モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (12)
マグメル
ヒロアカコラボまで待ってコイン集めの方が楽よ
書庫ポイント的にあれなので、通常降臨だと30日の朝6時にダクドラが来ますね、他はセイレーンとかノッコが昔の降臨なので早そう…
ただそれでも、運極10体一気に作るのであれば半日以上かかるのります。
それより2日からくる、雄英コインクエが前回のコラボ時、かなり高効率で1時間で10体作るのも可能なレベルだったので
そちらをお勧めします
ベルでドロップup使って書庫運極4で回した方が早い
わざわざモンストの日に
楽なクエに時間使うこともあるまい
初期降臨が回りやすいとは思いますが、野良とかでマルチするならメンバー集まるまでに時間かかりそうなので、素直にラキモンと今のイベント降臨をホストした方がストレスなさそうな気がします。
ケモミミとかはメダルも稼げておすすめかと。
今度の30日でヒロアカのメダルで
って言おうとしたらあれ2日からやな
通常降臨を抜くと書庫で作ると思いますが、書庫ポイント的に、マルチ4でも運極10体はキツいかも?
一応、簡単なのは初期のクエストですかね?
大概、DWとAGBがメインなんで大体のキャラで周れます。
特に周りやすいのは装甲付きのエールソレイユ、ティーガー、紀伊で跳弾持ちで友情当たるだけで高速周回可能です。
2020/8/30の簡易スケジュールは
00:00 ファイヤードラゴン(トラベル)
01:00 アスタロト(トラベル)
02:00 ロック鳥
04:00 スキュラ
06:00 ダークドラゴン
08:00 オペレーションクラブ(トラベル)
09:00 はじめしゃちょー、クキータ
ただし1時間に1体作るくらいの気合いと相当量のアイテムと水属性の砲台系キャラがないと無理
ダークドラゴンとかはかなり早く回れます。
てか、今のキャラパワーなら昔のクエストはほとんどすぐにクリア出来るので、初期の頃のクエストをやれば大体周回は早いです。
モンスター図鑑で調べたら初期の頃のクエストも分かると思います。
ちょっと何とも言えないです。
ただ、最近では物凄いインフレを起こしており、それ故に殆どガチャゲーになってしまっているのでライト層には辛い状況でしょう。
・スケジュール見る
・掲示板見る
・沢山募集されている究極以下の降臨に張り付く
・沢山募集がかかっている最適キャラで参加する
ソロプレイ野良の心得はこれだけです
いくら作りやすくともマルチで出来ないなら限度があるし募集されてないと参加もできません、不人気な降臨はホストで部屋を立てても4人集まるのに時間がかかり折角来てくれたゲストが抜けてしまうことも。事前にSNS等で周回メンバー固定でもないなら野良寄生が一番効率的です(›´ω`‹ )
ついでにゲームウィズさんの自動マルチはホストの募集要項が分からないタイプなので無駄に解散させられることが多く、オススメできません
まずは書庫。初期のころの古いクエストならどれも簡単に周回できます。具体的に言えば、火ならズーマー、木ならジュラザウラーとかですね。
ただ、書庫はポイントなくなるとできないわけで、そうすると通常降臨やるか、掲示板とかで貼ってるのにゲスト参加したりするしかなくなります。
というわけで、まずは今来ている夏イベントのキャラも作るといいと思います。今のイベントなら募集してる人も多いでしょう。ケモミミガールズとかいいと思いますよ。簡単ですし、ついでにメダルも稼げますよ。はじめしゃちょーとかクキータも降臨しますね。
あとは当日降臨するなかで昔のクエストをやるといいでしょう。ダクドラやモルドレット、パイン、ノッコとか簡単なのがおすすめです。