モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
7月フラパでのコラボ予想・希望
さて何が来るでしょうか?自分の予想・希望は
・スーパーロボット大戦関連作品(フラパ2日目、7/11に開催予定の30周年イベントで同時コラボ発表?)以下、関連作品として
・ガンダムシリーズ(仮面ライダーコラボみたいに主役ガンダム各機+超究極でシャア専用機かな?)
・マジンガーZ、ゲッターロボ、デビルマンなどの永井豪作品同士の合同コラボ
・エヴァ新劇場版(シン・エヴァ登場分。同じ庵野秀明監督作品のシン・ゴジラやシン・ウルトラマンに連動の合同コラボとかあるかも?)
・スパロボOG(個人的に期待)
スパロボ関連以外だと
・ソードアート・オンライン(アニメ第3期後半のキャラ未実装なので。ユイちゃん守護獣枠かな?)
・フェイト/ステイナイト(フェイト版アーサー実装と共にモンスト版アーサーも獣神化改とか希望)
・名探偵コナン+ルパン三世(TVスペシャルや劇場版などで共演済み。コナン枠がガチャ限、ルパン枠が過去コラボ降臨の上方修正+超究極追加かも)
その他の予想・希望などお願いします。
これまでの回答一覧 (18)
ジョジョ来てくれと毎回思ってますが十中八九来ない‼︎
聖闘士星矢の時の黄金十二宮みたいな感じで3部の旅を再現してほしい、全てクリアで超究極DIO開放で。
遊戯王来て欲しいな。
いつか来て欲しかったベルセルクコラボ。
作者さん亡くなったって?
ほな、もう無理かもね…
ガッツ、セルピコ…あれ?敵以外に強キャラが思いつかない。
こ、コルカス!!
号令で全員突にゅる!れ!今のなし!
HELLSINGはどうかな?内容タブーが多いから
無理でしょうね。
ほぼ闇属性だし。
アーカード闇属性(少女ver.実装よろ)
ウォルター闇属性(若いver.実装よろ)
セラス火属性
いけないルナ先生火属性
ヤン&ルーク闇属性
少佐は1食抜くと餓死するので闇属性
伊達男はトランプマンなので闇属性
唯一の癒しキャラシュレディンガー光属性
狼男さん、キャラ立ってないので闇属性
もみじおろし、見た目汚いので闇属性
インテグラ、幼少期は天使なので仕方なく光属性
エイメン!!黒鍵かっこいいよね!闇属性
ハインケル口裂け病み属性⚠ふたなり⚠
ゆみえ意外とあっけないので闇属性
マクスウェル、バカヤルォウ闇属性
…
OVAがdアニメストアで無いのが辛い。
まどまぎがいいなぁ
でも、闇ほむら水さやか火きょうこで、光まみ?まどか?、木?
木の成分がいないんですよねぇ。
そこはマミってもらうって事で我慢します。
希望だけど、シャーマンキングコラボかな。
火 恐山アンナ
水 ホロホロ
木 麻倉葉
光 ジャンヌ?
闇 道蓮
超究極ハオ。
…コトダマンでのコラボのまんまだけど。
あとは復刻で幽白、るろ剣はして欲しいですね。
この2つに関しては、過去の超究極にも挑戦できたら嬉しいです。
るろ剣が映画やってますよね雪代縁の話で、それが来るかも
まだ来るには早いけど進撃も先の話がアニメででてますよねえ
ヒロアカも今やってますが獣化改までやっちゃったから無いかな
シャーマンキング、ダイの大冒険来てもおかしくないと思います
ドクターストーンもワンチャンあるかもしれない
-
ドリー 全裸集中 紳士の呼吸 Lv.95
葉が木属性、蓮が闇属性、聖少女ジャンヌ(ロリエロカワイイ)光属性、ここら辺がガチャ星5かな?トカゲロウ&リュウさん火属性?、ペンデュラム使い?のやつ水属性で星4。配布でアンナ闇属性。超究極ハオ火属性、シルバ光属性(常設)、蓮の姉さん道潤(ジャンヌの次に可愛い、司会の司祭さんも大喜び)闇属性、あとは適当にボーズとか出しときゃええんちゃうかなと。X-LAWSはモンストのガブリエルとかとコラボして欲しいね。
仮面ライダーコラボ以上のワイ得コラボはまず来ないでしょうね。
( ͡° ͜ʖ ͡°)
どーせ竿第3弾とか進撃第2弾とかワートリ第2弾とか、
直近でぶっ壊れ認定されたガチャ限を出したコラボの続きモノをだすと思います。
(๑╹ω╹๑ )
希望としては夏に合同映画をやるので仮面ライダーセイバー&機界戦隊ゼンカイジャー合同コラボとか、
後はいつもの悪魔城ドラキュラシリーズ、天外魔境2、ワイルドアームズシリーズコラボですかねー。
( ˘ω˘ )
-
紺野EX Lv.26
今回の仮面ライダーとスーパー戦隊のコラボ映画タイトル「スーパーヒーロー戦記」が、ガンダム、仮面ライダー、ウルトラマンの共演したゲーム作品「ヒーロー戦記」を連想させるのは偶然なのか意図があるのか…。
-
eatleomon2017 Lv.3
こんな感じ ガチャ ☆6 石田ヤマト&八神太一 戦闘絵 アグモン&ガブモン 獣神化 ウォーグレイモン&メタルガルルモン(遊 戯王コラボのボパターンと同じ) ss:オメガモンを進化 ☆6 本宮大輔&一乗寺賢 獣神化 エクスブイモン&スティングモン ss:パイルドラモンを進化 10ターン インペリアルドラモンを進化+8ターン ☆6 松田 啓人&ギルモン 獣神化 デュークモン ss: デュークモンとグラニモード ☆6 神原拓也 獣神化 アグニモン ss: スサノオモンを進化 ☆5 高石タケル&八神ヒカリ 進化 エンジェモン&エンジェウーモン ☆5 太刀川ミミ&パルモン 進化 リリモン ☆5 牧野 留姫&レナモン 進化 サクヤモン ☆5武之内 空&ピヨモン 進化 ガルダモン 降臨☆4:闇の使者デビモン! アルケニモン&マミーモン デビドラモン 降臨☆5:メタルエテモンの逆襲 ドロップするモンスター:エテモン & レオモン 地獄の道化師ピエモン ベリアルヴァンデモン ルーチェモン・フォールダウンモード 轟絶:マザーデ・リーパー 超究極 :ベルゼブモン ドロップ:インプモン ブラックウォーグレイモン ドロップ: アグモン(黒) 専用宝箱:伝説のテイマー秋山リョウ/ジャスティモン ログインボーナス 泉光子郎 & テントモン コラボミッション 城戸丈 & ゴマモン 李健良 & テリアモン 守護獣:クルモン
7月はウルトラマン放送開始から55周年
7月10日に新シリーズがスタート
という訳で、ウルトラシリーズコラボ第2弾
個人的にはダイの大冒険が好きなんですけどね。
アニメもやってるし。
ログインすらやめたリアフレもダイコラボ来たら復帰するって言ってたので是非とも。
-
紺野EX Lv.26
現在アニメ版が武術大会の辺りなので、そこまでの内容で一旦コラボするのか、あるいはもう少し先の展開でダイが専用剣を入手したりポップが強力呪文を会得したりするまで待つのか、運営がどう判断して性能に反映するのか楽しみ。
進撃2段
呪術廻戦を超えるコラボですから
かなりのネームバリューが必要ですよね?
ジョジョ(作者の誕生日あったしな)
NARUTO(コラ画が本当だったパターン)
進撃の巨人第2段(最終話もあったことだし)
予想・テニスの王子様
アニメ20周年で映画も控えているのでちょうどいいタイミングです。(過去のフラパコラボは4作ともアニメや映画を控えた作品でした。)
派手な描写に第2弾も十分できる沢山の人気キャラクターと、スポーツ漫画ながらモンスト映えすると思います。
発表の演出は、跡部様が例の降下でモンストのフィールドに降臨して、「なるほどMONSTじゃねーの」でお願いしますw
希望・ラブライブ!シリーズ
スクフェスでペルソナとコラボするし、第一フラパで発表するコラボじゃないでしょうが、ずっと来てほしいコラボ№1です。
同じ日に新シリーズ開始という偶然が重なっているので、この機会に是非…!
-
チャロフとぅーごん Lv.33
返信ありがとうございます。手塚ゾーンでダイナ達をワンパン、SS発動中に纏うチンケなオーラ、エデンみたいにクエスト中に悪魔に覚醒する赤也など、見たい演出がたくさんあります(笑)
SAO第3段は是非やってほしい
取りこぼしたガチャ限結構あるんで
-
紺野EX Lv.26
アスナ獣神化改はユウキとのタッグ仕様でマザーズ・ロザリオSSしてほしい所。ユウキやサチは今後復活しそうなフラグ(ヒースクリフ辺りが死亡を偽装していた疑い)が感じられるので超楽しみ。
今夏、同社が行う一大リニューアルプロジェクト
そう
スタースマッシュ
今年のコラボはコイツでキマリは弱いロンゾ
ツノなし!ツノなし!
割とマジで旧ディズニーキャラの獣化と合わせてやりそう。
最遊記RELOADZEROINコラボ
コラボ決定の流れ
かわけさんの首に六芒星のペンダントがあり、次のニュースを読もうとした瞬間にペンダントが反応し、画面が暗転からのモニターに烏哭三蔵が写り 「モンストニュースはこの烏哭三蔵が乗っ取った」という。その後ディザーMVが移り、その後、玄奘三蔵のセリフ 「命とは、1つ2つ数えるものじゃねぇよ」でコラボ決定の画像がモニターに映る
7月開始アニメで有名どころは転スラ、マギアレコードかなと思うのでこのどちらか?
コトダマンでまどかマギカとコラボしているのでマギアレコードが来てもおかしく無いと思う。
獣神化関連は
カマエルの獣神化
ラファエル、ルシファーの獣神化改を希望。
でも流石にルシはまだ早いか
-
紺野EX Lv.26
転スラは7月から再開のアニメ第2期後半分まで終わった後ならやれるかも。超究極はヒナタかな?コトダマンでコラボした作品は、モンストでは逆にあえて重複コラボを避けてプレイヤーの住み分けを図る方に行くのかも知れないので判断が難しそうです。
アニメ化されている第1部~第5部までの主役をガチャ限、ボス敵を降臨で出す感じとか?アニメ化される第6部はどうなるかな?
1ファンとしてはアニメのシーズンと同じく1・2部をセットにしてあとは単独でコラボしてほしいです。敵勢も魅力的なので.....
キンニクリムゾン!お願いマッソー!
シリーズ通してキャラが多すぎるのでまじで焦らずに3部から少しずつやってほしい。