質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

同一キャラ使用しない派

 ~注意~
同一キャラを使用する方を否定する意図はありませんが、お気に障る表現があるかもしれませんので、その場合はごめんなさい。


自分はしない派です。
使用しない理由としては・・・
 出撃回数の少ないキャラの出番がますます減ってしまう
 そのキャラに注ぐ愛情が分散してしまう
と、感情的な理由なんですが・・・。

ただ、戦略上、有利な場面も多そう(特に超絶)で、少し揺れています。
しかも、二体目のクシナダ(現在、保留中)を入手して迷いが深くなってしまって・・・。

"使用する派"、"使用しない派"の双方のご意見をおきかせください。
"する派"と"しない派"がどれくらいの割合なのかも気になります。

これまでの回答一覧 (18)

何かそれ分かります。 自分も同一キャラは使わない派です。 どうしても現実的というか、「自分が2人もいたら気持ち悪いよな・・・。」と自分に置き換えて考えてしまい結果、同一キャラは使わないです(笑)

  • てきるしおりくれ Lv.16

    まぁ、楽しみ方は人それぞれ自由なのですが、自分と同じ派の人も何人かいらっしゃってうれしかったです。 "自分が2人いたら・・・"という部分がぴったりだったのでベストアンサーにさせていただきました。 私もまさにそれで、たとえばイザナミが一体いて、新たに顔も名前も同じクローンを入手してそれを同じようにかわいがれるかって話で・・・。マイイザナミは一体でいいかなと。 モンスターをイベントをクリアするための"道具"として使うか、"愛玩動物"的なイメージを持っているか、気になったので質問してみました。 みなさん、ご協力ありがとうございました。

私は基本的にしない派ですね。
理由は単純、同じキャラを何体も育てても面白くないからで、それよりは色々なキャラを使いたいと思うので。
ただ、育てなくてよい分フレンド枠にいてそのキャラがクエストに最適、という場合には二体目を入れることもあります(クシナダ戦のイザナミとか)。
他にも、実が食べられるキャラが二体いたら実の種類分けて二体育てますね。
最終的には自身がゲームを楽しめるかどうかですので、自分からガチガチに縛ることもないと思います

普通に使います!
では逆に質問ですが主さんがイザナミを3体所持しているとしてクシナダが降臨しています!
主さんソロで行く場合どおします?
普通に使うキャラが多数いた方がらくな場合は使いますね!
ミュータントの亀クエも自分はクシナダ4体でしたし、
イザナギもソロでイザナミ4体で取りましたし!

質問者様の言う感情的な事をモンストに持ち込んでプレイをしているわけではないので、
必要なら普通に同一キャラPTでプレイしますね。

私のプレイスタイルとして、
最初に必要個数分のキャラを取るまではなるべく適性に近いPTで戦います。
その時に同一キャラが適性なら迷う事なく一緒にPT に入れます。

必要個数を入手したあとに色々なキャラを使って倒して遊ぶスタイルなので、
この段階にくると同一キャラを使う事は少なくなるかもしれません。

楽しみ方は人それぞれなので他の人のプレイスタイルをとやかくは言いませんが、
質問者様のキャラクターへの愛情は複数の同一キャラを使っただけで揺らぐんですかね?

そのキャラに注ぐ愛情が分散してしまうというくだりが全く理解できません。
まさか全キャラ使用回数が同じになる様にしているわけではないですよね?

なんか愛情の注ぎ方が違う様に感じました。

できればしない派ですかね?

理由は・・・・つまんないからw

超絶キャラとか、ガチャ限が強いのなんて当たり前だし
それによって取れる可能性も上がるだろうとは思います。
でも、ここの攻略だったり、誰かの情報だけで構成決めたり
強いから、ごり押しできるから、時間効率がいいから、等という理由で
決めるのが嫌なんです。

「このキャラ案外このクエで輝くかも!」とか思って
全くの独断と偏見でパーティー組んで突入するのが面白いと思ってるので
できればいろんなパターンを試します。

ただ、どうしても欲しいキャラの時は使っちゃうかなw

ちなみに、クシナダどういったメンツで行かれたのですか?
イザナミを2体使わないとメンバーがちょっと気になったものでw

他1件のコメントを表示
  • てきるしおりくれ Lv.16

    あぁ、すいません。 クシナダ、マルチです。 (ちなみに、龍馬です。オーソド~ックス。) 今まで超絶はマルチで3勝で3ドロップ(クシナダ、イザナミ、クシナダ)でした。 ・・・でした、というのは5分前に初めてソロで阿修羅に勝利し、阿修羅ゲットしたからです。 これで4勝4ドロップ、超絶のドロップ率"だけ"はすごくいいです。 うれしさのあまり、聞かれてないことまで書いちゃいました。すいません。

  • ナッシュさん Lv.89

    超絶のドロップがいいのは羨ましいw。マルチか~。是非超絶系もバラバラでいけるといいですね

効率主義なので周回が楽になるなら使用しますよ。
ルシファー、クシナダ、イザナミ、ローレライなど複数使用する人が多いでしょうしまったく抵抗はありません。

YUKIFLY Lv150

基本キャラあんまもってなくて、出来ないです( ´△`) それでも土方はとても気に入ってるので二体育てて、対間クエストなら無理あり連れていきます(^-^)v良く負けますけどねw 出来れば腕磨いていつか土方三兄弟でクエストやりたいです!!

なるべくしないです。

理由
量産品より唯一のものとして扱う方が愛着が湧く。
個性や面白みのない編成がいや。
運上げ、タスキャッチに使うので残っていない。

時々する場合。
明らかに効率が良くなるケース。例えばシュレッダーに対するクシx4など。
※超絶キャラは運極目指す気がないのでとりあえず2体目以降も持っています。

mofuta Lv263

どっちもする。

使用する場合
・周回で面倒だから手早く済ませたい。

使用しない場合
・初降臨とか、ある程度攻略が固まっていない場合にいろんな発見ができるから
・キャラの個性を生かしてクリアすると面白さが増す。難易度も程よくなるし。

かな?
別にどっちかにこだわらなくてもよいかと。自分が楽しめればよいだけなんで。

使用する派です。
クシナダにはお世話になってます。
今はシュレッダーをソロで回してますが、私は下手くそなのでクシナダ2と貫通ADW2じゃないと安定してクリアできません、他のクエでも効率と安全性を考えるとどうしても同じキャラ2体入れる場面が増えてきます。
特にクシナダのプラズマは2本引っ張れるとダメージ量も効果範囲も劇的に増えるし、あの超便利&高火力SSを2連発できることを考えると2体いてもまったく邪魔にならないですから。
まぁゲームで効率重視になってしまうと面白みが減ってる気がしますが(;´д`)
ですので質問者さんみたいな楽しみ方は全然アリだと思います。

火那偽 Lv199

ほぼソロプレイ主義で効率意識してます。基本的に同一キャラどころか全降臨でそれぞれ進化と神化を作りたいコレクターですので必要と思ったら戦力としてどんどん追加してます。ダークドラゴンとかジライヤみたいに片方だけで良さそうなのまで作成してるのでそこそこ拡張しているけれどいつもBOXギリギリですね。
私の場合テキーラは進化と神化両方いますが好みなのは神化なので使用回数偏ってますね。

龍馬神化いるけどイザナミ3体タスカンさせてますしシリウスいるけどスルト進化は2体作成予定です。紀伊も2体育成してます。
フレンドによって違う戦略も練れるように準備は万全にしておくのがモットーです。使いやすいというのと好きかどうかは別なところもあるので気にしなくていいのでは?

プレイスタイルによって使いやすいものから使いにくいものまで様々に出てきます。イラストとボール絵、台詞や声などで好みでなければ使わないモンスターも出ます。
それぞれのモンスターなりに愛着があるので気に入っていて使いたいと思えば使う場所を用意するだけなので同一キャラを作らない理由には私の場合はなりません。より適性なモンスターに取って代わられたとしても今まで使っていたモンスターを嫌いになったりするわけではないので。

飽きるとかそもそもマルチのみとかなら同一キャラ作らなくても大丈夫だと思います。あとは同一キャラを使わない方が楽しいならそれはそれで構わないかなと。ガチャ限豊富で戦力に不安がないなら作る必要ないことも多いですし。

PL Lv23

少し視点を変えよう

自分の好きなキャラを1点に絞るのはどうだろう

それなら同一でも理解できるかと

効率だけでみんな同一キャラを使用してるわけではないのです

そのキャラが好きすぎる場合もあるのです

たい Lv18

しない派です
自分と全く同じ人間が目の前にいると気持ち悪いじゃないですか?
それと同じ理由で極力同じモンスを使うのは避けてます
まあただのこだわりですよw

Lily Lv134

同一キャラは使用します。単純に効率的だからです。

出撃回数の少ないキャラの出番がますます減る、との事や
愛情が分散してしまう、という点については正直理解できません。

使用回数が表示されるのは上位10体のみという都合上
そこまでこだわらずとも自ずと定まってきますし
それ以下のキャラについてはどれだけ使おうと
回数なんて感覚的にしか分かりません。

全てのキャラについて使用回数を記録しており
なおかつそれが常に等しく保たれるよう努めているのであれば
別ですが、そうでなければ意味は全く無いかと。

プレイスタイルの好みの問題でしかないと思います。
クシナダの安定周回にイザナミは複数体あったほうが楽ですし、その他超絶も最適が複数体ならだいぶ楽になるわけですし。

出撃回数の少ないキャラ、というのは、やはり必要とされる場面が少ないからそうなるのであって、効率を突き詰めると、育てて倉庫番がオチです。

ということで、自分は、産廃扱いされやすいベルゼブブ、スサノオらを使ってノマダンタス集めをしてます。

時と場合ですね、ノーマルクエを周回する場合は飽きないようにアンデッド・ドラゴン4で物凄い貫通ホーミング数を楽しんだりティアマト4でHP条件さえ満たせばいつでもドッキング!など楽しんでます。

他にもヤマタケ・イザナギ・進化ヴィシュヌといった複数運用して威力を発揮するキャラもいるので、そのキャラの本領発揮できる場面を探して4体同時運用を積極的にやってたりもします。(4体同時は流石にリア友のキャラを借りてですが)

逆に超絶ではこのキャラでも行けるんじゃない?というのを試す為に色んなキャラを連れて行ってますね、今の所何故かサポに龍馬がほぼ毎回出るので全ての超絶を龍馬入りでクリアしましたね。しかし龍馬を入れると何故かドロップ率が悪い・・・

単にPTに入れて使えばそのキャラが好き!というよりは誰と組んでどのように使えば効果的なのかを探す方が結果的に色んなキャラの使用率も上がると思ってます。

退会したユーザー

します。

理由:木属性クエストは龍馬2かイザナミ2(ワープならイザナミ、ダメージ壁なら龍馬のほうがかわしやすい。フレイヤはまぜてね)、地雷でしたらとくに理由がないならクシナダ2、木の神殿なら龍馬2(イザナミはラストステージ注意!)と・・・複数積むのがドレスコードな場所結構ありますから(^_^;)

というかそもそも、イザナミと龍馬が複数積むとかの根源な気がいたしますorz

regain Lv22

思い入れは人それぞれなのでいいんじゃないですか。自分は感情でやってはないのでクシナダはイザナミ3フレイザナミでいきます。勝てるパーティーで挑みたいので

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
復刻IF&モンスト学院
私立モンスト学院5
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
春キャンペーン
モンパルの最新情報
スクラッチくじの賞品とやり方
春オーブの使用期限と使い道
招待キャンペーン
招待キャンペーンのやり方
ストライカー招待掲示板
トロイメライ【獣神化】
特Lの園カード
真/獣神化改
ナタ【獣神化改】
ネフティス【獣神化改】
ヨグソトース【獣神化改】
私立モンスト学院5
イベントまとめ
当たりキャラ
10連ガチャシミュ
お楽しみBOX
新イベガチャキャラ
ラファエルα
源為朝α
フーコーα
新イベ降臨
西井原つるみ激究極の攻略
逢坂関丸究極の攻略
加乃サラ究極の攻略
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
スクランブルユニバース
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×