質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ツクヨミ序盤

ツクヨミには何度も挑み
いちお ラック16ですが・・・
何度やっても初戦1面~3面に苦戦します
いつもソロなのですが
メンバーは貫通3、フレンドに反射を選んでいます
最初に反射を持ってきたいのですが
ベストがいなくて・・・
いつもナポ・リボン・神龍馬です
貫通ばかりです
しかも貫通だとスタート位置にも影響されますよね・・・
スタート位置で2番手が前だったり
後ろだったり・・・

攻略動画をみますが
だいたい1発目は光の反射ですよね?
私は貫通で前3人なので
時間がかかり、最後はもうグダグダです 
ある意味、運まかせです・・・

貫通で前3人を固めると
やはり同じようになりますか?

ちなみに反射AGBでワンパンできそうなのは
イザナミ・神クイバタ(運極)・コルセア・ヘラクレス
モンストブライト くらいです

よきアドバイスを
お願いします

これまでの回答一覧 (10)

アル Lv59

自分は全員貫通で安定して周回してますがキーは加速と回復です

回復いればはじめのステージで大ダメくらってもボス前でほぼ全回復してますので、最近はステ1ワンパンできなくても気にしてません

なのでクレオパトラ、ランスロX、マーリン(ワンパンライン攻撃UP必須)がいれば気にする必要ないと思います

せっかくクイバタいるので龍馬外して

クイバタ・ナポ・リボン・フレ回復 が自分はオススメです

卍丸 Lv93

私は加速キャラを持っていないのでフレンドに加速キャラを入れてムラサメ、クレオパトラ、ムラサメ、加速キャラでいっています。
第一面の一発目はムラサメで一番左の雑魚の真ん中よりやや左側に下から当てると全雑魚に当たりますよ。

whom Lv26

私もツクヨミ何度も行ってますが、

1面は貫通のほうが慣れてない人には楽で、3枠にスピードアップか爆発をおいて、画面上部から3枠に当たるようにするのが定石。
2面は一筆書き。ここまでパーフェクトで行けないと逆に面倒になるかも。
3面は下の剣士を除く5体を倒すようにすれば、剣士は1体しか復活させないのであとは楽勝。

むしろここから先のほうが難度高いのにうらやましいです(笑)

反射枠を入れるなら、この中ならクイバタかコルセアだけど、もし可能ならジャックを持ってきたいところ。こっちのほうが爆発で向いてるので。
ヘラクレスはスピードが遅い、イザナミは友情コンボが死ぬ&HPが減る、ブライトは同じく友情コンボが死ぬ&ダメージが無駄に増えるという理由で不適。

モンストブライトさんがボス戦も考えるとSSが優秀でおすすめしたいですね。

ツクヨミはモンストらしいクエストの1つだと僕は考えています。
貫通タイプでも反射タイプでもショットの角度を計算して雑魚処理を行う感覚は引っ張りハンティング!!モンストの醍醐味ですね。
貫通、反射どちらのタイプを多くしても、リボンがいる状態であればクリアは可能だと考えます。
パーティー構成を考えても申し分なくクリア可能構成だと思います。

もしも、それでも苦労されているようであれば、反射角度の計算が甘いのではないでしょうか?大変失礼なことを言っていますが、ご勘弁をorz
運任せの部分を大きくしたいのであれば、反射タイプでステージを駆け回ったほうが楽にクリア出来ます。リボンでの加速も追加すると”かなり楽”です。

モンストは単純ながらも奥の深いゲームだと考えています。もしも、現状のパーティーでクリア出来ないのであれば、初心者ライングループなどで上級者の方とマルチをして手ほどきしてみるのは如何でしょうか?
ご自身のプレイヤースキルを上げない限りは、安定したクリアは望めないと考えてください。

他1件のコメントを表示
  • whom Lv.26

    勝手ながら甚だ同感です。これぞモンストという感じのクエストですよね

  • 一日一音 Lv.22

    同感嬉しいですヽ(*^∇^*)ノ 個人的には、ヤマタケ、毘沙門天、ツクヨミがモンストらしい!というか、モンスター性能だけではなく、逆にプレイヤースキルでのクリアをすることが可能なステージだと思って、日々降臨を楽しみに待ってる状態ですw

難民 Lv40

私が友達とマルチでやるときと全く同じ面子ですね。
その面子なら、自前キャラで反射を出す必要は無さそうです。(スピクリを安定させたいなら話は別)


龍馬、リボン、ナポレオンの順に組んでみてください。
これだけ適性が揃っていれば、フレ枠は雑魚ワンパンできるスピード早めのキャラならなんでも良いです。
1匹くらい反射が居れば、ティアマト(でしたっけ?)が楽に倒せますね。


1面は横ではなく上に弾いてください。3番目のナポレオンの左半分に当てます。爆発でリボンの加速が発動、もう1往復して殲滅できます。

2面ではリボンが初期位置に居ますので、一筆書きが可能(角度はかなり鋭角です)。

3面は2ターンかかりますが、上に弾いて跳ね返してリボンに当たればちょびっと残ります。でも蘇生される数が少なく4番目のキャラで殲滅できます。
これで今のところ失敗はないです。

主さんのようにツクヨミを何回もクリア済みなら運枠のクイバタを入れてみたらどうでしょう?
私の場合反射2貫通2のほうが安定して勝てるのでそれでやってます。
ツクヨミに関してはスピードが大事なのでクイバタ、リボン、コルセアでフレにナポとかいいと思います。
イザナミ入れたときはスピードが並みなので私のPSでは安定して勝てませんでした…。

いつもアグナムートX先頭で一発で突破しています。
加速もいりません。
ノブナガXだと最後一匹までとどかなったのでスピードは350以上は必須だと思います。
モンストブライトで行けると思います。
もっともサリー♪さんの場合、2、3番手にナポ、リボンがいるなら途中で加速するのでなんでもよいと思います。SSで雑魚処理も兼ねれるモンストブライト、コルセア、あたりがワクワク付けれるし安心ですかね。

過去の質問回答に反射キャラでワンパン出来る道筋を画像付きで紹介している方がいます。また有名な某君のYouTube攻略動画も同じラインを説明しています。調べてみてください。上壁のキラキラしてる点をうーんと矢印のばして狙うだけです。

一面は一人目反射で一発クリアで二面も二人目貫通で一発クリアで三面開始の三人目はリボンのスピードアップを途中で利用して突破できるのではないでしょうか。

hirokatu Lv194

私も主さん同様ツクヨミ運極目指してちびちび増やしてます^^

完全に好み・得手不得手の問題ですが私は好んで坂本竜馬・神クレパ・リボンの貫通組が固定で、フレでナポ、いなければ光村雨あたりを使っています。
仰る通りクエスト開始時の配置が毎回微妙に違うのですんなりいかないことも多いですが神クレパの回復のおかげでHPリカバリーしやすいので安定はしているのかもしれません。

以前、モンストブライト、進化ルシを混ぜてみたのですが、雑魚を倒しきれないことが多く、私は反射キャラでの反射計算より貫通キャラでの反射計算の方が向いてるんだな、と自己分析して貫通パを使っています。
後は弱点を狙いやすいというのも安定している理由な気がしています。

あまりアドバイスになっておらず申し訳ないですが、これはやってみないとわからないので、お持ちの反射キャラであればレーザー友情コンボでないほうが良いと思いますので最近ホーミング数の強化もされ、SSも強力なモンストブライトを入れて、フレで光村雨などを入れて試してみてはいかがでしょうか?

3番目をリボンにして挑みます。
初手は貫通スタートの場合右斜め上に撃つんですが、2番目のキャラがいる板目のちょっと左に矢印を合わせて放ってみてください。
リボンの加速で右側の雑魚まで全て倒せます。

うまくやれば最初の貫通3体でbattle4まで行けますので練習してみてください。

ツクヨミに行ったことないんですが、お許しを。
コルセアを持ってるんで使えるかもと思って調べたんですが、ワンバンラインは超えてるしスピードも早いしSSも強いし友情は・・・
まあまあ使えるんじゃないですかね?
ごめんなさい、数値上ではいけるのかと思っただけです。あんまり参考にならないと思いますが、、、
使えたら教えてください。ツクヨミ本気で行ってみます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×