自演招待はいいことか、悪いことか
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

自演招待はいいことか、悪いことか

自演招待の話題はあまり推奨されないですよね

ただやり方が気になる人は多いみたいで、実際自分も行いました

やってみるとあら簡単、こんな短時間でできてしまうのか、と

さて、これは悪いことなのでしょうか

普通にやれば招待を大量に集めるのは難しいのに、ずるをしているのでしょうか

私はそうは思いません
私が自演招待を行ったのは大分前のことですが今も同じやり方でできてしまう
そうです、運営は対策を「一切」行っていないんです

対策は簡単です 招待のオーブ付与をチュートリアル終了後やノマクエを一定以上クリア後にすればいいんです
これだけでめんどくささが跳ね上がり、実質不可能になります

ではなぜ、対策されないのでしょうか

「DL数が稼げるから」です
2000万突破!!!!というのはこの自演招待を含みます
何故って「違う端末」として認識されているから

運営が対策を行わない、というか見逃しているのはそれだけ旨みがあるからなんですね

さて、改めて質問です
自演招待はいいことですか?悪いことですか?

これまでの回答一覧 (26)

私もiOSアプリケーションなどを開発しておりますが、
こんな簡単にダウンロード数をユーザーが喜んであげてくれるなんて羨ましい仕組みだなあと思います。
一切、悪いことだとは思いませんよ。

ただ、自分はこのゲームのファンとして課金してます。そっちの方がきっとゲームを作っている側の人も喜ぶでしょうし。

私のような中小の個人が、ランキングを操作しようと思って
1DLしてもらう、とすると ボリュームディスカウントもあるものの、
10000DLで 、50万円 1DLあたり 50円支払うことになります。

そしてリピーターにはなりません。
**ここまでは私の話

110回自演招待してる人は、
・mixiに5500円分のランキング上昇のお手伝いを行い
・550個のオーブを手に入れる。
・タスの巣窟チケットを110枚手に入れる
1オーブあたり、10円で手に入れたことになりますね。そしてまあおそらくリピーターになる。

相互にとって利益のある素晴らしいことですね。

課金はシンプルです。使ったお金の約7割がmixiの粗利になります。
それにより、また更に広告に予算をさけたり開発に力がいれれるわけですね。

自演招待、別にいいことでも悪いことでもありませんが、
なんか粋じゃないなあと思いますね。(これは個人的な感想です)
その感覚は、規模は違えど、おそらく自身の立場からくるものでしょう。

ゲームセンターに置いてあるデモが遊べるゲームでずっと遊んでいる小学生みたい だなあと思います。まあ自演だろうと課金だろうと、mixiの何かに貢献してはいますね。ほんとにすごい仕組みです。

これからもがんばって自演招待してください。私はめんどくさいですし、もっと素敵なサービスになってほしいので、課金します。

ろんちーさん、こんばんは。
いやぁ、最近面白いところに目が行く方が多くて嬉しい限り...とりあえず先に、このような面白いクエッションありがとうございます。
改めて考える場を用意されたと、思いましたので。

さて本題ですが、自演招待の良し悪しについてですね。
あまりに漠然たるものなので、まずは行為、そして結果について、プレイヤーと運営の視線から見てみましょう。
行為においては、端末が2つあれば準備として成立しますね。いたって誰にでもできるシンプルなものです。
結果においては、プレイヤーにとっては比較的楽に美味しい思いができ、運営にとってもDL数が増やせて、流行ゲームへの道が近付くことになります。
んー、ここで善悪を決めるのは早合点のような気がしますね。
誰もが、得をするだけですからね。

ではここで、ズルという概念を持ち出してみましょう。
ズルとは、非常に繊細なもので、油断すると主観的になってしまい、自分の良いように利用してしまう代物です。故に慎重にみていくべき。
仮定の確認ですが、そう、対策されていないことが重要です。
また、対策手段において、ろんちーさんに異論はありません。
ここで相対的に考えてみましょう。
他にも、世間一般や一部でズルと見なされた、リセマラ、タスキル、そして自演招待との比較です。
リセマラも、自演招待も対策が一切されていないのは誰しもがご存知です。それにかわって、タスキルが対策が何度もなされたのもご存知かとおもいます。
どうして、このように不公平な扱いを受けているのでしょうか。
どちらもプレイヤーにとっては、前者であればオーブがたくさん手に入り、初心者にも既にプレイされている方にも有難いシステムです。
後者であれば、やり直しが利くというのは強い降臨に比較的楽に勝利できるので、強いモンスターも楽に手に入ります。
結果的には、両者ともに楽に強いモンスターが手に入りますね。腕が落ちる云々もどちらも同じことです。大した差異はないでしょう。
また、降臨に勝利した際の達成感についてですが、これまた同じことですよ。
リセマラや自演招待をなくせば、自ずと強いガチャモンスターが手に入らなくなり、弱いガチャモンスターの開始になるでしょう。
弱いガチャモンスターで降臨初勝利の方が、強いガチャモンスターがいるときより達成感が大きいのは明らかです。
また、タスキルを無くしての勝利(既にありませんが)の方が、タスキルしての勝利より達成感が大きいのも明らかです。
故に、プレイヤーにとっては結果的事象は同じことです。

では何が違うのか、お気付きのかたもいると思いますが、運営の利益です。
前者にとっては、運営にとっても大いに利益となりますし、後者であれば一切利益にならないです。
それゆえ、後者は禁止されたのです。運営がすべてを決めます、当然ですがね。
私は、運営に刃向かう気は微塵もありませんし、運営の利益を考える=モンストの発展になる、とも考えております。
さて、何がズルいかですが、どれもズルくはないのですよ。
運営も商売なのですから、やはり利益は考えなければなりませんし、不利益になる行為は極力排除したいのも頷けます。
ただ、強いて何がズルく、良くない、と言えば、この運営の処置を勝手自己主張の根拠に使うことですかね。
運営が対策をしていない=ズルではない、対策をする=ズルである、これは成り立ちません。
運営は単に、利益を考えただけにすぎません。何も運営の価値判断が我々の価値判断決定には繋がらないのですから。
確かに、ズルとは不正ですが、その対象とされている行為に公的ズルだけが成立するのであれば、我々のなかではそれはズルではない。
故に、前者も後者も、プレイヤーにとっての利益、不利益は同質なのですから、私的にはズルではありません。
どれかを美化する行為そのものが、なんといっても悪ではないでしょうか。

*公的ズルとは運営による判断に基づき、私的ズルは我々プレイヤーに基づくものです。

私はタスクキルができた頃は、
タスクキルと自演招待は同じくらいの「ズルさ」と思っていました。
(オーブを節約するという意味で。)

しかしタスクキルが対策された今、
これを無理やりやろうとした場合、それは「チート」です。

従って、対策されていない自演招待は「仕様」と捉えるのが妥当なんでしょうね。

mixi社に利益があるとかないとか、そんなことは我々には関係ないと思うのですが、
ズルいことが簡単にできるようならやってしまうのが人間の性というものです。。

私はios端末を持っていないのでできませんが、
110回やるのは想像しただけで面倒くさいですね。笑

質問に答えるなら、
いいとも悪いとも思いません。

良いか悪いかは分からないけど、小心者の自分は自演やったらいつBANされるか怯えて、ズルしてしまったと罪悪感に苦しむだろうからできてもやらないだろうなあ。
どうしてもオーブが欲しいときはお金をねん出して課金してますけど、なんの後ろめたさもなくオーブ使えるのもいいもんですよ。
自演がいいか悪いか気にしてるのって結局、自演をした人か、自演したいのにできない人かのどっちかな気がしますねー。そう考えるとやっぱり、悪いかはわからないが後ろめたい行為ではあるんでしょうね。

「車が通ってない道路の赤信号わたるのはダメですかね?」みたいな話ですね。法的にはアウトなんでしょうけど、厳粛に規制されてるわけじゃないし、他にしてる人間もいっぱいいるし、そもそも交通事故減らすために設けたルールなんだから別に車通ってないなら実害がないんだからかまわないでしょ?みたいな。

まぁ道徳的に考えればゲームのフェアプレイの精神に反するわけですし100%悪ですね。端末複数持ってる人間ばかりじゃないですから「卑怯者」と指摘されたとしても弁解の余地なしです。

運営が対策してないから「黙認」してる、というのは赤信号の話で言えば、単に自分が道路渡ったとき捕まらなかったってだけの話で、具体的に警察が赤信号わたることを許可したわけではないですから、やはりいざ「おい!何してんだよ」とまわりから指摘されたときの弁解理由としては弱いですよね。

わざわざ正当化の理由考える必要がある時点でその辺はまぁおさっしですわな。


そこで解決方法をひとつ。他の人に自演招待のことを指摘されたら「わいはオーブがほしかったんや!けどな!わいはモンスト業界で課金四天王の一人といわれるほどの重課金者なんや!別に古事記精神ですがったんやないでぇ!?」といいましょう。

課金ゲームにおいて重課金者ほどの貴族階級はない!せやからだれよりも課金してる人がちょっと自演招待「ごとき」かましても問題なし!ハイ解決!これなら胸をはって自演招待できるよ!!

やっぱ世の中金ですわ

ayaka Lv44

自演招待で沢山のオーブをもらう
 ↓
ガチャで良いキャラを引く
 ↓
快感を得て、引きまくる
 ↓
自演分のオーブがつきる
 ↓
課金する

結局は、課金する人はするし、しない人は自演があろうがなかろうがしないと
思います
結果的には55000円分の売り上げを失ってるかと言えば
回収時間が遅延しただけで
後には、結局回収できるのではないかと思ってます

今、無課金自演のみでモンストやってるユーザーがみんな居なくなると
2000万ダウンロードうんぬんどころか
ゲーム運営自体に大きく響くと思います
それを想像出来てるから黙認してるのではないかと思います

PURUKOGI Lv42

無駄なこと考えるから下らない文ずらずらかかれるわけで。

招待の単位は人数?ちがうよね。
無限に出来ないように制限をかけてるわけで。
iPhoneは初期化したら新しい端末、Androidは違うだけでしょう。
どうせい仮想の対策とかそんなのでしょう。
何もいじらず出来る許容範囲内なのだから、悪いことではないでしょう。

チートやらタスキルとか見かけるけど混同するとか見ていて恥ずかしい

自信を持っては言えませんが。
運営はもちろん気づいてはいるんでしょうが自演招待はやめて下さいとは言ってないと思います(確認はしてませんが)

運営が黙認しているんでいい事 悪い事と、はっきりしない感じがします。
強いて言うなら「別にいい事」ですかね。(笑)

けん Lv3

おっさんから一言

 出来ることとやっていいことは違うんだよ

その上でもう一回考えてみな

まず自演は対策出来るものなのかが分からないのでどうですかね。対策したくても対策出来ないようなことなら推奨出来かねますが、あえて対策していないのならいいんじゃありませんか?知らないけど。

いいんじゃない?
無制限から110人はOK!!
となったので。

運営が真っ黒だからなあw 対策や規約違反にされてない以上悪くはないかと。一応「招待」って名目なのでひっそりやるのがよろしいでしょうね、運営が対策しないと言っても「正規ではない利用法」を快く思わないプレイヤーは多いでしょうから

自演招待という行為自体が
悪か善かの問いに対する答えは

「どうでもいい事」


理由

①「公式から対策されてない。する気が無い。」
 つまりしてはいけませんと促す傾向が見られない

②利用規約を一通り読めばわかるが、「利用規約には違反していない。」
 (自演~回○円などの販売、購入は立派な規約違反だがこれはまた別の問題)

③自演招待ができない人、課金している人に見せつけたり自慢するのは悪だが
 これは「個人個人のモラルの問題。」
 自演招待という行為自体に悪は存在しない。

④「まずもって誰も損をしない。」
 課金と自演招待を比べれば課金は損とも取れるが
 それは課金者が自演招待を知った時に生じる気持ちの事であって
 これも個々のモラルと考え方の問題。
 運営にしても550個のオーブは無料で入手可能な仕組みを作っている以上
 営業上の「損」が運営には存在しない。未来の利益の消滅は「損」ではない。


これらの理由を元に、
自演招待という行為自体は悪でも善でもなく、「人の勝手」と
結論付ける。

それを他人に自慢したり見せつけたり課金者を侮辱したり
現金やその他ネットマネーで取引したりする場合に、悪は生じる。
そしてその悪は行為に存在するのではなくそれを行う人に存在する。

以上。

悪いかいいかは判断しかねますが
自演招待はおそらく対策されないと思います。
招待関係のサービスの条件を厳しくすると「新しく始める人」が減る可能性があるためです。「新しく始める人」が減る可能性があることを運営がすすめるとは思いません。また、自演を行っている人は基本大人なので自演が終了しても毎回のシリーズでガチャを引く習慣が身についているのでそのまま課金者になる可能性が高いため一概の悪いともいえませんねw

えら Lv13

良い悪いの基準によるよねぇ。まともにやってる人からすればほぼ害悪だろうしさ。まぁ、巡り巡って強いフレンドが出来る可能性も物凄い低い確率であるわけで。

DL数も別に運営にとって金にはならないよね。ランキング操作がどうこうって話もあるけど、別にそんな単純計算では行かないし、そもそも本当に金が入るわけでもないし。

でもまぁ、DL数が増えて有名になれば課金勢も確実に増えるだろうから、その点では良い事とも言えるかも。

だったらリセマラ+自演した方が得な気もするけどね。

あと「対策しなって事は公認なんだ!」とか言う馬鹿なお前らは総じてカスなので、そこは勘違いしないようにね。

安宅 Lv14

善か悪か決めるのなんて無意味ですよ。ユーザーにとって有利になる事ならやったら良い、その行為がユーザーの不利益になるようならやるべきじゃない。私はそう思いますね。自演招待が行われたからといって別にダンジョンの難易度が上がるわけでもないですし、やれる環境がある人はやれば良いと思います。
ただ自演招待、リセマラ、タスキル、掲示板でのマルチ、こういうグレーな行為に嫌な感情を持つ人がいますし、やってる人は声を大にして言うべきじゃないですね。

すぅ Lv20

自演できる人にとってはいいこと。なぜなら少しの手間でオーブ、タスチケが手に入るから。これは疑う余地のない事実。

できない人にとっては悪いこと。と言うかできる人が羨ましいだけでいいも悪いも関係ないと思う。なぜならできないから。

運営にとってはどっちでもいいこと。

DL数が増えてメリットあるの?とか言ってる人いるけど、モンストやってない人に2000万ダウンロード!って言ったら「あぁ、人気のゲームなんだ。やってみようかな?」って思わせる事ができるのは十分メリットだと思う。

あと、55000円の損害を与えるとか言ってる人もいるけど、運営側が損害だと思ってたら招待ボーナスをオーブじゃなくしてるんじゃ?ましてやお正月に+1個とかやったぐらいだからとても損害だと思ってるようには思えない。せいぜい先行投資ぐらいかと。

サブ機使って手作業で自演やってるならご苦労様、ガチャでいいの手に入るといいね、って感じ。

そんなんできるか知らないけどデータいじって一瞬で作業終わらせてるならBANされればいいのに、って感じ。

長文失礼しました。

自演招待については賛否両論ですね……

mixi側の不利益と判断されればすぐに対策される筈ですので、他の方が言う通りDL数稼げたりと良いことも沢山あるということなので、不正では無いと思われます。

しかし、自演端末の所持、非所持で最大オーブ550(イベント含めれば660)の差が出てしまうのは非常に大きい。さらに、自演招待でのRMT、詐欺など法律上アウトな要素も沢山含んでいる。

恥ずかしながら私は自演できるのでしていますが、友人には卑怯と言われてしまいました。

これらを踏まえて結論を出しても、一番大きいのは運営が黙認してるか対策してるかだと思います。
他の事情は個人的感情が多いので……

よって私は推奨はしないが悪い行為では無いといった感じでしょうか

そもそも自演招待までたどり着く人間はヘビーユーザーになる可能性が高いいわば良客。情報感度も高く情報発信者にもなりうるし、課金をする可能性は比較的高い。

改めて質問されるまでもないですが、いまのこの仕組みはユーザーが見つけた穴ではなく、ミクシィがネズミを通らせるために【作った】穴ですよ。

自演招待は卑怯だ!とか言ってる人は世の中の仕組みを知らないだけなんでしょうね。

自演招待でダウンロード数が操作されてる!と世間に言われた場合でも、ミクシィには【対策はしていました】と言うに足りる対策(同端末の招待不可)はしているので、隙間を見つけてくれるネズミには感謝しているでしょうね。

自演招待批判してる人って何をどう批判してるんですかね。ずるー!みたいなこと言ってる女の子周りにもいましたけど、大概無知です。仕組みが分からない。説明しても理解できない。無知は罪ですが、この場合罪でもないです。笑

質問にお答えすると、普通です。笑。するしないは自由ですし、良いも悪いもないと思います。笑

ただ無課金の人が課金してる人を揶揄しているのは理解に苦しみます。本当に頭が悪いんでしょうね。笑。

自演を悪とするならば、2000万ダウンロードという謳い文句で利益を出そうとしてるmixiも同罪ですし、自演を善とするならば、プレイヤーもmixiもお互い得のあるwin-winの関係が成立するのではないでしょうか。

善悪とは立場で変わるものなので、mixiが黙認してる限り判りませんが、少なくとも多くのAndroidユーザーの目からは悪と見られると思います。

自演やリセマラが貢献した2000万ダウンロードの恩恵を受けた我々が善悪を決めるのもおかしな話なんですけどね。

駄犬 Lv34

誰かを招待してオーブやチケットを貰う=正しい行為

自演招待で誰も招待してないのにオーブやチケットを貰う=?

誰も招待してないのに、運営のシステムの隙をついてオーブやチケットを貰う行為が正か不正か

やりたい人はやれば良いんじゃないかな?

垢バンくらう覚悟があればですが

正しい、と自分で思えるなら問題ないかと。

現実問題として、今から新規のユーザーを招待できる人は少数でしょうし、できてもせいぜい10人ほどが限界かと・・・
招待特典のオーブはまぁ自分で買えば済むだけなのですが(それでも数万円分)、タスの巣窟チケットが個人的には問題。

タス振りのなかでも一番キツいパワタス集め。これの救済の存在であるパワタスキングが、招待絡みでしか入手できない(ですよね?)。
ヒトポタスの5倍必要なパワタスで、キングも招待でないと入手が難しいとなれば、誰だって何か考えたくなります。

自演招待について詳しくかかれてるサイトなども多数あり、それも対策されていないのですから、運営も黙認なのか公認なのかはわかりませんが認めているかと。

オーブにしてもタスキングにしても、ある意味ショートカットになるので、オーブの使用に対する気持ちや、タスカンの達成感などが薄れてしまうのも事実ですよね。

運営側からの対応がない状態では、結局自分の判断で良いかと思います。

他の方の意見と類似したのを書くのもアレなので、別視点から考えてみました。
あくまで個人お見解です。
まず、Androidはできないみたいですね。
これって端末識別IDが関連しているのでしょうかね。。
google Playがよくわからないのですが、そうすると対策をGoogleから求められた??。。純粋なデータとして信ぴょう性ないですし。素人なので予測ですが。
(※詳しい人教えていただきたいです。)
iPhoneはAPPLE IDで識別していますから(おそらく)自演か正規の招待かのライン引きができないのでは?と。
例えば同じIPアドレスでも家族や友達とやっているといえますし。

ダウンロード数増加により、ランキング上位に来ることのメリットは確実にあると思います。そこを重視してきたのかも、ただ2000万超えましたが、周りにやっている知人は一人です。。でも、2000万人がやっているゲーム。これだけで株価に与える影響とかは大きいのかなと。

また、別視点でSNSのMIXIは複アカ禁止しています。出会いや犯罪利用、業者によるアダルトサイト誘導などの問題があるためだと思います。
そのため複アカによりリスクは把握しているとみていいと思います。
ですが、モンストの利用規約に明確に複アカについての記述はないですね。
(ブレイブフロンティアは1端末1アカウントと記載あり)
把握して記載しないということは、ここら辺に会社としてのスタンスとして黙認してでもダウンロード数伸ばしたいというのがあるのかなと。
良い、悪いの指針を規約で当てはめれば、最短経路の普通の手段だと考えております。
ただし、BANされても規約の解釈で運営に支障をきたしたと言われればそれまででしょう。

いっとくが運営の者じゃないぜ。

まずは見逃してる可能性は否定できないが、物事には優先順位があるからな。優先順位に沿ってモンストの品質向上に努めているはず。

その優先順位が個々のユーザと運営とで一致してないからフラストも沸くわな。

いいことか?わるいことか?

そういう問題じゃねーと思うが。

自演は招待の趣旨から外れているし、正しくモンストが成長する方法ではない。運営も自演より他人を招待してほしいに決まってるからな。

課金したくないやつが無課金でオーブ手に入れる裏技ってくらいの位置づけじゃね。

自演に必要な時間に自分の仕事の時給をかけた金額とオーブ課金する金額を比べてどっちが経済的かって問題だろー。

BANされる可能性もあるがな。そんときゃリセマラすりゃすむ話。一度クシナダとれたやつは、リセマラのあとは更に時短でいけるぜよ。

悪いことだと思います。

質問者様の意見をそのまま型にはめるのであれば
「ドロップ操作で運極(ガチャ限とは言ってない。全てのモンスターでできるのだから)やオクケンチーなどを増やしたが、運営が何も言ってこないのでよしとしよう」という考え方でもOKということですよね?

もし巷にいるガチャ限の運極を持った人、超絶キャラの運極を持った人の中にチート使う人がいる場合
その人たちを運営は野放しにしていることになりますよね?
実際チートしていて裁かれたない人にしてみたら、
「運営が言ってこないので良いこと」になるのでは?

実際に過去、チートと呼ばれるものの関係で何人かはこの世界からは消されたのかもしれません。しかし、チート自体をしてた人を知っていて、その人が消されたかどうか本当にわかる方はいますか?最近はどうでしょう?
いうても扱ってるのはデータです、運営に見つからない新種のチートが出ても不思議ではありませんよね?
対策されないからいい。そういう考えが不正をさらに増やすんだと思います。

ほかのチート同様、自演招待もAndroidでは対策されてます。
iPhoneで対策できない理由はアップルの利権とかとか何かあるんでしょう。
運営が一部対策してる時点で、立派な「不正」だと思いし、
自演招待はやり方が簡単すぎてそうとは気が付きにくいですが立派な「チート」だと思います。

もし、運営が良しと思ってるならAndroidでも出来てるはず。

ちなみに、DL数が増えるからという理由もあるようですが
DL数が増えてそれだけで売上上がるの?
オーブ買ってもらって、始めて会社にお金が入るのでは?
DL数が何万人分増えようが、1人あたり5万5千円分の収入が減ることになる。
それは公式で何人突破したって宣伝材料で埋められる額ではないと思います。
逆に言えば、1人やる事に5万5千円分の損害を与えている
それでも悪いことではないと言えますか?
実際110DL増やしたことでどんなメリットがあるの?
登録にお金払ってるんだったら別ですが、「良い事をしてると安心したいだけでは?」

この先、運営が本格的に対策したとしても、ヘビーユーザーを消すことになるのでアカウント停止は無いでしょう。
ただ、タスの巣窟や正月についてた招待特典なども含めて90%以上のユーザーが得をしてると運営が判断した場合、
クエスト難易度の調整でオーブを使わせに来たり、
育てたキャラが全く使えないようなクエストの投入など言われない仕打ちを受ける人は増えるかもしれませんね。

そういうことがあった時はあなた方のような考えの方に心の底から「感謝」させて頂くことにしますよ。

Lily Lv134

良い事、悪い事は"誰にとって"の話ですか?
ただでさえ善悪が云々というのはややこしい問題なのに
更に漠然とした問われ方では答えの出しようがありません。

自演招待のメリットとデメリットを理解した上で
メリットが大きいと感じた人にとっては『良い事』であり
デメリットが大きいと感じた人にとっては『悪い事』です。

mixiに関しては黙認しているので中立だとしか言えません。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×