モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
今回は自信ありますよ!纏流子()
こんにちは!海より参りました!ワタツミです!
前に
封神演技→ふうしんえんぎ
大喬小喬→おおはしこはし
なんてことがありましたが、タイトル通り今回は自信があります!
纏流子・・・これは"てんるし"と読むのです!
なぜかというと・・・これは全て音読みのパターンなのです!
纏→てん 流→る 子→し
ちゃんと漢字を調べたので間違いないのです!
ワタツミはまた一つ賢くなったのです!
今回に限って間違っているはずが無いのです!(間違っていたら教えてください!)
これまでの回答一覧 (10)
まとい-りゅうこ
と読みます。
キルラキルは変な名前多いので読みにくいです。
好きなキャラは蛇崩乃音です。
かわいい。
このチンピラが オレをナメてんのかッ!
何回教えりゃあ理解できんだコラァ!
マトイリュウコってやっておきながら
なんでテンルシになるんだ
この 腐れ脳ミソがァーーッ
このトピックを見てキルラキルのDVDをレンタルしてきました
もう少し待っていてください、観たらお伝えします
間違ってますよ、纏(まとい)流子(りゅうこ)です。
まるこ
まといりゅうこって読むらしいですけど海神さまはこれくらいの知識で十分じゃないですかね()
あと激獣毎回引いてんだからはよ出ろやワダツミ
無知か
先に出てますが、まといりゅうこ、ですね 漢字を調べるよりも作品を調べてからの方がよろしいかと 作品独特のキャラ名があったりしますので、初流乃・汐華と書いてジョルノ・ジョバーナと読むキャラもいますので、読みを間違えれば意味合いや受けとり方も方も変わる場合がありますのでお気をつけ下さい、ハンドシグナルとて然りです
正解!
おぉ、先越されました
読みづらいと名前を覚えるのが大変なのです! ・・・へびくずしのね?
ちなみに「じゃくずれ-ののん」と読みます。
猿投山 蒲郡 あとだれだっけ
メガネの男の子なんだっけ名前(笑)