目標で。頑張ってSS無しで突破してください。
ボス2
配置ができているなら雑魚処理からなのですが、雑魚の配置的にも処理が難しい。そしてイレバンでもしようものなら目も当てられない有り様になるのでSSも使いつつ早めの突破を。体力とボスの攻撃を見ながら最低限騎士2体と下魔導師(前のステージの関係上倒しやすいはず)は倒す。あとはパーティーと残り体力、ボスの攻撃と相談。突破時左下の騎士を倒せるように1体はそちらに、攻撃力次第ですがウィンドに吸われるキャラなら配置は楽。中央付近にいれば良いので。他キャラはボスへの攻撃の関係上右側にいるとは思いますが、右騎士撃破をしたいので一応意識を
ボス3
変わらず雑魚処理からですが号令居ると楽です。ウサギに注意。処理後ボスへ。ボス体力が多いのでSSはボスに打てるように頑張る。

かなりガバガバですがこんな感じで攻略しています。もう少しで書もてに入るので頑張って下さい。

バフォメットをホストにマルチで、オベロン、ヒメジを募集するのが一番かと。
そのメンツで削り切れる気がしません。

とりあえずバフォメットを数体取りに行きましょう。フレンドはオベロンが最適ですが、妥協でテキーラかベートーベンで良いかと思います。先ずは慣れることが必要かと。

自分はオベロン所持しているのでオベロン、ハレックス、バフォメットでフレンドオベロン拾っています。
ハレックスとバフォメットは同族の実が効く上に、ハレックスは実が二個付けられます。(証ありなら三個。)
オベロン無い時はバフォメット、ハレックスどちらかを二匹、どちらかを一匹積んで行ってました。

フレンド募集掲示板でオベロンフレンドを意地でも見つけてフレンドになってください、割と簡単な割に世界が変わります。
それでもクリア出来ないならハレックスかバフォメットに証つけて厳選するのがいいと思います。(証付けずに厳選も可)

シールド壊してルシ入れましょう

オベロン置いてくれる人探すのが手っ取り早い気が

あとイチトいるなら神化で愛染行けそうなもんだけど持ってないのかな?

適正の手持ちで使うならベリル、弁当バフォメットかな

もちろんベリルかバフォメットをボス2抜けるとき真ん中上配置必須だけど(弁当大号令で動かしたいから)

それか今日の18時から愛染くるんで次回禁忌の為に集めておいて月末までは適正を揃える選択肢もアリだと思います、他の階層の適正集めるのも含めて

  • ミクソの不正を許すな Lv.116

    必ず勝てるかって保証はしないけど、オベロンならボス1でガイドが出たときに右弱点の辺りでマッチ狙ってみるといいかも(3000万出てワンパン経験済) ボス行くまでは魔導師と騎士の配置を見て大体の配置が出来れば良いと思います。HPやばかったら回復ターン作りましょう

バフォメット、アンソニー、バフォメット、フレオベロンでいけます。

はげ Lv130

私のPはハーレ、ケットシー、グーフィー、ケットシー

です。

アドバイスは焦らないことですね!w

グーフィーでウィンド破壊してえば良いですよ(^^)
SSも大号令なのでターン調整すれば問題無いです。
毎回、グーフィー入れてクリアしてます(^^)
フレンドはオベロン1択だと思うのでフレンド募集板で見つけるといいと思います(^^)
ブレイカー持ち入れればウィンドいらないのでアンチブロック優先的に入れれば何とかなります。

自分も今回はかなり負けました( -∀-)
愛染が使えますよ。今日の降臨で丁度います。
自分は愛染、バフォメット、アンソニー、オベロン
で、勝ちました。
フレンドにオベロンお願いとか、
有効的ですが、マルチでキャラ借りるお願いするのも1つです。
ですが、ステージを把握するには、ソロで何度も行く事で、
突破口も見えて来るものだと、思います。
根気良く頑張って下さい((o(^∇^)o))

  • ガチャ運無し Lv.93

    ちなみに自分の名前の後に11適正お願いで、 オベロンにして貰いました(///∇///)

TODO Lv75

自分もクリアに苦労しました。
オベロンもそうですが、リコルもへばり付いて配置しやすい。結局、オベロンのSSは使わなかった…。
魔導師と騎士雑魚の処理を優先的にすれば勝てます。

パンドラ、ベトベン、ハーレーX、ベトベンでクリアした事があるので参考にどうぞ。

主さんの手持ちなら
パンドラ、ベトベン、テキーラにフレは火力要員(オベロン等)でいけると思います。

号令2発の火力を上げるためにステ突破時は配置必須です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
コナンコラボ第2弾
限限限定アップガチャ
モンストニュース速報
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
フォルトゥナ【獣神化改】
森蘭丸【獣神化改】
マゼラン【獣神化改】
栄決のスタジアム
クエスト攻略まとめ
黄金&白金【火】
黄金&白金【水】
黄金&白金【木】
黄金&白金【光】
黄金&白金【闇】
コナンコラボ第2弾
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ガチャシミュ
コナン&灰原は買うべき?
コナン&降谷は買うべき?
キックターゲット
阿笠博士の発明
経験値50倍のおすすめクエスト
第2弾ガチャ/パック
コナン&キッド【★6】
新一&蘭【★6】
平次&和葉【★6】
鈴木園子【★5】
阿笠博士【★5】
コナン&灰原【★6/パック】
第1弾ガチャ/パック
コナン【★6】
安室透【★6】
赤井秀一【★6】
灰原哀【★5】
毛利蘭【★5】
コナン&降谷零【★6/パック】
降臨キャラ/クエスト
京極真超究極の攻略
ジン&ウォッカ超究極の攻略
ライ究極の攻略
バーボン&ベルモット究極の攻略
メアリー&世良真純究極の攻略
紅葉&伊織極の攻略
沖田総司極の攻略
大和&諸伏&上原
少年探偵団
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×