モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
プレデビオルの勝率
主にエースで回ってる人に質問です。私はプレデビオルがめーーちゃくちゃ苦手なのですが、体感何割くらいで皆さんは勝てていますか?
私は1時間に一勝か二勝程度です。
使ってるエースの強化状態は「これで勝てないならモンストやめろ」って感じの状態です。
これまでの回答一覧 (13)
エース4(同撃3種、撃撃3種、同命2種・戦型加撃、将兵速)で勝率9割程度です。ケガ減りは1人につけたところであまり意味無いです。加命の方が耐久力が高いです。あと削りは最優先でつけるべきです。0.9(10%削りのみ)÷0.74(将命+10%削り)で計算してみてください。将命1つつけるだけでパーティ全員の火力がおよそ1.216倍になると考えることができます。参考程度に撃種や戦型の複合加撃は1つで1.025倍程度にしかなりません。
アルスラ引こうよ普通に
自分も似たような感じ。
ドクロが本当に煩わしい。
アルスラーンが複数手に入るか、ビスケット諸々が解禁されるまでは放置するつもり。
ちなみに、最後の一文は己に対しての言葉だとしても言い過ぎ。
何も、プレデビオルとの戦いだけがモンストじゃないんだから。
※エースは最初の適正なので編成を替えましょう
勝率100%
運枠なしのアルスラーン艦隊(周回速度やや落ちるので運枠不要?)
揃えるの大変ですがプレデビオルこれからなら揃える価値あります(新春にでも)
ちなみに五分くらいで周回できます
運極までは降臨とタイムシフトで十分間に合います
苦手な場合は全員に毒我慢をつければ、難易度は下がると思います。
面倒だとは思いますが。
こんにちわ
プレオデビルは開始1時間は苦戦しましたが、それ以降は攻め方が確立したので負けてません。
負ける場所とするとステージ5くらいかな。あそこで雑魚処理に時間を取られてボスを削り切れずに負けるパターン。それ以外は思いつきません。
エース4ならボス戦行ったら負ける事は考えづらいですね。
攻略動画を見るのが分かりやすいと思います。
最初の方はエース3(加撃14000)、卑弥呼1(適当)で1回14,5分くらいで3回に2回は勝ててました。
個人的には削り系はない方が雑魚(特にアヒル)の体力管理が楽でした。
(中ボスの2ターン目で中ボスの回復を気にせず雑魚処理できるのもある)
一番大事なのは当たり前ですが冷静かつ、雑に打たないことですね。
ラスゲでエースSS×2が残っていればほぼほぼ勝ち確定なので頑張ってください。
自分はエース1(同撃3種)、鬼丸2(同撃3種、撃撃3種)アルスラーン1(同撃3種)で勝率8〜9割程です。鬼丸は減速壁を持っていないので1週6〜7分程かかってしまいますが、ドレインとキラー、高回転の自強化を持っているので、初手で動けるように調整すれば楽にステを突破できます。また、ステ5やラスゲなど減速壁が張られない箇所がある場面では配置をすればボス特攻することができるので、もし持っているなら入れてみるのもいいかもしれません。長文失礼しました。
-
潰れたリンゴ Lv.17
この編成の場合、友情の加速や攻撃力アップなどでエースの火力は十分足りるので道中と雑魚処理は鬼丸&アルスラーンSS、ボス削りはエースSSを使うのがいいと思います。守護獣はヴィヴィアンやチョッパーも強力ですが、鬼丸とアルスラーンのSSはしょっちゅう撃てるので発動条件を満たしやすくHPを全回復できるケリュネイアもおすすめです。
エースが強いと知る前はさっぱり勝てなかったです・・
エースが最適と知ったらエース艦隊で負けナシでした
ウソです3時間やったら1~2回くらいは運悪く負けます道中です
なので13~15回やって2回負けるくらいかな多分?
エース強化はできてるようなので、ボス以降は大炎戎・炎帝4発で終わるので難しい中ボス2でヴィヴィアンを使って回復させるのがコツです
あとバルーンは避けるより取ってボス以外の誰かになすり付けるように意識するといいです
軌道を決める際はワープも利用してください
即死まで余裕があれば回復だけをするターンを取ってもいいです
アルスラーンは持ってないから知らん
現在は違いますが、初回はエース主体だったのでコメントさせていただきます!
初回はエース2、小南桐絵2でやりましたが、降臨時間中に勝てず、タイムシフトでようやく1勝した感じでした…。
エースはルート取りが難しい場面もありますし、かといって加速できるアビリティが無いのでルート取りもある程度制限されてくるのですよね…。
強化を物凄くしていたとしても、1時間に1.2勝できてるだけでも十分凄いと私は思います!
周回頑張ってください!
私はエース2、煉獄(煉獄速必殺で8加撃)、鬼丸(後にアルスラーン、2命削り。4キャラ全てレベル&戦型解放、対木対弱極)とパックで1時間平均約6戦4勝くらいでやっていたので相違点あると思いますが、以下意見と意識していた事も含めて書かせて頂きます
ドクロやボスの毒メテオ(確か下の数字)が全体攻撃な以上、ケガ減りをしたい気持ちも分かりますが意味は薄いと思います
なので将命削りにして10%削りアイテム使うだけでも大分変わるんじゃないかなぁと思います。
そして画像のエースが紋章4という事は複数のアカウントを持ってると捉えましたがスポットの活用は可能ですか?
火強、運技、(あと至宝)を付けると攻撃力はもちろん(エースならシールド持ちなので)ドクロ爆発以外は被弾のケアが出来る場合がありますのでその活用も視野に入れると良いかなと思います
あとはバルーンを持ち越してて位置が悪い時、敵を1回回復させても2回弱点殴って結果削る…みたいに「絶対にバルーンを敵に当てない!」とならないように個人的には意識してました。
恐らく主さんのようにゴリゴリに加撃盛れてるならそういう動きも可能だと思います
なかなか勝てないと主さんのような気持ちになるのも分かりますが準備をしっかりされてますし大分いい線いっていると思います。頑張りましょうね
「これで勝てないならモンストやめろ」はアルスラーン艦隊で勝てなかったら自分に言うのが良いと思うよ(´._.`)
つまり、アルスラーン狙おう。
エースが悪いんじゃない、アルスラーンが出てしまっただけなんで。
プレデビオルは2回目の降臨で運極にしていますが、エース4でやって勝率は9割くらいだったんじゃないかなとは思います。
アドバイスするとするなら、まずは将命、兵命つけること。次にオススメなのは全員に速必殺ですね。
プレデビオルはボスが2ゲージしかありませんから、エースの2段階目SS連打してればそれだけで終わるんですよ。なお将命とHP10%削りのアイテムは使ってください。
ただ、エース艦隊だと道中早すぎて22が2段階目まで貯まらないことがよくあったんで、わざと貯めなおしたりしてたんですね。周回効率考えるとかなりのロスにつながるので、速必殺はあったほうがいいと思います。
将命兵命は大抵のどんなクエストでも必須ですね・・ (将命削りと10%削りアイテムがこちら側の威力最大攻撃まである
その通りです。削りより加撃が優先されるクエストはイデアや表29獄のように、強化量に応じて立ち回りが大幅に変化するクエストだけで、それ以外はほぼ必須になります。兵命は腐ることありますが将命は腐ることがほとんどないのでパーティに必ず組み込みたいですね。